4 始まりは銃の乱射から
自衛隊に近づくに連れ、彼らの話し声が聞こえて来る。
幸か不幸か、それに注意を向けたの翔太朗だけのようだった。
「前回は久裏がいたからな……。今回は期待大だ」
妙な言い方だと思った。
本命がすでにいるのであれば、むしろ自分たちは望み薄であろう。
真意を探るべく、もう少し彼らの会話に、耳をそばだてていたかったところだが、すぐさま上官と思わしき男に叱られていた。
「おい! 私語は慎め!」
ほどなくして、死刑囚たちにも説明が入る。
「ようこそ、罪人の諸君! 君たちはこれから、第三次調査団としてゲートの中に入って貰う。調査員の目的は事前になされているとおりだ。簡単ながら、こちらで装備品を用意した。班ごとに分かれているので、どんな武器を持つのかは、各自で話し合って決めて貰いたい。諸君の健闘を期待する! まずは、①班からだ」
言い終えるやいなや、隊員の一人がダッフルバッグをゲートの中に放りこむ。あれの中身が装備品であることに疑いはないだろう。
ゲートの厚さは、横から見る限りでは五センチにも満たない。
投げられた鞄がどこに行くのかと目で追っていれば、それは唐突に姿を消した。
外側に落ちたわけではない。
何か大層なからくりがあるのとも、また違うだろう。
そこに不可視の溝でもあるかのようにして、ダッフルバッグは忽然と見えなくなったのである。
「……」
あんなものを間近で示されたのだ。そう易々と自分の身で飛びこむことなぞ、恐ろしくてできないのではないか。
そんな大半の予想に反して、①班の行動は実に素早かった。
あっという間に、六人全員が渦の中に入っていったのである。
結果的に、それは後続に考える時間を与えない選択となっただろう。
雰囲気に飲まれた一同は、次々と、自らゲートに向かって足を進める羽目になったのだ。
(ちょっ……待ってくれ。俺はまだ……)
自衛隊の存在に怪しむところがあるだろうと、翔太朗はきょろきょろと仲間を探したが、どうにもほかの調査員は、いかに自分が有利な武具を手にいれるのかと、そこだけに関心が向いているらしい。翔太朗と目が合う者は、一人としていなかった。
それは我らが⑤班にあっても変わらず、リーダーの真司を差し置いて、拳斗が鞄に飛びつくようにして、異世界のゲートを潜っていく。そのあとを愛莉と孟とが追った。
目に見えて、翔太朗が緊張していることに気がついたのだろう。真司は翔太朗の肩に手を置くと、彼を励ますように挨拶の言葉をかけた。
「翔太朗、先に行くぞ」
返事をする代わりに、どうにか翔太朗もうなずいてみせる。
残すは自分と宗一郎とのみだ。
宗一郎が歩いている間に、あと少しだけ呼吸を整えよう。そんなふうに考えていれば、何を思ったのか宗一郎は順番を辞退していた。
「私は最後で構わない。と言うより、自分よりあとから他人が来るのが許せないのでね。申し訳ないが、先に行ってくれたまえ」
仕方なく、翔太朗が前に進む。
足がもつれるように感じられたが、それはたぶん気のせいなのだろう。
翔太朗の体は瞬く間にゲートに接近し、そして、すでに見慣れぬ世界に放りだされていた。
着地。
勢いあまって地面に手を着くが、落下する原因になった地点は存外低い場所だ。階段一つくらいの高さから、投げだされた具合だろう。
直後、横から飛んで来た真司が、翔太朗をタックルして地面に押し倒す。
何事かと彼を払いのけようとすれば、真司が顔に似合わぬ怒声を上げていた。
「伏せていろ!」
一瞬の間。
翔太朗の理解もようやく真司に追いついていた。
銃声が鳴っているのだ――それも、極めて近い場所から。
首を動かしてそちらを見やれば、銃を持っているのは拳斗にほかならない。
彼は高らかに笑う。
「冗談だろう、てめえら? 仲良しごっこでもするつもりかよ。俺はお前たちを殺したくて、ずっとうずうずしていたぜ!」
先に着いたチームはともかくとして、まだ④班以降はまともに装備を回収できていない。
肉を貫く音。
遅れて上がる悲鳴。
まず間違いなく、誰かが撃たれたのだろう。
さすがに①班は状況判断が早い。ゲートに入るのを即決しただけのことはある。
『うちらも混ざりますか、慈さん?』
『いや、まだいい。ライバルが減るに越したことはないが、恨みを買うタイミングは今じゃない』
何を話しているのかは聞こえないが、その内容は拳斗に応戦するかどうかについてだろう。つまりは、自分たちの弾薬を消費してまで、仲間を助けるのかどうかということである。
これは事前に協議し合った共同作戦じゃない。言ってみれば運の悪い事故だ。自分たちの身を危険に晒してまで助ける義理は、不幸なことにないのである。
コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。
次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ