表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/35

小さな屋敷

短く切り揃えた白い髪に、その角はよく目立つ。


「主様のその角は、なぜあるのですか?」

「知らない。嫌か?」

「いえ、それが主様ですから。…その…」

もじもじしていると、顔が上がって目が合った。

ふ、と優しい笑みが漏れる。


「触りたいか?」

こくこくと頷くと、優しい笑みは悪戯の笑顔になる。

「ダメだ。なぜか分かるか?それじゃあつまらないからだ」

「ツマラナイ…?」


人差し指が立つ。

「賭けをしよう。そうだな、例えば--くちづけまで、先に目を閉じた方が負け、とか」


ぐんっと顔が近づいてきて、突然のことに私は目を瞑ってしまう。

ところがいつまで経っても何も起こらないので、恐る恐る目を開ける。

「私の勝ちだ」

ちゅ、とおでこに唇が触れた。


(また、おでこ)


最近主様は私に極力触られない。

くちづけも、おでこや頬。


(やはりアイリス様のことがあるから?…少し、寂しい)

ほのかに熱の灯った額を指で撫でた。


当たり前だ。考えれば分かるじゃないか。

愛した人はまたしても目の前で死んだのだ。




主様は少し小さな屋敷を作った。

その屋敷に所々面白い工夫を凝らしていく。


手を翳せば火が起こるキッチン、息を細く吹くと綺麗に掃除される部屋。

欲しい時に手を握れば豊かに湧く水。

それから気温によって付いたり消えたりする暖炉。


そういうものを一つ作っては一日が終わった。



私たちに間で、一つ失われた習慣がある。

それは、星屑を呼び寄せては、灯りが消えるまで語らうこと--


夜が更けて新しいベッドにもそもそと入る。

先に眠っていた主様は腰に腕を回してきた。

「主様、あったかいです」

「ん」

短い返事のあと、すぐに寝息が聞こえてきた。


短くなった髪を避けてから、そっと角に触れてみる。

きっと毎日の作業はとても骨の折れることで、すごく疲れているのだろう。けれど、やっぱり少しは寂しい。


「…満足か?」

「起こしてしまいましたか?申し訳ありません」

「もう、触るな」

「え?」

「もう触るなと言った」

「あ…申し訳…ありませ…」

声が震える。

急にすごく怖くなって、なんとかベッドから降りた。

「おい。違う!そうじゃなくて…」

「調子に乗りました。失礼します」


やはり、主様は傷ついておられるし、それは当たり前のことで…


『お前は私の妻だ』

今になってそう言ってくれたことを思い出す。

もつれる足をなんとか動かして小さな屋敷を出た。


「面白い」「続きが読みたい」と思ってくださった方は、ぜひともブックマークや、下の評価を【⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎】→【★★★★★】に星を色塗りしていただくと作者のモチベーションがアップします!

ぜひぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ