表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/21

16

 男の名前は森山準一郎といった。今年の十一月で二十八歳を迎えるそうだ。森山建設とか言う大会社の御曹司で、双子の兄がいるらしい。だから「準」一郎なのだ。いくら金持ちでもこんな所じゃクソの役にも立たない、とは本人の談である。

 もちろん美香子に対し語ったことではない。すべてイグアナに話し掛けているのを美香子が勝手に隣で聞いていて得た情報だ。イグアナにうそを言ってもしょうがないので本当の話だとは思うが、よく考えたらイグアナ相手に本当のことを言ってやる義務もない。

 準一郎は今も美香子の存在には気づいていない。できうる限り美香子も自分の痕跡が残らないように行動していた。どこを探しても人影は見当たらないのに、砂浜には自分以外の足跡がある、となればちょっとしたホラーだ。そうでなくとも無人島に一人、という極限状態にあるのに、得体の知れない何かが自分を狙っている、とでも思ったなら彼の心のメーターは振り切れてしまうかもしれない。

 準一郎が来てから『この島を豊かにする』という課題は厳しさを増したようだ。たとえば、植物の生育のためにどうしても取り除かなければいけない岩でもあれば、まるで自然のなせる技であるかのように見せかけて移動させなければならない。

 いいアイディアが浮かばず、そこは放置してあるが。

 それに準一郎用の食料も調達してやらなければならない。今まで気にする必要のなかったことだ。この島内で人一人が暮らしていける食料を確保することは結構難しい。

 だから準一郎が釣り好きでホント助かった。

 美香子にはもっと重要な仕事がある。準一郎の島脱出の阻止だ。せっかくの男手をむざむざ手放すわけにはいかない。

 それに準一郎は美香子にとって『ちょっとの彩り』程度の存在ではすでになくなっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ