表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
235/304

26話 少女秘話5





 幼少期、オッドアイが原因でダークエルフ族から爪弾つまはじきにされていたと、自ら明かしたデュヴェルコード。


「――全ての不幸は、ここから始まっていきました……!」


 語るに連れ重みを増していく話に、俺は唾すら呑めず沈黙する。


「デュヴェル、大丈夫?」


「はい、レア姉……。話していくうちに、トラウマがよみがえってきて」


「苦しかったら、日を改めてもいいのよ」


「いいえ、まだ頑張れます。ロース様には、お伝えしておきたいのです」


 胸に手を当て落ち着こうとするデュヴェルコードを、心配そうに見つめるレアコード。


 そんな時。


「アシスト……! 小さき者よ、我がひと肌脱いでやるぞ」


 何を思い立ったのか、突然コジルドがデュヴェルコードに向け手をかざした。


「え、コジルドさん? いったい何を……」


「案ずるな、貴様から負の感情を取り除く。『マインド・ハイエナジー』」


 間髪入れず、コジルドは活気魔法を唱えた。


「あっ……あぁぁぁーーーっ!!」


 すると魔法を掛けられたデュヴェルコードが、両手をグッと握り締め、力強いガッツポーズを取り始める。


「やる気が、力が、みなぎってくる……! 闘争とうそう心が、敢闘かんとう精神が、攻撃意欲が、動悸どうきが……! 血が、血が巡る、血がさわぐ……!」


「フハハッ。成功であるな、血気(さか)んで何より。これで心置きなく、続きを話せ……」


「何が心置きなくだっ、コジルド! あれだけ邪魔をするなと警告したのに、何やってんだ!」


 俺はしてやったりな態度のコジルドを、無理やりさえぎった。


「なっ……! いや我は、この小娘に活気がないとさとり、良かれと思って」


「この展開で、活気なんてあってたまるか! デュヴェルコードを見ろ、こんなバイタリティに満ちた状態で、シリアスな過去を語れる訳がないだろ! もはやドーピングじゃないか!」


 デュヴェルコードを見ると、元気潑溂(はつらつ)を通り越し、ガッツポーズのまま過呼吸になっていた。

 悲しみを取り除こうとしたのはいいが、そこはせめてリラクゼーション的な魔法を唱えるだろ、普通。何て場違いな魔法をチョイスしてんだ、コジルド……!


「いいから早く元に戻せ、コジルド!」


「は、はいっ、ただちに」


 俺が怒声を放つなり、コジルドはかざした手を下ろした。

 すると魔法の効力が失われたのか、ガッツポーズで過呼吸をしていたデュヴェルコードが、たちまち非力な猫背へと変貌へんぼうする。


 まるで圧縮されていく羽毛布団のように、体がちぢこまったな……!


「デュヴェルコードよ、大丈夫か? レアコードの言う通り、本当に時を改めてもいいのだぞ」


「い、いいえ。ご心配をおかけしました、大丈夫です。続けさせてください」


 デュヴェルコードは再び祈るように両手を胸の前で組み、静かに目を閉じる。


「話の腰を折ってしまい、申し訳ありません。では続きを始めます。わたくしがこのオッドアイをさずかった事で……」


 先ほどと同じ立ち位置のまま、デュヴェルコードは過去の話を再開させた。俺の隣で、あふれんばかりの殺気をレアコードがただよわせる中で……。

 どうやら大切な妹に対するコジルドの行いが、姉の怒りゲージを引き上げたようだ。


 ふたりの間にはさまれた俺が、1番緊張するんだが。

 頼むから、2度と余計なマネはするんじゃないぞ、コジルド……!


「わたくしがこのオッドアイを授かった事で、負の連鎖が始まりました。本来ダークエルフが持つはずもない、闇魔法の天敵。聖魔法の才能を示す、まわしきこの片目。そんなオッドアイを授かり生まれてきた事で、不幸な人生が始まってしまいました。

 前例はあったようですが、極めてまれな事態。しかもそれが、おさの子であったゆえに、族内は大騒ぎとなりました」


 デュヴェルコードは顔をうつむかせながら、ゆっくりと悲しい声色で語っていく。


「聖魔法の可能性が族内に出現した場合、通例では追放。もしくは厳重な監視下での監禁と聞いた事があります。しかしおさであった父、レヴェルコードは皆の反対を押し切り、わたくしをひとりのダークエルフとして育て、共に普通の生活を送らせると豪語ごうごしたそうです。

 望んで手にした才能でもない、ただ生まれ持っただけ。わたくしには何の非もないはずなのに、同族は異質をこころよく思ってはくれませんでした。でも当然ですよね……! 同族たちからすれば、おさである父の身勝手で、娘のためにおきてを変えてしまったのですから。

 長の決定に納得がいかなかった皆は、拒絶と嫌味の意味を込めて、その日からわたくしを『光の魔女』と呼び始めました」


「光の、魔女……」


 そう言えば、ドンワコードもその別称べっしょうを口にしていた気がする。

 占い師のお告げによれば、現時点でダークエルフ最強の者は、かつて『光の魔女』と呼ばれた者だと。


「はい。ダークエルフにとって、それはそれは不名誉ふめいよな通り名をつけられたものです。他にも、『まがい者』『出来損ない』『雑種』『バカ』などなど……。

 わたくしの心は傷つきました。中でも最後の『バカ』なんて、知能レベルのたぐいであって、オッドアイ関係ないし」


「た、確かに。まるで子供の悪口だな……」


「わたくしが普段から『パカ』と使うのは、そのせいです。低レベルなあだ名ですが、自分が呼ばれていた不名誉なあだ名なんて、口にしたくありませんから」


 涙をこらえ切れなかったのか、黄色の片目から一粒のしずくを落としたデュヴェルコード。

 てっきりキャラ作りのための口癖くちぐせかと思っていたが、そんな苦難の末に生まれた言葉だったのか……!


「家を1歩出るだけで、同族のヒソヒソと呟く通り名が聞こえ、軽蔑けいべつされるような視線を向けられてきました。

 わたくしはこの瞳を、この才を、人生を、心底嫌いました。にくみました」


「デュヴェルコード……」


 俺は胸が締めつけられる感覚になり、グッと拳を握った。



「――しかし、いつでもわたくしの味方で居続け、心の支えになった人がいました」


 突然デュヴェルコードは顔を上げ、ゆっくりとある方向へ手をかざした。


「それは今も一緒に居てくれる、最愛の姉……レア姉です」


 デュヴェルコードは目を細めながら、レアコードに感謝を伝えるように優しく微笑ほほえんだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ