表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

1 小夜ちゃんの聞いた噂話


「首なしの武者の幽霊が出るんだって」


 小夜さよちゃんがそんなことを言い出したのは、学校からの帰り道でのことである。


「なーにそれ?」


 あたしは別に怪談話なんかに興味はなかったが、大親友の言うことは聞かざるを得ない。

 夕方までにはちょっと時間がある住宅街だった。あたしたちは家が近所で、下校時には一緒になることが多かった。遠くから今年初めての、セミの鳴き声が聞こえてくる。一番セミだ。


「この間、大きなショッピングモールが出来たでしょう? あそこに出るんだって、夜中の二時ごろ」


 近ごろ町外れに建った巨大な箱型の、いろんなお店が入る商業施設だ。でっかい駐車場もある。一度パパママと一緒に行った。


「誰に聞いたの?」

「んーと、あれ? 誰だったかなぁ?」


 小夜ちゃんは小首をかしげ、その拍子に丸メガネがきらりと光った。噂の出どころがわからなくなるのは、なにも怪談に限ったことじゃない。むしろ、出どころがわからないからこそ噂であり、怪談だ! と、どうでもいいことをあたしは思った。


「深夜二時に誰が見たの?」


 小夜ちゃんとあたしは県立印須磨栖(いんすます)高校に通う、ぴちぴちの女子高生だ。深夜に出歩くような真似をする友人はいない――かな?


「先輩の友達の知りあいって言ってたかな?」

「めっちゃ又聞きだねぇ」

「でもでも、他にも何人かから聞いたよ」


〝でもでも〟は、小夜ちゃんの口癖だ。かわいい。


「幽霊なんて――」

「あそこって前、なにがあったか覚えてる?」


 いるわけないよ、と続けようとしたあたしを小夜ちゃんが遮った。


「んー、なにもなかったんじゃない?」


 なにもないってことはないだろうが、思い出せない。


「それがどうしたの?」

「今までそんな噂なかったじゃない? 首なし幽霊が出るようになったのは、前あったなにかを壊しちゃったとか――」

「あ、幽霊、信じてるんだ」


 あたしは思わず笑ってしまった。


「いや、幽霊はいるし」


 小夜ちゃんは真顔だった。


「いるわけないよ!」

「いやいや、いるし!」

「はぁー、高二にもなってまだ幽霊とか信じてるなんて、小夜ちゃんにはびっくりだ」

「実際にいるものを信じるのに歳なんて関係ないでしょ! この石頭! 頑固ジジィ!」

「なっ――」


 花も恥じらう乙女をつかまえてジジィ呼ばわりとは、さすがにカチンときた。が、それはまた別の話だ。


「とにかくいない」

「いる!」


 その後も、いない! いる! と平行線をたどった。長年培ってきた友情が壊れてしまいそうな勢いだ。友情とは、かくもはかないものなのか。なーんて、こんなことは日常茶飯事朝飯前である。


「じゃあさ!」


 と小夜ちゃんが鼻の穴を膨らませた。


「今夜、確認に行こうよ!」

「いいよ!」


 売り言葉に買い言葉とはこのことだ。

 で、実際に幽霊はいた。



  ◇◇◇◇


「あわわわわわわ」


 あたしと小夜ちゃんはショッピングモールの駐車場の片隅で、抱き合って震えていた。あたしたちの眼は、駐車場の真ん中をゆっくり歩いている首なし武者に釘付けだ。

 恐ろしいが、眼を離すことが出来なかった――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ