表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/304

20話 大治療費2





 汚い池の窮地きゅうちを切り抜けた俺たちは、デュヴェルコードの『テレポート』で魔王城へと帰還した。


「何だかこの城に帰った途端、心が落ち着いてきたな。見慣れた正門だが、内側にいるだけで張り詰めていた気がやわらぐよ」


「確かにロース様が長い眠りから目覚められて以来、城外に出られたのは初めてでしたね。いかがでしたか、外の世界は?」


 互いに全身ずぶ濡れのまま、横並びの状態で質問してきたデュヴェルコード。


「私にそれを聞くか? 嫌な思いしかしなかったぞ……!」


 俺はデュヴェルコードを尻目に掛けながら、城外での出来事を思い出した。


 そんな矢先に。


 ――テキチッ!


 俺の隣で、デュヴェルコードのクシャミが再発した。


「おい、大丈夫か? また()()()()()クシャミが出ているが」


 クシャミに反応し、デュヴェルコードの様子を見てみると、小さな体を小刻みに震わせていた。


「ど、どうやら『クリスタルドーム』を解除したせいで、またプラントパウダーが鼻に……テ、テキチッ! あ、あと寒いです……」


「………………それはずぶ濡れだからだろ、風邪引くなよ」


「か、風邪なんてパカが引くものです! わたくしが引くわけありません!

 ついでにご忠告しておきますが、どさくさまぎれに、『可愛いお前をあっためてやろう』と、抱きついたりしないでくださいね!」


 カタカタと寒そうに震えながら、デュヴェルコードは警戒の眼差しを向けてくる。


「そんな鼻の下を伸ばすような抱擁ほうようなどせんわ、私に下心があると思うのか?」


「いいえ。今のロース様に抱きしめられても、全くあったまらないので、非効率な抱きつきはご遠慮していただきたいと思いまして。

 ロース様もわたくしと同じく、ずぶ濡れですから。あと腕が1本足りませんし」


「そっちかよ。て言うか片腕でも抱擁ほうようくらいできるわ。

 いいからクシャミが悪化する前に、早く結晶のドームに身を包め」


「それが……。本日は朝からかなりの魔力を消費しているので、これ以上の魔法は厳しいで……テ、テキチッ!」


 デュヴェルコードは魔力不足をアピールするように、グッタリとした様子でクシャミを放つ。

 考えてみれば、膨大な魔力量を必要とする蘇生魔法などを、朝からかなり使っていた気がする。


「そうか、お前の疲労を把握はあくしてやれず、すまなかった。こうなれば、魔王城内に避難するのが得策だな。

 プラントパウダー対策と、お前の魔力回復のために」


 俺は無傷の左手でデュヴェルコードの手を取り、先導するように魔王城内に向け歩きだす。

 すると俺に合わせ、デュヴェルコードもワンテンポ遅れて歩きだした。


「是非そうしましょう! 加えて、ロース様の右腕も再生しないといけませんね!」


「そうだな。あの再生薬は、まだお前のポケットに入っているのか?」


「念のために常備はしておりましたが……。もったいないので、彼女に治療をさせましょう」


 デュヴェルコードの提案に、俺は思わず足を止めた。


「彼女って、まさか……」


「はい、先ほど蘇生させた名医、マッドドクトールです」


「で、ですよねぇ」


「苦手意識をお持ちでしょうが、彼女に治療をさせた方が治りも早いです。

 わたくしだって気に食わない()()名医ですが、仕方ありません」


「し、仕方ないかぁ。贅沢ぜいたくは言わないでおく……」


 俺はマッドドクトールの不気味な顔をひとり思い出しながら、再びデュヴェルコードと歩きだす。


 そして城内に通じる大扉の前まで辿たどり着き、片方の扉を左手で開けた。


 すると。


「フハハッ! お似合いなご帰還ですな、ロース様!」


 そこには待ち伏せしていた様子で、マントを派手になびかせるコジルドが立っていた。

 

「お似合いとはどういう意味ですか。それはロース様がずぶ濡れだからですか? それとも片腕が消失したお姿の事ですか?

 どうとらえても、その第一声は無礼ですよ、コジルドさん」


「えっ、いや我は……」


 予想だにしていなかったのか、突然の問い詰めに戸惑とまどうコジルド。


「デュヴェルコードよ、多分だが揶揄からかわれている内容が違うぞ。俺たちが並んで歩いているからだろ」


「えっ! そうなのですかコジルドさん!? わたくしはロース様の側近ですよ! 隣を歩いて当然の立場を揶揄からかうのでしたら、容赦ようしゃなくあなたを抹殺まっさつしますからね!」


 顔を真っ赤に染め、たかが軽いジョークをどんどん大袈裟にとらえていくデュヴェルコード。


「クライシス……! たかが『お似合い』と口にしただけで、なぜ貴様に我の生死をゆだねなければならぬのだ。ただのユーモアに、感情も話も熱くなり過ぎではないか?」


「そうだぞデュヴェルコード、少し落ち着け。言葉ひとつに突っかかっていては、身が持たないぞ」


 この世界に転生して学んだ、俺の持論だが……!


 鎮静ちんせい化を図るなり、デュヴェルコードは気持ちを落ち着かせる様子で、大きく深呼吸をした。


「ふぅ、そうですね。コジルドさんが相手ではキリがありませんし、大人気ない噛みつきは止めましょう。わたくしもロース様も、万全には程遠い状態ですし」


びる気はなさそうだが……まぁ良かろう。ロース様のご帰還にめんじて、不問としてやる」


 コジルドは釈然しゃくぜんとしない様子で、俺たちに向かい歩みを寄せてきた。


「ところでロース様、いかがでしたかな? 新技『魔王の鉄槌てっつい』カッコ仮の感触は」


「言うまでもないと思うが、改良の余地しかないな。て言うかカッコ仮って何だよ」


「いえっその、正式名にするには……スパイスに欠けるネーミングと申しますか。もう少し迫力やロマンを注がれてはと思いましてな」


「まだ技名のくだりを引きずっているのかよ」


 申し訳なさそうに、頭をポリポリとき始めたコジルド。

 しかしコジルドのダメ出しにより、俺は岩に飛ばされている間に連想していた、バードストライクの事を思い出す。


「なら試しに、『ロース・ストライク』という名はどうだ?」


 俺が案を出すなり、コジルドはハッと表情を変え、あごに片手を添えた。


「ほほぅ、レジェンド……! なかなかクールで相応しい技名だと思いますぞ」


「そ、そうか」


 軽はずみで言ってみた技名だったが、コイツに褒められた途端、たまらなく不安になってきた……!


「ロース様。その素晴らしき技名に、シンプルさを求めてみてはいかがですかな」


「シンプルさ、だと?」


「はい。その名も、『ローストライク』」


「ロースト……ライクって」


 何だよ、その蒸し焼き大好きみたいな技名は。やはりコイツ基準のカッコいいはダメだ、当てにならない……!


「これまでに出た候補の中で、1番却下だ。お前が合格点を出さなくても、『魔王の鉄槌てっつい』に決めるからな。はい、以上だっ」


「さ、左様ですか……」


 コジルドは悲しげな表情で、少しうつむきながら……なぜか一粒の涙を落とした。


「………………泣くなよ。て言うか何で泣くんだよ。涙が出るほどの事か?」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ