第19話 ヘンカクノトキ-2-
あれから、ユウとリゼは何度か言葉を交わしている。それは偶然ではなく、呼べば応えるようになった──そんな風に日常に入り込んだ奇跡だ。
リゼが名前を呼び、ユウが応える。それだけで、通信は開いた。
最初は数秒、次は一分、三分──そして今では十分を超えてもフレームは安定している。その時間の伸びが、まるで“距離が縮まっている”ことの証のように思えた。
すべての時間を接続して過ごしているわけではない。
ユウは時にEWSの配信としてリゼを“観て”いた。画面の中で彼女が依頼を受け、街を歩き、街の外で剣を振るう姿をただ静かに見つめていた。
その時の彼女は、決してこちらに気づいている素振りはない。
だが、ふとした瞬間に立ち止まり、振り返るような視線を向けることがある。
それは「見られている」というより、「誰かの気配を感じた」ような動きだった。
リゼは、すでに回復していた。
数日をかけて体を慣らし、今では再び街の外の依頼にも出るようになっている。
かつてのように、ギルドの掲示板を睨みながら依頼を選び、装備を整えるその姿に迷いはなかった。
生活も安定してきたのか、特に短剣から長物の剣に武器が変わっていた。
一方、ユウも変わりつつあった。
以前は接続のたびに襲っていた頭痛や倦怠感は、今ではごくわずかに残る程度。日中も体は軽く、思考もはっきりしている。
学校でもふとしたことで笑えるようになった。
春川が何気なく放ったくだらない冗談に、小さく吹き出したとき──ユウ自身が、それに驚いていた。
まるで、日常が戻ってきたかのようだった。
けれど、それは“戻った”のではない。
“変わってしまった日常”に身体が、心が、慣れはじめているだけだった。
♢
街の広場に、まだ陽は高かった。
リゼは腰にある鞘を少しずらしながら、ギルド前に並んだ三つの影に近づく。
ナズが大きく手を振った。
「よう、ちょうどよかった! 出発、ギリギリだったぜ」
「……今日、だったんですね」
リゼの声は少し低く、それでも落ち着いていた。
「ギルドの方針でな。少し北の集落まで、三人で対応だってさ」
ハナラが肩をすくめる。
「ま、荒事じゃなければいいけどね〜」
ロアは荷物を調整しながらちらとリゼを一瞥する。
「回復状況、良好のようだ。動作確認、済み」
「んーそれ言い方ァ!」
ハナラが肘で軽く突くと、ロアは肩をひとつすくめただけだった。
リゼは三人を見回す。その表情は穏やかだが言葉を少しだけ探していた。
「……ありがとうございました。あのとき、助けてくれて」
ナズが鼻を鳴らす。
「おう、礼はいい。無事でいてくれりゃ、それで充分だって」
ハナラは指を振ってからかうように言う。
「でもねー、また倒れたらさすがに二度目はナイわよ? ナズがまた騒ぐし」
「うるせぇ!」
ナズは笑いながら叫び、ロアは無言で荷物を背負い直した。
「では行ってくる」
ロアの声に続いて、三人はそれぞれ歩き出す。
最後に振り返ったのはナズだった。
「まぁよ、またすぐ会えるさ! クソマジメな顔すんな、な?」
リゼは何も言わなかった。
ただ、その背中が消えるまで、じっと見つめていた。そしてひとつ息を吐く。
♢
石畳の屋上に、夕暮れの風が舞う。
屋上に座りながら、リゼはそっと空に向かって言葉を置いた。
「……ユウ」
次の瞬間。空間がわずかに揺れる。
夕焼けの光の中に、うすく光を帯びた“窓”のようなものが開き──そこに現れたのは、見慣れた顔だった。
「リゼ…!」
ユウの声が、直接届く。
“相互フレーム”が開いた。
彼の後ろには学校の屋上のような柵。背景にはビルの陰。
こちらの屋上とはまったく違う世界のはずなのに、ユウの姿は、リゼの目の前に映っていた。
「よかった、ちゃんと繋がって…」
ユウの声は、どこかほっとしたようだった。
リゼも頷く。
「今日は少し長く続く気がする」
二人の間には“窓”越しの距離があるはずだった。
けれど視線はまっすぐに交わり、声も鮮明だった。
「ねえ、ユウ。カヤの誕生日、どうしようか迷ってるの」
「え、あの子って甘いの好きだよね? お菓子とか?」
「この前、自分で大量に買ってた…」
「…じゃあ、ぬいぐるみ?」
「それも持ってる」
「…もうダメだな、あの子完璧すぎ」
おかしな相談にふたりの間に小さな笑いが生まれる。会話は途切れず、接続は不安定にならない。
フレームのノイズも一度も走らず、通信はすでに二十分を超えていた。
「…こうして話してると、ユウが近くにいるみたい」
リゼがぽつりとつぶやいた。
ユウもうなずくように画面の中で頬杖をつく。
「近くにいたら…もっとちゃんと話せるのかな」
「でも、“今”こうしてるのも…」
「私は好きだよ」
ふたりの視線が重なる。フレームの向こうとこちら。夕焼けが、それぞれの空を、淡く照らしてい
リゼは屋上に立ち、遠くの空を見上げていた。
「今日は…静かね」
ぽつりと、誰にでもなくつぶやいた言葉。
フレームの中、ユウが穏やかに頷いていた。
だが次の瞬間、地面の奥から「ドン……」という重低音が響く。それは風ではなく、大気を震わせるような地鳴りだった。
「……今の、何?」
ユウの声がフレーム越しに届く。
リゼはその声に応えず、顔を上げた。
遠く、空の色が妙に鈍く光って見えた。
──“霧の中から来た何か”。
森で感じた、あの圧力。あの割れるような叫び。
「……まさか」
息を呑む間もなく、空を裂くような咆哮が街を震わせた。西門の方角から、爆ぜるような衝撃音が届いた。直後、厚く濁った煙が、空に向かって立ち上る。
広場にいた人々がざわめきはじめ、次第にその声が街の至るところに広がっていく。
鐘の音が鳴り響いた。緊急時を知らせる警鐘。普段は聞かれない低く重い鐘の響き。
リゼは屋上の縁まで歩を進め、煙の方向を睨む。
煙幕の向こう。
影が、いた。
黒く、揺れて、輪郭が定かでない。それでもそこに“いる”と、確かに感じた。
「そんな……また、来たの?」
フレームの中のユウが手を伸ばそうとする。
「リゼ──!!」
だがそのときフレームがノイズを帯びはじめた。限界を超えた通信が、壊れかけたガラスのように軋む。
「──ッ…! 待って、まだ──」
ユウの声が途切れた。
フレームが砕ける寸前、リゼは剣に手をかけていた。