表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第1話 転移とやばい物

不定期更新


「……ぃ、おいって。とっとと起きろ」


野太いおっさんの声と、頬に当たる金属の感触。

目を開けると見慣れた天井はどこにも無く、薄明るい空が広がっていた。


「ようやくお目覚めかいあんちゃん。いくらここが自由の街と呼ばれるアンハリアで、日の出で誰もいねえからって、街道のど真ん中で眠るなんざ非常識すぎるぞ」


「え、あ…す、すんません…」


ぼやけた目で起き上がると、衛兵のような鎧を着た渋めのおっさんが俺をじろりと睨んでいた。こ、こわ……。というかこのおっさん、たぶんNPC…なんだよな?

衛兵にこんなセリフ無かったよなぁ……?


「はあ…面倒だが一応、確認だけはしとかにゃならん。カード出せ」


「は?え…えっとカード?」


「ステータスカードだ!あー…あんちゃん、見た感じ村出て職探しってとこだろ?だったら持ってるはずだろうが」


慌ててポケットや自分の周囲を探したが、カードのような物は見当たらない。

や、やばいな…これは捕縛されるパターンか?


「何やってんだ?…とっとと左手出せ。面倒かけさせんなよな」


「ひ、左手?」


「見回り終わって帰るんだよ、早く済まさせろ。《術なる言霊にて(ステータス)具現せよ、(カード)人物詳細(オープン)》っと…」


「ぅ…わっ!な、何だよこれ!」


■――人物詳細――■

ナオト・クラシキ 人間

ノービス Lv01 サブ:なし


犯罪歴 なし

■――――――――■


おっさんが何か呪文のような言葉を口にすると、左手の甲からカードのような物がスッと浮き出てきた。これって……ステータスウィンドウか?


「……よし、犯罪歴は無えな。苗字持ちのノービスだぁ?何か訳有りってことなんだろうが俺を巻き込むんじゃねえぞ」


「ぅ、うっす…」


「あそこの赤い屋根の建物の隣が宿屋だ。寝るんならにそこに行きな。そのぐらいの金はあんだろ?じゃあな…はあ、やっと休める」


「…ぅ、ぇ…ぁ、あざっす」


おっさんは欠伸をしながらズカズカと歩いて行ってしまった。

ぶっきらぼうだが優しいおっさんだった。名前聞けばよかったな。

……と言うか


「マジでトワダンの世界に来ちまったのか、俺……」


キョロキョロと周りを見渡す。幾度となくPC画面の前で探索していた城下町、『アンハリア』の景色が今目の前にある。


「ラグナ様ありがとぉおおお!ひゃっほー……うわっと、人いなくて良かった」


ついさっき日の出のまだ早い時間とはいえ、今の俺は不審者この上ない。

人目に付かない路地裏に入り込み、自分の現状を確認する。

服は転移前に着てた安いTシャツとジャージのズボン。ポケットには銀貨2枚。

なぜかぼやけて見え難いと思ったら、裸眼でも問題ないほど視力が回復してた。

とりあえず、はずした眼鏡はポケットに入れておく。


「あとはお約束に従ってみるべきか?……よし、ステータスわおあっ!」


SF映画の装置のように、目の前に見慣れたメニュー画面が浮き出て表示される。


「びっくりした。すげえな…まったくと言っていいほど一緒だ」


■――ナオト・クラシキ――■

人間:男 所持金:200G

ノービス Lv01 サブ:なし

【HP】8 【MP】4 【TP】2

【攻撃】1

【防御】2

【魔法】3

【精神】5

【体力】3

【知力】99

【敏速】3

【幸運】99

【SP】0 【EXP】-- 1/2

■――――――――――――■


「知力と運…やばいな。あれか、知力はこの世界(ゲーム)やり込んでたからで、運は神様に逢ったからってことか?」


『ノービス』ってのは無職、ジョブに就いてない状態のことだ。

ちなみにステータスの99はカンストの数字じゃない。無職でこれは異常値だが。

1/2ってのはページ数だな。画面に指を置き、スマホのようにスライドさせる。

スッと画面が切り替わり、別のページを表示した。


■――ナオト・クラシキ――■

装備 なし

          2/2

■――――――――――――■


なるほど、Tシャツやジャージズボンは装備品の類にはならないみたいだな。

次は…持ち物か?いや、何も持ってないけどさ。出来ることは把握しておこう。


「アイテム収納数無制限の『魔法の鞄(マジックバッグ)』はまだ持ってないからなぁ。えっと所持品画面はどうやって開くんだ?あー…、アイテムバッグ?アイテムボックス?」


ステータス画面の表示がぼやけるように揺らいで、別の画面に切り替わる。

『アイテムボックス』が正解だったみたいだ。


■――所持アイテム――■

バグ技一覧表

         1/10

■――――――――――■


「ふーん、やっぱり個人のアイテム所持数は10個までか。これもゲームと一緒……って、はあぁぁあああっ!?何だこりゃ!とんでもねえ物持って来てんじゃん!」



誤字、脱字、読み難さなどあれば教えていただけると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ