表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いや、無理でしょう  作者: 御重スミヲ
4/19

4、保育1


 ユリアに結婚話が持ち上がった。

 相手は男爵家の三男で、すでに独立し騎士団に所属してる。

 真面目な性格で浮気なんてしなさそう。見目も悪くない。

 なのに浮かない顔のユリア。

 よくよく話を聞いたら、雇い主つまりうちの父親経由の話だから断れない。

 別に相手がどうこうじゃなくて、仕事を辞めなきゃならないのが嫌なんだって。

 涙ながらに「お嬢様と離れたくないんです」って、ありがたい話じゃないですか。

 とことん私を甘やかしてくれる彼女がいたから、イザベラは寂しい子供時代を過ごさずに済んだ。

 教育的な面からしたらどうだなんて無粋なことは言うまい。

 所詮は使用人。お嬢様に意見なんてできるわけがない。

 でもさ。

 結婚や育児ばかりが幸せとは言わないけど、この時代背景だと独身女性は生きづらそうだ。

 家庭教師もぽろっとこぼしてたけど、世間や身内からの風当たりが強いのもあるけど、とにかく女性の就ける職が少ない。社会保障なんてもちろんない。

 私としては、結婚しても勤め続けてくれたらいいと思うんだけど。

 彼女が言うには、旦那さんの理解があっても結局、子供ができたら辞めざるを得ない。

 子育て終了後の復帰を勧めても、それでは十五年からブランクがあり、その頃にはお嬢様はどこか良いところに嫁いでいるから、キャリアを積めてない自分が仕えられるわけがないって泣くのだ。

 認識の違いに唖然。

 私はまず、一年の産休を勧めた。

 体調にもよるけど、出産予定日の一月半前~産後二月までは絶対休んでもらわなきゃならない。

 あとは要相談だね。

 幸い産婆と治癒魔法師の二人体制で臨めば、かなり安全に出産できるらしい。

 治癒魔法の効果で産後の肥立ちもいいらしいよ。

 ただ特に腕のいい治癒魔法師は教会が囲い込んでて、貴族でもなければなかなか呼べないんだとか。

 そこはせっかくの公爵家。地位をひけらかし、貨幣で殴って呼んでもらおう、我が父に。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ