表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

02 case2 人肉レストラン1

「うひょー!雰囲気あるなぁ」


「わたしこわーい!」


「俺がついてるから大丈夫だって!でも俺が言ったとおり、この心霊スポットすげーだろ!?」


「ジンよくこんな場所知ってたねー。あたし初めて知ったよ」



暗く、古びた建物の中で、他の四人が口々にそんな事を口にする。


その建物の中には、複数のテーブルや椅子が置いてあった。


だいぶ昔のものなので、朽ちているものがほとんどだったが。


俺は得体の知れない恐怖に身を震わせて口を開いた。



「な、なぁ・・・。ここやばいって。もう十分肝試しはできたから、そろそろ帰ろうぜ」



すると、俺達のグループのリーダーであるジンが、イラついた口調で返した。



「ああ!? ミツアキ、おめーチキン過ぎんだろ! こんなん全然ヨユーヨユー」



「ミツアキ、ださーい。もうちょっと度胸つけないと、女の子にモテないよ?」


「本当よ。ジンを見習いなさいよね」



ミカとアイリもジンに同調して俺を非難する。


二人はジンに惚れていて、お互いジンの両腕にしがみついている。


二人とも、胸で主張している自慢のふくらみを、ジンの腕に押し当てていた。


ケンタはそんなジンをうらやましそうに見ていた。


多数決で負けた俺は、これ以上抵抗しても分が悪いため、しぶしぶ引き下がった。



俺達は男三人、女二人の五人グループでよくつるんでいる大学生だ。


俺達は大学生という、若さと自由を兼ね備えた最高の期間を、毎日満喫していた。


今夜はリーダー格のジンの一声で、今はほとんど通る車がない山道の中腹にある、廃れたレストランに肝試しに行くことになった。


俺はそういうのが苦手なんだけど、グループ内で一番立場が弱い俺は、ジンの言うことに反対できなかった。


そして俺の運転する車で、この心霊スポット・・・通称「人肉レストラン」に来ている訳だ。



・・・なんでもこのレストラン、昔人間の肉を調理して、客に振舞っていたらしいぜ。


シェフの腕が良かったからか、食べた客はその人肉料理を美味そうに食っていたみたいだ。


こんな山奥にあるのに、毎日たくさんの客が食いに来てたんだってよ。


そんで、人肉が使ってたことがバレて、人肉レストランのオーナーシェフが自殺、そのままこのレストランは廃れちまったらしい。



・・・っていう噂話をジンが言ってたんだが、それはでまかせだ。


本当は、ここのレストランの人気に嫉妬した他の店の店主が「ここのレストランは人肉料理を客にだしている」って噂を流して、それを聞いたオーナーシェフが、噂を流したその店主を殺してしまった。っていうのが真相らしい。


オーナーシェフが捕まったことで、そのままこのレストランは廃れてしまったんだ。


で、その話が脚色されてできたのが、ジンが言ってた噂話。


俺のばあちゃんが子供の頃の話だったから、俺はばあちゃんにその話を聞いて、真相を知ってた訳。


でも、こんな山奥の廃れた場所なんて、例え幽霊が出なくても気味が悪いだろ。


だから俺は早く帰りたいんだよ。



そんな俺の願いとは逆に、他の四人は楽しそうに探索を続けている。


ジンとミカとアイリは、めずらしいものがないかどんどん奥の方へ進んでいる。


もちろん、ミカとアイリはジンの腕にしがみついたままだ。



「動きづらいから、お前らいい加減に離れろや」


「「 えー 」」



そんな3人の声が聞こえてくる。


ケンタは店内の壁に飾っている時計を見ていた。


アンティークに興味があるのかもしれない。



そして、少ししてから、店内の奥のほうを見ていたジンの大声が聞こえた。



「ケンタ!ミツアキ!いいもん見つけたからこっち来いよ!」



その声に、「どうせ碌なものじゃないだろう」と思いながら、俺はジンの元へ行った。


そこには、壁際に不自然に積まれた机や椅子があった。


まるでバリケードのようだ。



「見てみろよこれ!」



そう言って、机と椅子の隙間をスマホのライトで照らすジン。


ライトの先には壁はなく、暗闇が広がっていた。



「この奥に道があんだよ!ここが塞がれてるってことは、絶対奥になんかあるぜ」


「本当だ。おもしろそーだから、このバリケードどかそうぜ!」



ジンの言葉に同調するケンタ。



「そうこなくっちゃな!流石ケンタだぜ!」



俺はこの時、本当に嫌な予感がしたから口を開いたんだ。



「こ、これやばいって絶対!バリケードをしてるってことは、奥に絶対やばいもんあるって!もう帰ろうぜ!」



俺のその言葉を聞いたジンは、いきなり俺の胸倉を掴んできた。


間近に見たその表情は、マジでキレてる時のものだ。



「ミツアキ!てめーマジでいい加減にしろよ!ちったぁ空気読めってんだボケ!」


「はー、しらけるわー。ミツアキ、まじであり得ないでしょ」


「本当、ジンの言う通り空気読めないわ、コイツ」


「ミツアキ、ここで帰ったら肝試しに来た意味ねーだろ?皆で行けば大丈夫だって!」



キレたジンをなだめるように、女二人はジンと一緒になって俺を詰ってくる。


ケンタは俺に優しいが、この先へ進むというジンの決定には従うようだ。



「ご、ごめん・・・。俺も行くよ」



ハブられることを恐れた俺は、すぐに謝って、自分からバリケードをどかす作業を始めた。


恭順な行動を示せば、ジンの機嫌が直ることを知っていたからだ。



「最初からそうしろってんだ。・・・うっし、とっととどかすぞ!」



そして俺達、男三人は、バリケードを取り除いたんだ。・・・地獄への道を塞いでいたものを。


バリケードをどかしてわかったんだが、それは地下への階段の入り口だった。


そして、俺達五人はジンを先頭にして、その階段を降りていった・・・。




・・・俺は間違っていた。


何をかって?


それは、この人肉レストランの話のことだ。


俺がばあちゃんから聞いて真実だと思っていた話のほうが嘘で、ジンが語った噂話の方が、真実だったことだ。


俺がなんでそれを知ることができたのかというと・・・この地下への階段を降りた先で、忘れられない体験をしたからだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ