表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/87

都合の悪いことは忘れてしまえ

翌日。外守邸から昨日より早めに出た烈は、閃と共に吉原大門の近くを潜んでいた。

閃は縁を、烈は九蔵を手引きし、江戸はずれで合わせる計画だった。空が茜色に染まる。烈は空を見上げた。


果たして、これで良いのか。

二人は、幸せになれるのか。

恋愛なぞ、経験した事のない疎い俺には分からない。

理論的に考えれば幸せにはなれないだろう。

彼女居ない歴=年齢の俺には、まだ分からないけれど、きっと、それは、


「神のみぞ知る、か。」


ぼそり、と呟く。

閃は聞いてか聞かずか、空を見上げ、目を瞑った。そして口布を引き上げる。少し息がしずらい。酸素も制限される。だが致し方ない。


「そろそろ行くぞ。準備をする。」


満月らしい。月明かりが二人を照らした。


* * * *


志摩九蔵はもうじき太夫になる振袖新造、縁の部屋の向かいに居た。


『あ・・・こんにちは。七緒ななお・・じゃなかった。禿の縁です。初めまして。』

そんな丁寧なあいさつをしてきた禿は初めてで、吃驚した覚えがある。

『新しく入った禿の子でありんす。よろしく頼みます。・・まだ慣れていないようで・・』

苦笑する千晴の後ろに隠れる縁の頬には、涙の跡がある。

どうやら親に借金の形にでもされたのだろう。

不安げな少女と、養子に出された頃の自分が重なった。


『・・七緒、か。いい名だ。志摩 九蔵。・・・俺にも名前が二つある。』

頭を撫でてやると、少女は興味深そうに頭を上げた。

なぜこんなことを口走ったかは分からない。だがそれで彼女が頑張れるなら。

先の言葉を促す視線に、苦笑いする。


『これは誰にも教えていない秘密だからなあ・・・教えたら、縁として、これからどんなつらい事も、悲しいことも耐えられるか?』

少女は無邪気に顔を綻ばせ、大きく頷いた。

九蔵もつられて顔を綻ばす。

はやく、と請う視線に、九蔵は少女の耳に口を寄せた。

そして、もう誰にも呼ばれる事のない名を紡ぐ。


『・・字利(あざり)古知(ふるち)字利だ。』


「・・・九蔵さん。」

自分の名を呼ぶ声に意識を覚醒させる。

「・・・・!」


しまった。あろうことか、背後を取られた。

視界に見えるのは赤塗りの狐の面。

首元には仕込み刀。


狐は静かに続ける。


「騒がないで聞いてください・・ある人に依頼されて参りました。このままあなたを誘拐します。」

「・・そんな事をしても何も得られないぞ。」

「・・・・遊郭に売られた健気な少女を、想い人と駆け落ちさせようと思いまして。」


狐の言葉に、九蔵は眼を見開いた。

「・・昨晩はどうも。八ヶ代さんのお連れさんですね・・大方千晴太夫の計らいか・・・。

せっかくですが、お断りさせて頂きます。」


そう、しっかりと九蔵は言い放った。

「・・・。」

その言葉に狐ーーー烈は、黙る。

人の心は分からない。なんでだ。あんな美女と駆け落ちできるんだぞ?

俺が百人集まっても---もちろんだけど。一生ねえぞ、そんな経験。


「・・・もう、ほっといてくれませんか。

俺は、苦しいんだ。七緒が居るとーーー縁が居ると、苦しくて苦しくてたまらない。それがーーーーーようやく、解放されるんだ。俺がどんなに苦しんだかーーどんなに悲しんだか、分かりますか。」


泣いていた。九蔵は泣いていた。

きらきらと頬を伝う涙が、首筋に落ちて消える。

笑いながら、苦しそうに笑いながらーー泣いていた。


「縁にはきちんと別れを告げた。清いまま、夫と幸せになれ、と。互いを忘れて、明日を生きよ、と。だから、今日は、新しい門出の日なんだ。」


九蔵の心を代弁するかのように、行灯の火が激しく揺れ、二人の影を揺らめかせた。

苦しいんだ

愛しすぎて

幸せで

哀しくて


急に九蔵の頬に痛みが走った。

脳天を揺らすような衝撃。殴られたと認識するのに時間がかかった。


「・・・かるか、本当に人から忘れられる寂しさが分かるか!?

忘れるってどういう事か分かるか?もう言葉を交わせない、思い出して貰わなきゃもう永遠に互いの中から消えるんだぞ!?ここでお前が苦しいからって放棄したら、本当に終わりだぞ。誰も助けてなんてくれねえんだぞ?

縁は戦う事を選んだ。誰に迷惑をかけて、全てを捨てることになっても、責任を追うとしても、苦しむとしても、お前と一緒に居ることを選んだんだ!!


忘れるってな、死ぬよりも悲しくて、怖くて、辛いんだ。

忘れられるってな、孤独なんだ。

お前はなんも分かってねえんだよ!」


烈がフー、フーと生きを荒くして九蔵をまくし立てる。

その表情は、憤怒と、それから恐怖、だった。

九蔵はなにかが込み上げてきて、下を向く。

体を震わせ、少女の事を思った。


「・・・・たい。」

蚊の泣くような小さな声に、烈は動きを止める。


「・・・・縁と、生きたい。」



涙でぐちゃぐちゃの顔には、迷いはなく、切実な願いが込められていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ