表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/79

22.アイラのティエラリア訪問②

「……それでは、わたくしはこちらに控えておりますので。何かありましたらなんなりとお申し付けくださいませ」


 マリベルと名乗った侍女は完璧な角度でアイラに礼をして見せた。

 

 その仕草と、アイラをもてなすための支度をするまでの一連の彼女の働きを見ていたアイラは目を細める。


(嫌味なくらい完璧にこなすじゃない。それでいて、なーんとなく、嫌な感じ)


 聡いアイラは中年侍女の持つアイラへの嫌悪感を見抜いていた。

 そして、その嫌悪感はわざと感じ取れるように絶妙に出されたものであることも。


(……この女、あたしに……っていうか。アルノーツに恨みがあるんでしょうねえ)


 アイラははあ、と小さく息をつく。

 たしか、侍女長と名乗っていたか。侍女長ともなれば、暇ではないだろうに。


(わざわざ自ら志願して、アルノーツの姫のあたしの接待役になったんでしょうね。なーんともいえない嫌な気分にさせるために!)


 アイラはマリベルの性格の悪さを見抜いていた。自分も似た性質を持つからわかる。


「ねえ、姉様には会えないの? 言ったでしょう。あたし、姉様に会いにきたの」


 この調子だと、姉もこの女にいじめられていたのではないかとアイラは推察する。

 まあ、ぐずな姉では嫌がらせを受けていたところでそれすらもわからなかったかもしれないが。


「ソニア様はただいまお勤めをなされておいでです。今回は急なご訪問でしたから、今すぐに来ていただくということは難しいかと。お勤めのあとも王族としての予定がおありです」

「お勤め? あら、ティエラリアの王族に嫁いだらどんなお仕事があるのかしら」

「ソニア様のお勤めは王族だからではありません。ソニア様にしかできないことをしていただたいております」

「……お姉さまにしか……?」


 アイラは眉を歪めた。

 あの姉にしかできないこと。何があるというのだろうか。


 侍女は自ら言う気はないのか、しらっとした顔で姿勢良く部屋の隅に立っている。


「なんだっていいわ、あたし、お姉さまに会うまで帰る気ないから」

「……左様ですか。申し訳ございません。わたくしにはソニア様をこちらにお連れできるような権限はなく……」


 頭を下げられてもアイラは謝られている気はまるでしなかった。


「……そろそろお茶のおかわりはいかがでしょう?」

「……ええ。お願いするわ」


 こうやってずっとあたしのお茶を淹れ続ける気なのかしら、とアイラは呆れてため息をつく。


 そうこうして、果たしてどれほどの時間が経ったろうか。


 さすがのアイラも痺れを切らしてきた。


「ねえ、お姉様のいるところに案内してちょうだいよ」

「わたくしには判断しかねます」

「ご判断できる人に聞いてきてよ。それくらいできるでしょ」


 侍女は「かしこまりました」と短く言うと、礼をして部屋を出ていく。


 それから間も無く、侍女は人を一人連れて戻ってきた。


「……失礼する。妻の妹がおいでになられていると聞いて、挨拶に来た次第だ。私の名はシャルル。ようこそ、ティエラリアへ」

「――シャルル様?」


 シャルルと名乗る長身の男を見るなり、アイラは目の色を変えた。


(なっっっんてイケメンなの⁉︎)


 短く切った髪は濃い銀の色が美しく、澄んだオリーブグリーンの瞳は大きくて意志の強そうな印象を与える聡明な顔立ち。

 背が大きく、引き締まってたくましい体躯。

 アイラはしばし見とれていたが、ハッとして目を丸くする。


(待って……⁉︎ シャルル、って……。そしてお姉様のことを、妻、って……)


 改めてアイラはシャルルを見る。


(この人が、王弟シャルル……⁉︎)


 思わずごくりと生唾を飲んだ。


(な、なによ! こんないい男だって知ってたらあたしが嫁いでたのに! こんな男、アルノーツにはいなかったわよ⁉︎)


 ちらりとアイラの頭にあることが思い浮かぶ。


 ――今からでも遅くないのでは?


 近頃のアイラは、苦痛な日々を送っている。毎日毎日、苦しい身体をおして無理やり聖女の力を絞り出し、国民の傷を癒し続けている。

 アイラは本当につらい思いをして勤めを果たしていた。


 それもこれも、姉がいなくなってからだ。


 アイラはきっと、姉が自分を呪っているのだと思った。

 姉には聖女の力の代わりに厄災の力がある。それでアイラを呪って、聖女の力を弱めて苦しめているのだと。


 しかし、実はこんな美丈夫と結婚していたとは。


(なによ! ティエラリアなんて野蛮な国に嫁いでひどい扱いを受けてると思ってたのに……!)


 むしろ、いい思いをしてきたんじゃないか。

 それなのに、そのうえ自分のことを呪うだなんて、ひどすぎる。


 アイラは姉に憤りを覚えた。

 アイラはこんなに辛い毎日を送っているのに。


 ティエラリアのことはよく知らなかったが、こうして実際訪れてみると、雪の景色はなかなかきれいだし、外は寒いけれど建物の造りはなかなかよくて建物の中にさえいれば暖かいし、悪くない。


 ――毎日辛いお勤めをしないといけないアルノーツにいるよりも、ここでこのイケメン旦那と幸せになったほうが、間違いなく、いい暮らしじゃない?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◆5/10発売!『身代わりの落ちこぼれ生贄聖女は敵国王弟に溺愛される ~処刑の日はいつでしょう? え、なぜこんなに大事にされてるんでしょうか~ 』②巻◆
身代わりの落ちこぼれ生贄聖女
◆11/10発売!『身代わりの落ちこぼれ生贄聖女は敵国王弟に溺愛される ~処刑の日はいつでしょう? え、なぜこんなに大事にされてるんでしょうか~ 』◆
身代わりの落ちこぼれ生贄聖女
◆コミカライズ配信中
身代わりの落ちこぼれ生贄聖女
よければお手にとっていただけると嬉しいです!
― 新着の感想 ―
[気になる点] 自国の貴族に一人くらいイケメンいなかったのか? [一言] へぇ~アイラ人の心が分からないな横暴な馬鹿かと思ったら意外と人の心の機微に敏いんだな。流石聖女と言えるのか? 聖女としてしな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ