表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

【第5話】君でいい。いや、君がいい!

 放課後の図書室。


 静まり返った空間で、ページをめくる音すらも耳に刺さる。


 わたくし白鷺麗奈は、その日、彼を避けた。


 だって、耐えられなかったのだもの。彼の正体を知ってしまった、あの瞬間から。


 如月直人。


 財閥・如月グループの御曹司にして、ありとあらゆる企業の後継者候補。


 そんな人が、よりによって……掃除機を担ぎ、雑巾を持ち、わたくしの家をピカピカにしてくれたなんて!


「……庶民のフリをして、わたくしを……遊んでいたの?」


 胸の奥で、ぐるぐると思考が渦を巻く。


 彼は悪くない。頭では分かっている。


 けれど、心が置いてけぼりのままで。


 “今は庶民生活をしている”と彼は言ったけれど、それでも……やっぱり、距離がある。


 わたくしの推しフィギュアに「おっ、これ限定カラーですね」と微笑む彼が。


 ジャージ姿でゴミ出ししていた彼が。


 今となっては、煌びやかなスーツ姿で取材に応じている未来が、ありありと思い浮かぶのだから。


 なのに……


「……麗奈さん!」


 勢いよく図書室のドアが開き、息を切らせた彼が飛び込んできた。


 司書が驚いたように振り向くが、彼はお構いなしに、まっすぐわたくしの元へ。


「ねえ……ちょっと、静かにして……!」


「そんなこと言ってる場合じゃないよ!」


 彼の手が、わたくしの肩をがっしりと掴んだ。


「君が避けるから、ずっとモヤモヤしてた。だから……全部言わせてもらう!」


「えっ……?」


 彼は……直人くんは、わたくしの目をまっすぐに見て告げる。


「違う、違うんだよ。貧乏でも財閥でも関係ない。ボクは……君がいいんだ!」


 その一言は、雷のように、わたくしの心に落ちた。


「君の変な趣味も、マニアックなコレクションも、突然暴走する情熱も、全部、ぜんぶ……含めて、好きなんだ!」


「……っ!」


 わたくしは、思わず顔を覆った。


「うぅ、もう! なんてことを言うのよ、バカ……!」


 たった一言で、心が解けてしまったのだ。


 高嶺の花でいなきゃいけないと思っていたのに。


 気高く、優雅にふるまっていたのに。


 なのにこの人は、そんなわたくしの“ポンコツ”な部分すらも、愛おしいと言ってくれる。


「……本気、なの?」


「うん」


「わたくし、気が強いし、潔癖だし、すぐに語尾が“ですわ”になるんですのよ?」


「それがいい」


「ポテチの粉、綺麗に並べて保存してますのよ?」


「むしろ尊敬する」


「……変人ですのよ?」


「知ってる。だからこそ、君がいい」


 わたくしは、ふっと息を吐いた。まったく、最後まで調子を狂わされる。


 でも、こんなにも誰かにまっすぐに“好き”とぶつけられたのは……人生で初めてだった。


「……しょうがない人ですわ」


 ゆっくりと、椅子から立ち上がって。


「なら、わたくしからも……返礼を」


 彼の胸元に手を置いて、見上げた。


「恋人兼・執事として、末永くよろしくね?」


 わたくしは、にっこりと笑ってみせた。


 彼の目が見開かれる。まるで、最上級の宝石でも見つけたような、そんな顔。


 その表情を見て、わたくしは確信した。


 この人は、わたくしの全てを受け入れてくれる。


 “お嬢様”ではない、ただの“白鷺麗奈”という存在を……心から愛してくれるのだと。


「は、はいっ! 精一杯お仕えいたします!」


「まずは、紅茶の用意ですわね?」


「かしこまりました、お嬢様!」


 こうして……わたくしと彼の、少し不思議で、とっても素敵な日々が始まったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ