表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェリシアの魔法の物語  作者: はる
46/59

蘇生・治癒

 しゃくりあげる私を抱っこしたパパ、にーにも抱き寄せている。


 にーにの神剣は綺麗だけど、にーにも人を殺したのかな?知識の泉の最適解だったけど、まだ子供のにーにには辛かったかもしれない。


「ご、ごめんね、にーにっ」


「なんで、フェリが、謝るんだよ」


「にーにを、たたかわせ、た」


「僕が、選んだんだ。フェリのせいじゃ、無い」


「2人とも頑張った。パパは知ってるぞ。それでいいじゃないか。俺たちは生きてる。それでいい」


「ありがと、パパ、すき。にーにも、すき。パパ、下りる」


「そうか、大丈夫か?」


「そせい、ひっく、しないと」


「フェリ、泣いたから水をとりなさい」


 子供の身体は弱い。パパの言うとおりに水を飲んだ方がいいだろう。

 時空間倉庫にしまってあったコップを取り出して、生活魔法のウォーターで水を入れる。


「んく、んく、んく」


 また、ウォーターで水を入れる。


「パパも」


「ありがとうな」


「にーにも」


「ありがとう」


 みんな水分補給が終わったら、私は死んだ村人を見て蘇生をしていく。


 時間制限がこないように祈る。パパとにーにも怪我人、死人を並べてくれる。


 見回って、生きている盗賊にとどめも刺して行く。


 そうなると、恐る恐る、外に出てくる村人達がいて、遠巻きに見てくる。


「盗賊達はいなくなったのかい?」


「多分な。まだ、潜んでるかもしれないから注意だけはしてくれ。村長にこれからのことを聞くといいぞ」


「あ、ああ、ありがとうよ」


 みんな、村長の所に行くみたい。私達だけ別行動。


 なんか、蘇生の効きが悪くなってきた気がする。もう少し魂よ、とどまって。


 村の入り口前は終わった。パパが死人の家に案内してくれる。


 私は蘇生魔法と治癒魔法をかけていった。


「辛い事させてごめんな」


「パパ、悪くない」


 蘇生魔法が効かなくなった。制限時間だ。


「パパ、もう、無理、治せない」


「そうか……頑張ったな」


 抱き寄せようとしたパパから離れて、これからのことを言う。


「パパ、攫われた人がいる。私、助けに行く」


「大人に任せなさい」


「ダメ。私、後悔するから。今から行ってくる。ママ達と村で待ってて」


 私は飛ぶ。パパが手を伸ばすが届かない。


「フェリ!帰ってきなさい!」


「帰ってくるから、行って来ます」


 私は馬車が進んだ方向に高速飛行した。


 また、パパの叫ぶ声がするけど、後悔しない為に行くんだ。待っててね。パパ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ