表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の王妃  作者: 中城セイ
膿出し
6/31

第6話 拐われやすい王女

 1時過ぎ、お茶会会場である中庭に行ってみると、すでに王女様と侍女で準備が整っていた。


「姫様、将軍閣下が来られました。」

「お姉様が!すぐ行きます。」

「もう来てるから大丈夫よ。」


 近くまで来ていたので、慌てないように制止する。


「お姉様!ようこそいらっしゃいました!」


 私は、臣下の礼を行いながら


「王女殿下、本日はお茶会にお誘いいただきありがとうございます。政務の合間のため軍服にて参加となりますことをお許しください。」

「え……ええ、将軍の軍服は正装ですので問題はありません。ですが、今回は公的な茶会ではないので格式張ったことはしなくて構いません。」

「じゃあ、そうさせてもらうわね。」


 東屋に作られたお茶会の椅子に座る。


「ところで、お姉様は今日はいつまでいれるんですか?」

「うーん、一通り終わったから、()()()()が届く、夕方までかな。」

「あるものって?」

「ひ・み・つ。と言うか、機密だね。国家に関わるね。」

「あー、それだと聞くわけにはいきませんね。」

「そういうこと。耳が多い状況で言うわけにはいかないからね。」


 そう言って、紅茶に口をつける。


「そういえば、お姉様と会うのは久しぶりですね。」

「そうね。まー私から言わせてもらうなら、いい加減()()()()を直したらどうなの。」

「えー。だって、ああいう時は侍女についていくものでしょ?」

「一般人の誘導は侍女の仕事だけど、王家のあなたの場合は避難誘導するのは近衛騎士の仕事よ、要人警護の必要があるから。」

「えっ、そうなんですか?『後で警護の人が来るので先に逃げてください』と言われたのですが……。」

「……たぶんそれ、()()と言う字に()()()のルビがふってあると思う。」


 ああ、だからこの子、簡単に拐われるんだ――と、思わず納得してしまった。昨日の件で()()()だからなあ、拐われるの。




1回目、5年前

 軍に入隊してすぐの頃、辺境で哨戒中に怪しい馬車を見つける。馬車の中に5才くらいの女の子がいて名前を聞くと王女と名乗る。慌てて王都に照会を掛けると、数日後、本物かもしれないとの返事が。年が近く、同性の私が近衛が侍女と王子を連れて来るまで面倒を見る。


2回目、4年半前

 半年前の一件で階級が上がり最年少で中隊を任された私は、休暇で王都に戻っていた。下町でどこか見覚えのある少女が明らかに怪しい男に連れられて歩いていた。うん、王女様だね、あれ。とりあえず男をしばいて王女様を救出。王城の門兵に王女を『迷子』と言うことにしてお帰りいただいた。


3回目、4年前

 色々物資が滞っていたので商会を作り、輸送業をしていたら、代行輸送していた樽の中から王女様発見。そして、その樽の依頼主、依頼先合わせて一網打尽。商会の大幅な資金力アップになり、多方面に展開することに。


4回目、3回目のひと月後

 結果を出し中佐になって帰省中、実家の窓から侍女が怪しい男に眠っている王女様を引き渡しているところを偶然目撃。もちろん引っ捕らえて救助。1階級昇進した。


5回目、2年前

 将軍になり全軍を指揮している私のところに、王女様現れる。敵軍の不審な動きに先手を打って置いていた部隊が救出。判断を仰ぐために司令部まで連れてきた。さすがに5度目なら私が覚えてるので、速攻で護衛をつけて王都に連れていく。


6回目、昨日――――


 なんだか、王女様拐われる→私が見つけるまたは報告を受ける、といったコンボが発生してるな。



「お姉様にはいつも救っていただいて……」

()()()()()()()()から拐われてるんじゃないでしょうね!」


 不敬だが、思わずほっぺを左右に引っ張ってしまう。


「いひゃいいひゃいいひゃい。」


 ほっぺを放す。


「そんなわけないですよ~。だって、拐われてもお姉様に助けてもらえるとは限らないですよ~。」


 確かに5回目は私が直接発見したわけじゃないし、そもそも、6回目は私も拉致現場にいた。

 まあ、()()()()()()()()()()()()()()()()()

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ