14 今後の方針
朝になった。
パースに来て三日目になる。
睡眠も食事も、満足に取れていない状態での起床。
いよいよ、全員とも顔色が悪くなりつつあった。
そんな仲間の様子を見回しながら、真司は改まった顔つきで話し始める。
「事情が変わった……。こうなっては仕方がないだろう」
その言葉遣いに覚えのあった翔太朗は、すぐさま真司に尋ね返す。
「昨日、言っていた話だな?」
「ああ、そうだ」
自分の知らない間に喋っていたのかと問いたげに、愛莉が翔太朗を睨みつける。
そんな愛莉の訝しむ視線を受け、慌てて翔太朗は言葉を繋いだ。
「俺も詳しく聞いていなかったよな。教えてくれ」
うなずき、真司が今一度真剣な表情を見せる。
「俺たちは、もはや運命共同体だ。あんな化け物がうじゃうじゃと出て来るようじゃ、どの道、一人じゃこの世界を生きられない。俺たちの装備は貧弱が過ぎる。愛莉、俺はまだお前を認めたわけじゃないが、それでも全員で行動するのが、最も安全な策だと思う」
いったい何を言い出すのかと思えば、そんなことかと、翔太朗は肩透かしにでもあったかのように、一瞬面食らっていた。
「異論はないぜ」
これまでと同じではないかと、愛莉が真司を疎むようにして翔太朗に追従する。
「何よ、今さら」
だが、どうにもそういうわけではないらしい。
用心深く、洞窟の入口を睨みつけるように目線を動かしながら、真司が言葉を続けていた。
「俺は薄々だが、お前たちが抱いている、日本に帰ってからのやりたいことってやつに、気がついている。だから、確認の意味も込めて俺の目的も話すぞ。……俺には、付き合っていた女がいた。もっとも、俺が麻衣と交際していたのは、こうして死刑囚になる前の話だがな。彼女の腹に子供がいると知ったのは、既決囚になってからだ。俺の逮捕を機に、麻衣とは疎遠になったので、子供についての事情は全くわからない。手紙のやり取りもなかったしな。俺は、何がなんでも子供の顔が見たいんだ。自分の子も知らずに、死ぬのだけは御免だ。だから、俺が調査員になった理由も、日本での自由にある。心音に会うこと――それが俺のすべてだ。たとえ、じかには喋れなくとも、遠目からでも構わないから、一目、心音の元気な姿が見たい。それだけだ。……俺の知る限り、翔太朗は妹の生活を援助するための資金、つまりは成功報酬が必要で、愛莉は保険金殺人でたらふく得た金の回収、それを実現するべく、シャバに出るための新しい戸籍を求めている。要するに、ここにいる全員が、本気で日本に戻りたいと思っている。これで間違いないな?」
「よくご存じで」
当たり前のように同意した愛莉の台詞に驚き、翔太朗が思わずそちらを向く。
そんな翔太朗の姿を見るにつき、愛莉は寂しげとも、小馬鹿にするようとも取れる笑みを、その口元に浮かべていた。
「あら? あなたほどじゃないにせよ、私もそこそこの有名人よ。てっきり、それを知っていて助けてくれたのかと思っていたのに……残念」
なるほど。
道理で、真司は初めから愛莉に否定的だったわけだ。
得心がいったとうなずく翔太朗は、内心、苦虫を噛み潰したかのような気分だった。もちろん、事前に承知していれば助けなかったかのと問われれば、それはまた違うだろうが、知っていて助けるのと、そうでないとでは、おのずと気の持ちようは変わって来る。
頭を切り替えようと、翔太朗は重ねて真司に問うた。
「それで結局、真司はどうしようって言うんだ?」
一瞥。
愛莉のことをチラ見した真司は、反発されることをわかったうえで話すと言わんばかりに、より一層真剣な顔つきに改めていた。
「武器を貰うしかないだろうな。はっきり言う。俺は④班と合流すべきだと考えている」
「ちょっと待ってよ!」
とたんに愛莉が非難する。
こうなることは織り込み済みのようであり、真司は呆れた素振りを見せない。正面から、口を開く愛莉のことを見返している。
「④班と合流って、あそこは拳斗に三人も班員を殺されているのよ! 私たちを恨んでいるかもしれないじゃない! 絶対に反対だわ」
全体的に過敏な調子の愛莉だが、今回の指摘は妥当な部分が多い。
正直、死亡した班員の数までは、翔太朗も正確には把握していなかったのだが、すでにダッフルバッグの一件から、他人の武器を盗んだ調査員の存在が、不愉快にも明らかとなっている。必ずしも、みんながみんな友好的ではないだろう。愛莉の『人じゃなくてよかった』という発言は、さすがに些か大げさだが、翔太朗としても、④班が自分たちに武器を分けてくれると、楽観的に捉えることはできなかった。
コメントまでは望みませんので、お手数ですが、評価をいただけますと幸いです。この後書きは各話で共通しておりますので、以降はお読みにならなくても大丈夫です(臨時の連絡は前書きで行います)。
次回作へのモチベーションアップにもつながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。(*・ω・)*_ _)ペコリ




