第58話 デザートアドベンチャー
眩い光が弾け、全身を呑み込んだ感覚が収まったとき――リゼは荒い息を吐きながら膝をついていた。
耳の奥で自分の心臓の音がやけに大きく響いている。鼓膜の裏側まで脈打つようで、しばらくは何が起きたのか理解できなかった。
目を開けると、そこはもう遺跡ではなかった。崩れかけた石壁も、仲間の声も、闇の匂いも消え失せている。
見渡すかぎりの砂。
地平線の先まで広がる金色の大地が、陽炎を揺らめかせていた。
空は抜けるように青いのに、そこから降り注ぐ太陽は容赦なく肌を灼き、息を吸うたびに肺まで熱が満ちていく。
リゼは立ち上がろうと足を踏み出した。だが、靴ごと砂に沈んだ。さらさらと崩れる感触が踝を呑み込み、動くだけで体力が削られる。
「ッ…ここは…?」
足を引き抜くと、乾いた砂がざらざらと音を立てて崩れ落ちる。その音は静寂の中でやけに大きく響いた。
風が吹いた。熱を帯びた空気が頬を叩き、唇を乾かす。髪が乱れ、砂粒が目の端に入り込み、視界を曇らせる。
遠くでは砂嵐が立ち上がり、渦を巻いて空へ伸びていた。まるで黒い塔のように、ゆっくりと空を侵食していく。
「……ひとり、なの……?」
声は乾いた空気に溶け、すぐに消えた。
仲間の姿はどこにも見えない。あの即席パーティーも、頼れる誰かもいない。残されたのはリゼひとり。
胸の奥を冷たいものが這い上がる。
さっきまでの戦闘の余韻も、剣を振るった感覚も、全部が遠い幻のように思えた。ここにあるのは砂と熱、そして孤独。
リゼは剣の柄を握り直し、無意識に背筋を正した。けれどその手に伝わる感触さえ、どこか頼りなく思える。
「どうして……」
誰に問いかけるでもなく、呟きが漏れる。
返事はない。ただ太陽だけが、無慈悲に燃え盛っていた。
♢
「……いったい、どうしたら」
砂の上に膝をついた瞬間、体の重さが一気にのしかかった。汗が首筋を伝い、服の内側に張り付く。喉は焼けるように渇き、吸い込む息さえ熱に満ちている。
遺跡にいたはずが、なぜ砂漠なのか。どうして一人きりなのか。考えようとしても、頭の中はぐちゃぐちゃに絡まり、答えを出す前に心が折れそうになる。
(このままじゃ……死ぬ)
喉の奥がひゅっと狭まり、砂に崩れ落ちそうになった。その瞬間、ふいに脳裏をかすめたのは、ユウの声だった。
――待ってて。必ず、戻る。
耳の奥に残っている、あの時の響き。
ただの幻聴だとわかっていても、胸の奥に杭のように打ち込まれる。
リゼは息を呑み、拳をぎゅっと握りしめた。
「……ユウ」
名を呼んだだけで、潤んでいた視界に小さな光が差し込んだように感じた。
(待つだけじゃ駄目。あの人は必ず戻るって言った。なら、私も……生きて待つ。何度でも、立って待つ)
膝に力を込めて立ち上がる。
体は重く、太陽は容赦なく体力を奪う。
けれど一歩踏み出した時、砂を踏みしめる感覚は確かにあった。
「生きて戻る……それが、強くなるってこと……!」
声に出すと、砂漠の静寂に小さく反響した。
決意の言葉は誰にも届かない。
だが、リゼの胸には確かに届いていた。
胸の奥で蘇るのは、あの自問自答で掴んだ答え――「ユウの帰る道を守りたい」という願い。
それを思い出した瞬間、砂に沈みかけていた心に一本の柱が立つ。熱気は消えない。それでも、歩き続ける理由が確かに芽生えていた。
♢
一歩、二歩と進むたびに、砂が靴の中へ流れ込み、重さとなって足を絡め取る。汗は止まらず、吐く息は荒くなる一方だった。
歩いても歩いても、景色は変わらない。地平線は遠ざかるばかりで、方向感覚すら失われていく。
その時だった。
――ザザッ……。
足元で砂が微かに揺れた。
風のせいかと思ったが、揺れは止まらず、むしろ広がっていく。足裏から伝わる震動に、リゼは思わず剣の柄を握り直した。
「……まさか」
次の瞬間、砂面が盛り上がり、爆ぜるように割れた。砂塵の中から飛び出したのは、鋭い顎を持つ巨大な影。
甲殻に覆われた虫のような体躯、赤黒く濡れた複眼がぎらつき、リゼを正面から捕らえる。
「ッ…!」
反射的に横へ飛ぶ。直後、顎が突き刺さった砂地が抉れ、大きな穴を残した。砂が崩れ落ち、ざらざらと音を立てながら広がっていく。
リゼは剣を構え直し、呼吸を荒げながら睨んだ。
しかし砂地は石畳とは違う。踏み込めば沈み、力を込めても足場が安定しない。
(こんな場所で……戦えるの……!?)
脅威の影はうねりながらリゼへ迫る。砂を蹴るたびに波紋のような揺れが走り、全身を不安定にする。
斬りかかった剣は外殻に弾かれ、甲高い音が耳をつんざいた。衝撃が腕に響き、手が痺れる。
「くっ……硬い……!」
返す刃を振り抜こうとしたが、砂に足を取られた。身体が傾き、砂を掻くだけで精一杯になる。
振り下ろされる影。迫る顎。
「ユウ……!」
叫んだ声は、砂漠の熱風にかき消された。
それでも、剣を握る手は離さなかった。