表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

注意看板

作者: 雉白書屋

 夜、その男は深い森の中をさまよっていた。

 ハイキングに来たのだが、ちょっとした冒険心が仇となり、つい整備された道を外れてしまったのだ。

 今感じるのは、深い後悔と絶望だけ。周囲は漆黒の闇に沈み、高くそびえる木々の合間から、月の光がわずかに足元を照らすのみ。見渡す限り、同じような木々が立ち並び、方角も時間の感覚もとうに失われていた。頼みの綱だったスマートフォンも、ついさっきバッテリーが尽きた。もはや嘆く気力すら湧かず、男はただ呆然と闇を見つめていた。


「……あっ」


 ふいに、暗がりの中にぽつんと浮かぶ黄色く四角いものが目に入った。もしやと思い、慌てて駆け寄る。それは一枚の看板だった。


【気づいて。あなたの命は大事】


「これは……自殺防止の看板か……」


 男はがっくりと肩を落とし、その場にしゃがみ込んだ。道案内の看板かと思ったのだが、期待は外れた。

 ……いや、待てよ。この看板が設置されているということは、少なくとも人がここに立ち入ったことがあるわけだ。道はそう遠くないのかもしれない。

 男はそう思い直し、再び立ち上がると、周囲を見渡した。

 すると、少し離れた場所に白い看板がぼんやりと浮かんでいるのが見えた。


【借金の問題は解決できます! 一人で悩まず、まずは相談から】


 近づいて確認すると、やはり、自殺防止の看板だった。だが、男は気を落とすことなく、さらに目を凝らした。


【命は親からの贈り物。悲しむ人がいることを忘れないで】

【ゴミと命は持ち帰ろう】

【そんな大切なもの捨てるなんてとんでもない!】

【どんな問題もまずは相談してみて。あなたが死んだら悲しい】

【必ず立ち直れるよ。一人じゃない】


 男は看板から看板へと歩き続けた。こうしていけば、いずれ道に出られるだろう、と。


【よく考えろ。あの世はここよりも暗く冷たい】

【迷惑行為禁止】

【ここで死ぬな。よそで死ね】


「ん……?」


【どうしても死ぬつもりなら、誰にも見つからないように、もっと奥で死ね】

【死ぬな。いっそ殺してやろうか?】


「いや、なんだこれ……」


 看板の文言が、次第に棘を帯び始めた。慰めでも助言でもない。苛立ちと怒りが滲んでいた。確かに、自殺は迷惑ではある。遺体の処理にかかる労力や費用は、土地の所有者の負担となるだろう。

 だが、ここまで攻撃的で、敵意をむき出しにする必要があるだろうか。一人で朽ち果てる人のことを思うと、どこかやるせない。よほど腹に据えかねているのだろうか……。

 自分がここで死んだら、供養くらいはしてほしい――そんな考えが頭をよぎり、男は慌てて首を振った。自殺者に自分を重ねるなんて縁起でもない。 

 不穏な空気が漂う中、男は歩き続けた。そうするしかなかった。


【来るな】

【早く帰れ】

【そんなに死にたいのか?】

【ああ、殺してやるよ】

【こっちだ】

【向こうだ】

【そっちじゃない】

【逃げられないぞ】


「あ、あ、ああああああ!」


 男はついに悲鳴を上げ、闇の中をがむしゃらに駆けだした。それでも視線だけは本能的に看板の文字を追っていた。


【死ぬぞ。死ぬ】

【汚すな】

【いいんだな? 殺すぞ】

【荒らすな!】

【この先危険! 注意!】

【呪ってやる】




 ◇  ◇  ◇




 翌朝、男は森の外れ、畑の脇で息絶えた姿で発見された。

 発見者である農家の老人は、首を傾げ、呆れたように呟いた。


「この人、文字読めなかったのかなあ……。【注意! 高圧電流!】って看板、ちゃんと立ってたのに。ああ、南無阿弥陀仏……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ