表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界配信サービス  作者: vincent_madder
第7章 失われた代償 / Price-Cost
64/97

第64話 Way of (bad)future

学校から帰宅したユウは、靴を脱ぐなりため息をついた。


胸の奥に小さな嫌な予感があったからだ。

ドアノブを回し、自分の部屋を開ける。案の定だった。


「おかえりなさい、ユウ」


窓辺に腰を下ろし、頬杖をついていたのはクラヴァル。銀髪が夕暮れの光を受けて揺れている。まるで自分の部屋であるかのように寛いでいた。


「…また勝手に」


「いいじゃないの、気にしないで♡」


「それよりお母様がお菓子をくださったわよ」


ベッドの上にはコンビニ袋が置かれ、中からポテトチップスやチョコの袋がはみ出している。


しかもいくつかはすでに開けられ、中途半端に食べられていた。


「…お前、どんだけ馴染んでんだよ」


ユウは額を押さえ、呆れた声を漏らす。

クラヴァルは悪びれる様子もなく、袋菓子をつまんで口に運んだ。


「だって、あなたの世界をもっと知りたいんだもの」


机の上ではタブレットが開かれ、読み上げ機能の無機質な声が続いていた。

『――鎌倉幕府は…』


「…タブレット? 文字読めないだろ」


「分からないわよ。でも色々いじってたら読み上げてくれるようになったの」


クラヴァルは楽しげに画面をスワイプしながら、耳を傾けている。


「この世界のこと、ユウの国のこと、歴史や文化……とても面白いわね」


その笑顔に、ユウの背中が少し冷たくなる。母親と馴れ合い、現実世界の知識を吸い上げ、こうして当然のように部屋を占拠している。


──日常が、少しずつ侵食されていく感覚があった。


画面からは無機質な声が流れる。

『……DNAはデオキシリボ核酸の略称で――』


ユウは思わず二度見した。


「ちょ、お前……何調べてんだ」


「この世界の身体のこと、仕組みのこと。DNAとかES細胞とか……面白いわね」


興味津々に語る彼女の目は真剣で、冗談を挟む余地もない。


「……お前、ほんとに何考えてんだよ」


冷たい汗が背を伝い、ユウの声は少し硬くなる。

そんな空気を打ち破るように、クラヴァルがさらりと口にした。


「ユウと私のカンケイ、衆道って言うんでしょ」


「ぶはっ!?」


ユウは思わず声を裏返し、顔を真っ赤にする。


「ナニを調べたらそんな単語に辿り着くんだよ!」


クラヴァルはきょとんとし、唇に笑みを浮かべる。


「だって書いてあったのよ。男同士が心を通わせる、美しい関係だって」


「そんな真顔で言うな!」


ユウは頭を抱えた。


茶化しているのかと思えば、クラヴァルの瞳は冗談抜きで澄んでいる。クラヴァルは軽くタブレットを閉じると、ふっと微笑んだ。


「……でも、この理論と魔術を組み合わせれば、願いは叶う」


低い声には妙な熱があり、ユウの胸の奥をざわつかせる。核心は語られない。それでも彼女の中に明確な目的があることは伝わってきた。


「おい……」


「さ、出かけましょうか」


クラヴァルは立ち上がり、スカートを払うようにして言った。


「出かけるって……異世界に帰るんじゃないのか」


「どっちでもいいじゃない。ユウと一緒なら」


彼女の笑みは無邪気に見えて、どこか背筋を冷たくするものを含んでいた。



人通りの多い繁華街に出ると、クラヴァルは目を輝かせて辺りを見回した。


「わぁ……こっちの世界って、建物が空まで届きそうなのね」


ビル群を見上げて感嘆する姿は、まるで観光客そのものだった。

ユウは気まずそうに足を早める。


「目立つから、あんまりはしゃぐなって……」


けれどクラヴァルは周囲の視線など気にせず、堂々と歩いていた。銀髪に整った顔立ち、異様に映えるその存在は、否応なく人目を集めてしまう。


「ほら、ここ入ってみましょう」


クラヴァルが指差したのは、流行のファッションビルだった。


「服なんて、お前……」


「せっかくだから、この世界の衣を体験したいの。ユウも見たいでしょ?」


悪戯っぽく笑い、彼の腕を掴んで引っ張る。

店内の照明に照らされながら、クラヴァルは物珍しそうにハンガーを手に取った。


「この布、魔術で織ったみたいに滑らかね」


「普通に化学繊維だよ……」


説明するユウの声はどこか力が抜けていた。彼女に振り回されるのはいつものことだと、諦め始めていた。

やがてクラヴァルは試着室に入り、カーテンを閉める。


「ユウ、ちゃんと見てなさいよ」


「は? 見なくていい!」


慌てて顔を背けるユウの耳に、布擦れの音が聞こえてきて、心臓が跳ねる。


「できたわ」


カーテンが開かれた瞬間、ユウは息を呑んだ。

クラヴァルは白いワンピースを身にまとい、髪をかき上げながら一歩踏み出してきた。


「どう? 似合う?」


その姿は場違いなほど美しく、周囲の視線を独占していた。思わず見惚れてしまい、ユウの顔が真っ赤になる。


「……っ、似合ってるよ」


「ふふ、やっぱり。ユウに褒められると嬉しいわ」


クラヴァルはわざとらしく腰に手を当て、ポーズを決める。まるでモデルのような仕草に、ユウは頭を抱えた。


「頼むからあんまり目立つなって……!」


だが彼女は人々の視線を意にも介さず、ただ誇らしげに微笑んでいた。



「……ほんと、目立つから落ち着けよ」


釘を刺しながらもユウは代金を払い、団子を手渡す。クラヴァルは一口かじり、瞳を大きく見開いた。


「ん……甘いのに、しょっぱい! こっちの世界のお菓子は面白いわね」


頬をほころばせるその姿に、周囲の視線がさらに集まる。ユウは気まずさで肩をすくめた。


次にクラヴァルが手にしたのは、クレープ。ふわりと漂うクリームの匂いに目を輝かせ、豪快にかぶりつく。


「生地が薄いのに、いっぱい包めるなんて……魔術よりすごいわ!」


「いや、ただの調理技術だから……」


呆れ混じりに答えるユウをよそに、彼女は夢中で頬張る。


人混みの中を歩くうちに、二人の距離は自然と近づいていた。肩が触れそうになるたび、ユウの心臓は落ち着かなく跳ねる。


そんな中、クラヴァルがふいに足を止めた。


「ユウ」


囁くような声に振り返ると、彼女は周囲をぐるりと見渡し、微笑んだ。


「こんなに人が多いなら、私たち目立つことないわね?」


「……何の話だよ」


問い返すユウの声がかすかに震える。

クラヴァルの瞳は群衆の奥を射抜くように鋭く、それでいて愉しげだった。


「群れの中に紛れるのって、案外悪くないのね。あなたとなら」


無邪気な言葉のはずなのに、耳に残る響きは妙に冷たく、ユウは言葉を失った。人混みのざわめきの中で二人だけが切り取られたように感じ、鼓動が速まる。


クラヴァルは再び歩き出し、ユウの手をとり笑った。


「ねぇユウ、次はどこに行く?」


彼女の声は甘く、けれどどこか底知れぬ熱を帯びていた。



夜の街は、街灯の光が並木道を柔らかく照らしていた。


買い物袋を提げたユウとクラヴァルは並んで歩き、吐く息が白く揺れる。


ふとクラヴァルが立ち止まり、横顔をユウへ向けた。銀髪が街灯に照らされ、夜気の中で淡く光を帯びる。


「ユウ」


呼ばれた声は低く、冗談めかした色はなかった。


「あなたとなら、未来を作れる」


真剣な眼差しが射抜いてくる。そこには欲望と独占の熱が滲み、ユウは息を呑んだ。


返事をしようと口を開くが、言葉は喉で絡まる。何を言っても、この熱に呑まれそうだった。


「クラヴァル…」


震える声を漏らすことしかできない。彼女は一歩近づき、視線を逸らさずに囁く。


「ユウ、お願い…逃げないで」


胸の鼓動がうるさく響く。拒む理由はいくつもあったはずなのに、今はどれも思い出せない。


立ち止まった二人の距離は、ごく自然に縮まっていった。


互いに戸惑いながら、それでも抗えず――唇が触れる。短く、ぎこちない口づけ。


けれどその一瞬で、ユウの心に甘さと恐怖が同時に刻まれた。


夜風が頬を撫でる中、二人は言葉を交わせないまま、静かに並んで立ち尽くしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ