表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/94

1章ー1:関所にて

 はぁ~・・・疲れた・・・。


 かれこれもう半日以上歩き続けてるからな。すんごく足が痛くなった。


 草原地帯を北に進んで進んで・・・。それでもまだ飛竜ワイバーンの国・ミーノは見えてこない。ホントにこっちで合って・・・いたっ!?


「休もうとするなトカゲが。置いて行かれたいか?」


 後ろを歩いてる飛竜ワイバーンの武将にケツを蹴られた。


 こっちは子どもだぞ。ちょっとは良くしろよ。


「すっ、すいません・・・」


「ったく。何故なにゆえ我らがこんな地竜ドレイクの童のお守りをせなならんのだ?」


「ここで食い殺してもばれないのではないだろうか?「道中飢え死にした」とウソをついてな」


 おいおい物騒な方向に話が進み出したぞ?


「貴様ら」


 リーダー格の飛竜ワイバーンが軽口を叩き合う部下の下にやってきた。


「殿からのお役目を忘れたか?こやつはオリワが我らミーノに忠義を尽くすという大事なお印。言わば『手土産』じゃ。軽率な物言いをするでないぞ」


「もっ、申し訳ござりませぬ」


 リーダーはそう釘をさして列の先頭へと戻っていった。


 良かったぁ~・・・。


 一番上がまともで。


 いや。こいつにとって僕はあくまでルータスがミーノの領主に同盟を結びますっていう献上品なんだ。


 それ以上でもそれ以下でもない。


 物同然の扱いをされて、全っ然嬉しくないし、むしろムカつく。


 はぁ~・・・!!もう。


 マジで早く着かないかなぁ・・・。


 うんざりしてると、そう遠くないところに木でできた門が見えてきた。


 よく目を凝らしてみると、両側に頭に陣笠みたいのを被って翼爪にブレードを付けた飛竜ワイバーンが控えている。


 あれは・・・『関所』ってやつか?日本の昔の国境線を取り締まって荷物とかを改める・・・。


 つまりあそこが、ミーノ領とオリワ領の境界線ってわけだ。


 案の定僕達は、関所を守っている足軽飛竜ワイバーンに止められた。


「オリワに遣わされたディブロ様の使者である。関所を開けよ」


「荷はなんでございましょうかな?」


地竜トカゲどもからの手土産じゃ」


 リーダー格の飛竜ワイバーンがそっと横にそれて、僕を足軽飛竜ワイバーンに見せる。


 足軽飛竜ワイバーンは僕達の列に半歩近づいて、僕のことをじっと見てきた。


「・・・・・・お役目ご苦労様でございます!!どうぞお通り下さい!!」


 しばしの沈黙の後、足軽飛竜ワイバーンはめちゃくちゃキリっとした動きで関所の脇に移動して、僕達を向こう側に通した。


 門を超えたところで、僕はふと振り返って、生まれ育ったオリワの地を眺める。


 ほんの一年。しかもほぼ外に出なかったけど、いい思い出できた。


 脳裏をよぎるのは、生まれた時に初めて異世界こっちの世界の両親であるルータスとハーリアを見た時とルビィと古巣谷で遊んだ時の光景。そして別れ際に、ハーリアとラポリとルビィから、守り爪をもらった時のこと。


 鈍く黒く光って、少し欠けた鋭い爪は、今も僕の右手の中指でキラリと輝いている。


 僕はそれを、左手でギュッと握りしめる。


 心細くならないために。


故郷くにとの別れは済んだであろう。さっさとゆくぞ」


 リーダー格の飛竜ワイバーンに翼で頭を前に半ば強引に戻された。


 ちょっとはおセンチな気分に浸ったっていいじゃないか。ったくもう。


 こうして僕は、不安と寂しさでいっぱいになりながら、飛竜ワイバーンの領土に足を踏み入れたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ