表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いや、無理でしょう  作者: 御重スミヲ
7/19

7、許婚


 イザベラ・スワン・デザイヤノートには許婚(いいなずけ)がいる。

 なんと王子様だ、第二だけど。

 そこで、ヒャッホー!ってなれない私。

 だって面倒臭そうだよ。

 第一王子が側室の子で、第二王子が王妃の子ってだけでもうお腹いっぱい。

 一方で、お貴族サマ生活を続けたいなら受け入れるしかないわけで。

 この不便で不衛生な格差社会。平民として生きられる自信がない。

 暗殺とか、処刑されなきゃいいかぁ。

 恋愛体質じゃないから、いかにも貴族的な付き合い方も苦にならない。

 せいぜいエスコートやダンスで触れ合うだけなんて、いいじゃないの。

 そもそも相手は十歳児だ。

 恋愛? 結婚?

 いや普通、無理でしょう。

 下手したら孫世代。事案ですよ。

 成長したって、この精神年齢差は埋まらないからね。

 ただまあ、相手がクソガキな分、気は楽だ。

 イザベラ自身その我儘っぷりは大概で、精神的に挫けるってことはなかったみたいだけど、そこはやはり子供。健気なところもあってね。

 初対面で「ブス」って言われたこととか、それ以降二回に一回はお茶会をすっぽかされてることとか、両親にはいっさい告げてなかったんだ。

 代わりにユリアには盛大にこぼしてて、それを逐一事細かに日付付きでメモしてたうちの侍女が偉い!

 私はそれを清書し、さらに「一月ほど殿下を我が領にお招きして教育したい」旨書き添えて父親に提出。

 そう、私は婚約破棄など望んでいない。

 私の安穏とした生活のため犠牲にしても惜しくない相手なので、このままストレートに結婚まで行くつもりだ。

 成長した姿を想像して、生理的嫌悪をもよおさないってことも大事だけど。

 だからって殴られっぱなしは気に食わないし、このままじゃ将来の自分がもっと苦労するのが目に見えてる。鉄は熱いうちに打て!

 「王家相手とはいえ、取引材料として十分だ」って片頬をぴくぴくさせる父が頼もしい。

 たぶん、これも笑顔。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ