表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その後の桃太郎(日本昔話の英雄が日本を飛び出て大暴れ!)  作者: 八百万
第1章 ドラキュラ退治
5/28

第5話 メデューサ

 都に着いた桃太郎一行は、そこから堺の港に出て、船で天竺まで向かった。


 天竺では孫悟空一行と出会ってしまい、小競り合いを繰り返したが、三蔵法師とウィリアムの仲裁もあり、両者は矛を収め、桃太郎一行は陸路でアテネに向かった。


「孫悟空の野郎、ドラマ化したことあるからって、こちらを下に見やがって!」

 桃太郎はイラついていたが、アテネに着くと、民衆からは鬼退治の英雄として迎えられた。


 アテネでは人を石に変えてしまうメデューサに苦しめられているということで、民衆は桃太郎にメデューサ退治を依頼した。


「え、見ただけで石に変えるとかチート過ぎるでしょ! 無理無理!」

 桃太郎はメデューサの反則的な強さに退治を請け負うのを渋った……。


「桃太郎の旦那、不可能を可能に変えるのがヒーローってもんじゃないですかい!」

「犬よ、またか……。やるよ、やるやる!」

 桃太郎も『ディ〇ニー映画』になるための試練と考え、メデューサ退治を請け負うことにした。


「じゃあ、職人さんたち、これを用意してね!」

 桃太郎はアテネの職人たちにお金とメモを渡し、何かを依頼していた。


「桃太郎さん、何を依頼したのですか?」

「ウィリアムよ、今それを聞くのは、や・ぼ・だ・ぞ!」

 唇に人差し指を押し付けられたウィリアムは桃太郎にイラっとしたが、もう少しの我慢と思い、感情を押し殺すのであった。


 桃太郎一行は職人に何かを用意させると、さっそくメデューサが住む島へと乗り込んだ。


「メデューサ出てこい! 鬼退治で有名な桃太郎様が相手してやる!」

 島に上陸した桃太郎たちはいきなりメデューサを挑発した。


「どこぞの英雄か。バカめ、石に変えてやる!」

 メデューサは声のする方に向かうが、霧が濃くはっきりと桃太郎たちの姿が見えない。


 うっすら霧の向こうに一人と三匹のシルエットが見えたメデューサは石化の魔眼を浴びせた。


 シルエットのある方に近づくと石化した桃太郎一行がいた。


「ふん、他愛もない。この英雄殺しの石化の魔眼の前ではすべてが無力」

 メデューサは余裕の笑みを浮かべていると再び霧が濃くなり、背後から桃太郎の声がした。


「『英雄殺し』とか酒の名前みたいだな! これでも喰らえ!」

 桃太郎一行はメデューサを背後から羽交い絞めにし、強引に口を開かせ、キビ団子を押し込んできた。


 そして、キビ団子を食べてしまったメデューサは大人しくなり、かつての美少女の姿へと変わっていった。


「私、どうしたのかしら。無性に桃太郎さんに協力したくなってきたわ」

 メデューサはキビ団子を食べて、桃太郎の仲間に加わることになった。


 メデューサが最初に石化させた桃太郎一行の石像はあらかじめアテネの石工職人に作らせたものであり、キビ団子もお婆さんの秘伝のレシピでアテネのお菓子職人に作らせたものであった。


 霧はと言うと、キジがドライアイスに水をかけ、一生懸命団扇で扇いで人工的に起していたものである。


 こうして、メデューサを仲間に入れた桃太郎一行はアテネの教会でメデューサ用に魔眼殺しの眼鏡を作ってかけさせ、トランシルバニアに向かって歩き出すのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ