表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フェリシアの魔法の物語  作者: はる
1/59

生まれた!

 なんだろう、ここ。居心地が凄く良い。


 私、何してたんだっけ?そうそう、会社で働いていて、胸が凄く苦しく痛くなって倒れて……?そこからどうしたんだっけ?思い出せないなー。


 居心地が良いここは何処だろう?足が動く。足を伸ばしてみると、壁みたいな弾力のいい柔らかいものに触れた。何か壁の向こうから触られているような?足を引っ込める。


 目は開かない。耳もどくどくとした音しか聞こえない。耳で聞いてるのかな?身体からも振動のように聞こえる。生ぬるい粘液の中にいるみたい。


 居心地が良くて眠くなってきた。こんなにリラックスしたのは久しぶりだ。眠気に逆らわずに眠る。



 眠りから起きても目が開かない。プールの中でゆらゆらとゆりかごの中にいるみたいに身体がふよふよしてる。


 私、病気にでもなって全身介護されてるのかな?目が開かないから目の病気?それとも耳がぼーんとしてるから耳の病気?身体の感覚が曖昧だから半植物人間になっちゃった?


 足は動くよ。範囲は狭そうだけど。手も動く。え?私、息してる?全身、粘液に浸かっているみたい。最新医療って、ここまで進んでたっけ?だんだん、不安になってきた。泣きたい気持ち。きゅっと全身で丸まる。


 壁の向こうからぼーんとした音が聞こえる。身体全身にどくどくした音が聞こえる。これ、よく聞くと心臓の音だ。私、生きてる?誰か、お父さん、お母さん、助けて。何がおきてるかわからなくて怖いよ。


 あ、また、眠気が来た。混乱していたのが、少しずつ落ち着いてくる。眠気に身を委ねた。




 多分、何日か経った。目は依然として開かないし、耳も聞こえない。口から食べ物は食べないし、お腹も空かないし、排泄もしない。眠気はあるけど、どうなってんだ。


 壁を足で蹴って、心の安定をはかる。おお、揺れる揺れる。壁を蹴ると反応があるんだよね。反応があるって事は私1人じゃない。



 ここにいるのも飽きてきたぞ。眠気と目は開かないけど起きるのを何度も繰り返す。ん?ここの空間にも慣れてきたよ。私はエイリアンに囚われたのさ。きっと。実験中だろうね。何の目的かわからないけれど。いろいろ想像したけど、そうとしか考えられない。摩訶不思議体験。


 足で壁を蹴ってるとなんか、いつもよりぐにゃぐにゃしてる?粘液が少し減ったかな?なんか、いつもより振動がする。


 ぎゃあ!頭が何かに吸い込まれた!ぴったり引っ付いて離れない。ん?顔も壁に吸いつかれている!今までいた空間がどんどん狭まっているようだ。ぎゃ〜!痛い痛い!どんどん身体が頭から狭い道に入って行く。ぎゃ〜!ぎゃ〜!助けて!神様仏様!お母さ〜ん!たずげでー!


 ん?何か顔が抜けた!息が苦しい!助けてー!と思ったら誰かに叩かれた!息できなくて苦しいのに、叩かないでよ!痛い!痛い!え〜ん!何か、口と鼻からドロっとしたのが出てきたら、息出来た。安心で、ギャン泣きだ。


 泣いたら、温かいものに包まれた。誰かが私を洗ってくれてる?気持ちいい。顔も頭も洗ってくれる。凄い久しぶりにお風呂に入ったみたい。極楽〜!


 エイリアンじゃ無かった?病院だった?身体を丁寧に拭かれて柔らかい場所に下される。なんか、持ち上げられた感じがする。反射的に口に当たった物に吸い付くと、ちょびっとずつ液体が口の中に入ってくる。美味しい?ちょっとわかんないなぁ。何か本能が飲め飲めと囁いてくる。一生懸命吸い付く。中々飲めない。もっとくださ〜い!さっきよりも吸い付く。ちょっと出た。


 何か硬い物が口を上下に開けた。吸い付いていた物が何処かに行く。や〜だ〜!まだ、吸いたいの〜!


 また口に当たったものに吸い付く。こっちも液体が出てくるけど少な〜い!


 ハッと我に帰る。何か思考が幼児退行してるかも!でも、この欲求に抗えない。とにかく吸え吸えー!



新しい話を書いてみたくなりました。


気に入ったらいいねやブックマーク、評価をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ