表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/304

1話 天界展開5





「『転生トクテン』って。その前に、いつ異世界行きが決まったんです?

 俺は行くなんてひと言も……!」


 半ば強引に話を進めるエリシアに、俺は意を唱えた。


「何よ、怖気おじけづいたの? 女神を冒涜ぼうとくした上に、転生拒否?

 行かないなら、さっきのゆるしを撤回。魂消滅させます! さぁ、選んで。『イセテン』か『タマショウ』か!」


 エリシアは両腕を組み、急かすようにジッとこちらを凝視してくる。

 なんだこの、一択しかない二択は。ただの職権乱用じゃないか……!


「強引ですね……。選択肢だけ聞いたら、まだジャッジメント・デーモンさんの方が親切に思えますよ」


 俺の発言に聞く耳も持たず、エリシアは目つきを変えぬまま、無言の圧力をかけ続けてくる。


「分かりましたよ。言わされてる感しかないですが、行きま……」


「そう言うと思ったわ! 私の予想通り!」


 俺の返答をさえぎる、ご満悦なエリシア。


「…………筋書き通りの間違えじゃ……。それで、さっき話に出た『転生トクテン』って」


「もちろん、授けるわよ。いくら小競こぜり合い程度の争いでも、丸腰で転生したら即死確実だもの。

 では、覚悟はよろしいでしょうか? 流崎亮さん、あなたに『転生トクテン』を授けます。そのトクテンは……!」


 ゆっくり、ゆっくりと……目をつむったエリシア。俺へと片手を差し伸べ、見えない何かを渡すように、手のひらをソッと広げた。

 同時に、上空から差し込み始めたきらびやかな光が、静寂なエリシアを包み込んでいく。


 ――思わず手を取りたくなる……。

 そんな気品に満ちたたたずまいと、差し伸べられた美しい手のひら。


 俺は、類を見ない神々(こうごう)しさに、自然と目を奪われていた。

 これが本当に、先ほどまで女神ジョークなどと悪乗りをしていた、オチャラケ女神なのかと疑うほどに……!


 俺が見惚みほれていた矢先。エリシアは手を差し伸べたまま、ゆっくりと目を開いた。


 そして……。


「あなたに授ける『転生トクテン』は……。

 1000ポイントです。大切に使ってね」


「…………………………はい?」


 ポイント……? これはまだ、女神ジョークが続いているのか……?


 俺の困惑をよそに、美々しい微笑みを保つエリシア。


「トクテンって、そっち!? 得る点の方!? 普通、この流れで貰えるのって特別恩典(おんてん)の特典じゃないの!?

 あんな神々しい光まで浴びておいて、点数の付与かよ! 俺はポイントカードか!」


 静けさの漂う真っ赤な空間に、俺の張り上げた声が木霊こだまする。

 遠のく声がかき消えたところで、エリシアがある物を差し出してきた。


「何を勘違いして騒いでいるのか知らないけど、これが正式なトクテンだから。

 はい、ポイントカード」


「挙句に現物の登場ですか……! こんなカード1枚で、世界を救えと?」


 俺はカードを受け取り、パタパタとあおいでみせる。


「ちょっと! 神聖なカードを雑に扱うんじゃないわよ、ばち当たりねっ!

 魔剣を授かるより、ずっとマシでしょうが!」


「いやっ……なら魔剣くださいよ! このカードで敵を切れと? 領収くらいしか切れねぇよ!」


「これだから、イセテン素人は……!

 いいわよ。そこまで言うのなら、実演を交えて説明してあげる。このポイントが、どれだけ有り難く凄いトクテンか。

 ほらっ、カードを構えて」


 エリシアは、カードを持つ俺の手を握り締めた。強引に俺の手を手繰たぐり寄せ、ふたりの中央へとカードを牽引していく。


 すると……。


「えっ……! 文字が、ジワジワと……!」


 突然、カードの表面に文字が浮かび上がり、文脈を築き始めた。



「――おい、これマジかよっ……!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ