表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/67

異世界ピノキオ

〝この村の住民は虫なんかじゃない。心ある人だ〟


俺は全速力で車輪を回したが、お掃除ロボットなのでゆるゆるとした動きだ。


ポレポレが〝ザイレンさん!〟と立ち上がる。


貪欲様が、人が首を曲げるように、上方に伸ばしていた身体の先端部をぐにゃりと曲げた。


〝あなたがたのお友達かしら? 見た目は少し違うけど、あなた方と同じくらい愚かしい存在ですね〟


〝この村の人たちは、愚かじゃない〟


〝わたしは、虫ごときと問答するつもりなんてないのだけれど、食べられるために出てきた献身性を評価して教えてあげましょう。存在に価値を与えるのは、心などではなく、身体の大きさと、それに支えられる高い知能です〟


〝この弱肉強食の機械世界らしい哲学ですね〟マニュがこっそりいう。〝頭脳回路は回すほどに電力を消耗し、寿命も短くなります。この世界の機械生命の個体が「賢さ」を求めるなら、大電力を生み出し、資源獲得競争に有利な大きな体を持つものが有利です〟


〝デカいほどエラいと〟


〝同じ枠組みの回路に限定された話ではありますが。回路は、真空管方式、半導体方式、量子重ね合わせ方式、次元廻廊方式と進化してきました。各段階で、計算力は文字通り桁違いに増強されます。大人類帝国が実用試験を行なっていた次元廻廊方式の頭脳回路は、林檎一つほどの大きさながら、三次元世界のすべてを計算し尽くすとまでいわれていました〟


〝あなた、わたしの話を聞いているのですか?〟貪欲様が苛立った口調でいう。なるほど、俺とマニュの会話は実時間にして0.5秒ほどのものだったはずだが、貪欲様は自分で言うだけあって、計算力があるらしい。ポレポレたちより、ずっとせっかちだ。


俺は義肢で身体の天板をかいた。

〝聞いてるよ。はっきりいって、あんたの話には賛同できない。悪魔のように体が強くても、神のように頭がよくても、心がなくちゃ意味はない〟


俺はようやく、貪欲様の目の前にたどり着いた。

相手との距離はおよそ三メートル。

〝そして、俺は、人の心はまだ持ってるつもりだ。だから、あんた相手であっても忠告する。いますぐに立ち去れば、あんたも俺も、互いに損傷を受けずに済む。真剣に考えてくれ〟


〝まったく。あなたのような虫ケラに情けをちょうだいしてしまうなんて。わたしにとって、これ以上の侮辱はありませんわ〟


貪欲様はそういうと、口を広げ、真上から俺に喰らい付いた。


貪欲様の口内にびっしりと生えた「歯」が蠕動し、俺の身体を体内奥くへ送り込む。体内に四メートルほど飲み込まれたところで、移動は止まった。


マニュが俺の身体の表面に埋め込まれたライトを点灯すると、周囲は依然「歯」に覆われていた。


その歯が洗濯機のドラムのように回転を始める。


身体に後付けした義肢があっというまにへし折れ、ちぎれ飛ぶ。俺は何度も歯に弾き飛ばされ、上下左右にものすごい勢いで回った。人間だったなら、たちまち嘔吐していたろう。


歯は、義肢を破壊したそのままの勢いで俺の身体本体を切り裂こうとしたが、俺の身体は超物質製だ。何十本もの歯が異音と共に粉々に砕け散った。


貪欲様は、自分の体内ことを気にしていないのか、〝あなたたち、いまの愚か者はなんだったのですか?〟と村人たちを問いただしていた。


音声ではなく思考通信ゆえに、電波がわずかでも届くなら、たとえ貪欲様の体内であろうと聞こえるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 硬いだけなら押したら動きそうだけど 衝撃やなんかも無効に出来るのかな?
[良い点] そいつ本体破壊不能やでwwww 食あたり不可避ww [一言] ピノキオじゃなくて一寸法師な気がするのは俺だけ?
[一言] 腹から食い破る系ルンバの爆誕ですね さてさて、丸呑み以外の攻撃方法として、何があるのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ