表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/304

21話 筋増療法4





 右腕のリハビリをしていた最中さなか、何か言いたげに俺をジッと見つめてきていたデュヴェルコードとコジルド。

 ふたりは謎解きでもする様子で、あごに片手を添え同じ角度で首をかしげている。


「何だお前たち、その物申したげな顔は。言っておくが、私の集中力をぐような事なら、発言を認めないからな」


「ヒヒヒッ、ロース様。あのおバカちゃんたちは期待を裏切る天才ですが、筋トレは決して裏切りませんよ。

 ささっ、野次馬は無視無視! もっともっと三頭筋を追い込んで、仕上がっていく右腕うわんをウチにお見せください!」


 マッドドクトールはだらしなくとろけた表情で、俺と野次馬たちの間に立ち、視界をシャットアウトしてきた。


「分かったが……後これ何回やればいいのだ? 結構キツくなってきたんだが」


「ウヒッ、ダンベルが床に落ちるまでです」


「……………………鬼かよ。何ども言うが、これリハビリだろ」


 俺は愚痴を吐きながらも、体勢を崩さずダンベルの上下を繰り返す。


 ベットに左手足をつけたはん四つい状態をキープし、右手でダンベルをひたすら後方へと上げ続ける。

 ひじが直角から平行になるまで、わずか90度の範囲でしかダンベルを持ち上げていないのに……。何だ、この腕が悲鳴を上げるような辛さは。

 単純な動きが、シンプルにキツい……!


「はぁっ、はぁっ! くっそ重てぇなぁ……!」


 自然と俺の息は荒くなり、ジワジワと汗をかき始めた。そんな矢先に……。


『――何だか動きが単調すぎて……。糸であやつられる、残念なパペットを見ているようであるな』


『――どんな表現ですか、コジルドさん。あの動きが糸で操られているものなら、相当下手くそな傀儡子くぐつしが操っていますよ』


『――誰も傀儡子くぐつしの話などしておらんわ。我はロース様がパペットのようだと言ったのだ。他人ひとの表現にケチをつけよって、貴様なら我以上に上手い表現ができるとでも申すのか、小さき者よ?』


『――表現も何も……。わたくしには、寝相ねぞうの悪いロース様がベットから落下し、ひじをぶつけて痛がっている動きにしか見えません』


 視界の外から聞こえてくる、デュヴェルコードとコジルドの余計な会話。

 リハビリ中の魔王を、どんな目で見てんだコイツら。パペットだの傀儡くぐつだのって、人形よりお前たちの方がよっぽど情が薄いぞ……!


「我慢、我慢だぞ……! いちいちリアクションしていたら、先に進まない」


 俺はブツブツと独り言を呟きながら、ダンベルを上下に動かし続ける。

 しかし疲労から、ダンベルを持ち上げる右腕の角度が、少しづつ落ち始めていた。


「ウヒッ。ロース様、段々と角度が落ちてきていますねぇ。ウチは固くてたくましいのが見たいのにぃ。

 もうお年ですかぁ? 賞味期限切れですかぁ? ヒヒヒッ、あぁ嫌らしっ、ロース様お下劣げれつ!」


 不気味な笑顔を浮かべ、上目遣いで俺の顔を覗き込んでくるマッドドクトール。

 今のは、筋肉の話だよな? 一瞬、別の何かに思えたが……。


「意味深な言い回しは止めろ、ただの筋肉疲労だろ。お前まで気を散らすな」


「ヒヒヒッ、失礼しました。三頭筋もたっぷりおがめたし、そろそろ終わっていいでしょう」


「やっとか、今回は長かったぞ」


 俺は慎重しんちょうにダンベルを床へ置き、ベットから立ち上がるなり疲労した右腕をゆっくりと回す。

 そして大きな深呼吸と共に、脱力しながらベットにあお向けで倒れ込んだ。


『――ロース様、賢者タイム』


 天井を眺めながら聞こえてきた、コジルドの呟き。

 あの厨二野郎、もう1度泣かせてやろうか……!


「ロース様っ、筋肉様! 休んでる暇はありませんよ。ヒヒヒッ、透かさず次のリハビリテーションに入りましょう」


 マッドドクトールはベットに両手をつき、俺の真上に興奮した笑顔をおおかぶせてきた。


「近い近い、気味悪い! ぶっ通しでできるか、少しは休ませろ!」


「却下却下でーす。ゴールデンタイムは待ってくれませんよ、今が追い込み時です!」


 マッドドクトールは俺の肩を掴み、体重をかけながら無理やり立ち上がらせようとしてくる。


「分かった、分かったから押すな!」


 俺は重たい腰を上げ、再びダンベルの隣に位置をとった。


「ヒヒヒッ、究極の鬼プロポーションまで、あと1歩ですよロース様。

 次のメニューで、鉄亜鈴のリハビリテーションは終わりです」


「やっと終わりか、最後はどの部位をきたえるのだ?」


「最後は召物の着こなしを美化してくれる、肩のリハビリテーションです。三角筋を盛り上げて、威圧いあつ的な肩幅を作り上げてください」


「もはや目的がリハビリですら無くなったな。完全にお前の好みに走っているぞ……」


 俺はこらからきたえる肩をひと回しし、再びダンベルを右手で持ち上げた。


「では動作のご説明を。胸をグッと張った状態でかすかな前屈まえかがみになり、鉄亜鈴は大きく弧を描きながら真横に持ち上げます。

 その時、ひじから吊り上げるイメージで、腕が平行になる手前まで鉄亜鈴を持ち上げるのがポイントです」


 マッドドクトールは例によって、器具を持たずに動作のお手本を見せてきた。

 これは知っている、サイドレイズって名前の有名な筋トレだ。でも……。


「この動き、片手で行ったらバランスが悪くないか?」


「ヒヒヒッ。アンバランスなんて、気合いで埋めてください」


「精神論かよ、この重量差が気合いで埋まるのか……?」


 脳内が疑念で一杯になりつつ、俺はお試しで右腕のみのサイドレイズを開始した。


「案外持ち上がるが……きっつ! おっも!」


 俺は体勢が崩れないよう本能的に左手を胸に添え、バランスを保ちながらダンベルを上下に往復させていく。

 わきを大きく広げ、まるで鳥が翼を広げるように。


 ひじが上がり切った瞬間、本当に肩がはち切れるほどキツい筋トレだ……!


「あぁ、ロース様優勝……! ウヒッ、ロース様の腕しか勝たん。どのアングルからでも悩殺のうさつされそうな、視覚の凶器。その凶器に取り巻く、不規則に浮き上がった血管。

 アダマンタイトの強度をもしのぎかねない三角筋、二頭筋、三頭筋、そして腕橈骨筋わんとうこつきん。この筋肉たちが織りなすビジュアルは、まるで片翼へんよくを広げる、強く美しい天使のようです!」


 相変わらず大袈裟なほど、多くのレパートリーで感動を表現するマッドドクトール。


 しかしその直後、デュヴェルコードのまゆがピクリと動いた。


「聞きてなりませんね、今の表現。ロース様に向かって天使は失礼です。

 せめて例えるなら、悪事をそそのかそうと善人の肩に腕を回す、悪魔の様相とかにしなさい」


 呆れた様子で説教をするデュヴェルコードに、俺の我慢がついに限界を迎えた。


「おいっデュヴェルコード! 何だよそそのかす悪魔って! 確かにちょっと肩に腕を回してる風に感じるが、いくら魔王でもイメージ悪いわ!

 コジルドもそうだ、先ほどからふたりして、どんな表現してんだ、さすがに私もしびれを切らしたぞ!」


 俺は筋トレの途中でダンベルを床に落とし、怒りをあらわにした。


 すると。


 ――バリバリバリバリッ!


 ダンベルの落ちた床は、先ほどよりも更に激しく地割れを起こした。


 そんな光景を前に、怒りをき出した俺がいるにも関わらず、デュヴェルコードが……。


「『オブジェクトリペア』……」


 地割れを起こした床に両膝りょうひざをつき、静かに床を直し始めた。


「………………だから、壊した張本人の前で黙って直すなよ。怒っているのに申し訳なくなるだろ……!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ