第13話 気まずいはじめまして
なんだろう、この感触――
口から「なにか」を吸うたびに、暖かなものがはいってくる。
唇がすこし、こそばゆい。
まだ、なにか足りない気がして――物足りずに、もっと吸いよせる。
きもちがいい。唇をおおうじんわりとした暖かみと、背中を抱かれて、だれかの胸に安心してからだをあずける、このきもち。
ここからでたくない。
……いま、わたしどうなっているんだろう。
身体の奥からわきだす、さわやかな風。なかから、そとへ。いままでとちがうあたらしい色が、わたしのからだを塗りかえていく。
からだの奥から指の先まで、活力がはいる。心臓がつよく鼓動し、血液と、そのほかのすべてが体内をめぐった。
……え?
だれかが、わたしを抱いて――
「――! ん――!」
目をひらいて、腕をふりほどこうと全身でもがく。唇がはなれ、がつん、と何かに頭をうった。
「あっ……ああ!」
誰かがこえをあげる。
「あ――あれ?」
すぐ目の前に、しらない男。無遠慮にわたしの顔をのぞき込む、若い男。
「あ……ああ、はあぁ――――」
――その男はとつぜん壁に背中をぶつけ、そのままどさりと横にたおれた。
この男……いままでわたしの唇を――
「……」
でも――どうしたのだろう。「続き」をしようとしない。
いちど大きく息をはいて、じぶんからたおれた。わたしがたおしたわけじゃない。
たおれた男は、息がすこし荒くなっている。それになんだか顔色もわるい。すこし待っても、なにもいわない。もう、わたしを見てすらいない。
わたしとおなじ、くろい髪。くせ毛だ、よくみると髪があちこちはねている。すこしめずらしい顔立ち……目はとじたままでひとみはみえない。服装は船乗りの標準的な制服……あ、ワイシャツに少ししわがある。ネクタイの結び方がへたくそだ。靴はいちどみがいたほうがいい。
でも……上衣の袖には金線が4本。肩章も同じく金線4本。そして、胸には金色に輝くバッジに「CAPTAIN」の文字。
わたしよりずっとえらい人――宇宙船長だ。
誰だか分からない、しらない船長だ。
――え?
しらない「船長」?
わたしは――そうだわたしの船は、無人惑星に不時着したんだ。
ここは無人の惑星――だからいま、この星にいるのはわたしの船の乗組員と……あの無茶苦茶なことをする、救助船の乗組員だけのはず。
この星にいる船は2隻――「船長」は、ふたり。
そしてわたしが顔をしらない「船長」は――この星でひとりだけ。
『「救命7号」、船尾上甲板へ移動せよ、いそげ!』
『えと、こちらはGSL209船長――』
それは無線のむこうで、ずっとわたしを呼んでいた、あのひと。
まさか――
このひとが――?
いそいで近寄って、ちからの抜けた肩に手をそえる。
「あなた――」
あのとき無線で聞いた、たいせつな――
『7ST、たいせつにおぼえておきます』
「――7ST、さん?」
男は、力なくうなづいた。
ああ、ついに顔がみられた。ほんとうの声がきけた。
でもどうして、さっきわたしにあんなことを――
この人……「7ST-7037」も、やっぱり結局は「そういう人」か。
「……」
それにしてもなぜ、こんなに弱っているんだろう。
まて。
たいへんなことに、気付いてしまった。
――わたしは、なぜ生きている?
見回すと、ここはエアロックのなかだ。船内扉がひらいている。壁のパネルもひとつひらいていて、床には黒いボンベが転がされている。
非常用酸素供給器――これを使ったのか。
いや、それではだめだ。生きられるはずがない。
わたしがさいごに見たもの――
防護フィールドが破れる寸前、その瞬間に見た気圧計……その指示値はほとんとゼロ、すなわちほぼ真空だった。
そこで、記憶は途切れている。
防護フィールドが破れて、わたしが吸える空気はなくなった。だから、わたしは窒息して死んでしまったはず。あの状態から、加圧が間に合うはずがない。
じぶんの身体に触れてみる。どこも異常はない。とても軽やかにうごく。思考も明瞭。低酸素の影響はみられない。わたしはいま、生きている。
このひとが、わたしを生かした……
どうやって――?
7STは、ようやく目をひらいた。ああ、ひとみの色も、わたしとおなじ。まるで宇宙のような黒色だ。
「どこも、痛いところ、ない? 怪我、してない?」
わたしはなぜか大丈夫。あなたこそ、それはその顔色で言う台詞じゃない。
彼はいったん上体を起こしたが、そのままばつの悪そうにうつむいた。
「ごめん、きみのしらないうちに、その、あの、く、唇を……」
「……」
そう、わたしがしらないうちに、一方的に―――
……そしていま、自己申告した。
その行動も、ぜんぜんわからない。なぜ、わたしが目を覚ましたとき、このひとはわたしと……キス、なんてしていたのだろう。
キスされたから、目がさめたのだろうか。
ばか、ありえない。それができるのは童話のなかだけだ。
どこか遠い星から伝わったというお話――白馬の王子様なら、眠れるお姫様を、くちづけだけで目覚めさせたけれど。
現実はちがう。それは不可能だ。科学的にも、魔法学的にも――
「……」
いや、魔法学的には――
……そういえば聞いたことが、ある。すこしだけ。魔法は専門ではないから、詳しくはしらないけれど。
何百年か前に、魔法学会で幾度も検討された、「夢の極大回復魔法」。
それは究極の回復魔法――死んだものを生き返らせる魔法だったそう。
聞くところによれば――それは、術者のもつ「たましい」ないし「生命」を分割し、すでに死んだ者に移すことで、「再活性化」する魔法。
つまり――じぶんのいのちを削って、死者をよみがえらせる魔法だ。
もちろん技術的な問題があまりに多く、実現しなかった。いちおう「理論的には可能」らしかったが、「実質的には不可能」だったのだ。
できるはずがない。
でも――
さっき行われていた不自然なキス、そしていま生きているわたし。
前者を「実行」、後者を「成功」ととらえると……説明が、ついてしまう。
まさか――
「あの、さっきの……キス、って、その――私を、生かすために?」
7STは、きょとんとした顔でわたしを見た。
「あれ……どうして、わかったの?」
そして伝説へ――
あなたはいったい、何なのか。本物の童話の王子様なのか。
わたしは死んだ。命を失った。
そしてわたしを呼び続けてきたこのひとは、ついにわたしの死すら覆して――
――助けてくれた。
「その、ほんとう……ごめん……」
彼はまだなにか謝っているが、それどころじゃない。
聞いた話の通りなら、それは自分のたましいを削る魔法だ。さっきからぐったりしているのは、そのせいか――
「あなたこそ、大丈夫なんですか! まさか、ここで死なないですよね、あなた大丈夫ですよね」
わたしは彼の肩をつかみ、揺さぶる。
彼はぐらぐらと揺さぶられたあと、えへ、と笑った。
「だいじょうぶ、むかしから持久力はあるから」
持久力でたましいは回復するんだろうか。
わたしは手をはなし、片膝をついて彼を顔色をうかがう。さっきよりはよくなってきけど……まだここから動かさないで、様子をみていよう。
……?
彼が急に視線をそらした。なんだかきまりがわるそうに。
あっ――
これだから……スカートなんて嫌いなんだ。こんな丈で、片膝だけついたら――
……我慢しよう。隠したいけど、だめ。もし隠しても、また戻させられる。隠すまえよりも、もっと大きい屈辱を味わう。だから――
ぐっと歯をかみしめて、意識しないで――
「……」
……どうして彼のほうが、そんなにけわしい顔をするんだろう。視線をそらしたまま、わたしを見ない。
わたしは「それ用」に乗せられただけの「オモチャ」だから――視線をそらしてなんかいたら、乗せた意味がない。
すこし横を向こうとして動いた彼の左胸で、金色のバッジが光る。「CAPTAIN」の文字が、誇らしげに。
金の「CAPTAIN」マークは、船長資格のなかでも最高位のもの。わたしの船の船長だって、金じゃなかった。他にとがめる人もいないここで、あなたは最高権力者。だれもあなたには逆らえない。
――!
そうか、ここは――
この船は、「ちがう船」なんだ――!
宇宙船において、船長は最高権力者。安全上の観点から、という名目で、船長の命令は絶対守らなくてはならない。
そしてここは、もうあの船じゃない――このひとの船、「GSL209」。
ここでの最高権力者となるのは、このひと。まえの船の、あの船長たちの命令は、ここでは効力がない。このひとの命令が、このひとの態度こそが、ここでの絶対のルール。
そしてその彼はずっと視線をそらしたまま、気まずそうに固まっている。
つまり――
隠しても、いい――?
わたしは、ゆっくり、ゆっくり、気づいていないふりをしながら、膝をおろした。
彼はすこしおちついたようにみえた。
でもちょっと、視線がさだまってない。わたしでも分かるくらい、どぎまぎしている。
やっぱり、そう見えてたんだ……
「……」
あ、れ――?
顔が、熱い。
なんだか耳まで、熱い気がする。
――!
これ、顔あかくなってる……? まずいまずい、とめないと!
「……」
だめ……とめようと思うと、もっと熱くなってく。たぶんいまのわたしは、ポットみたいに湯気を噴ける。
おそらく真っ赤な顔のわたしと、その前で妙にどぎまぎする彼と……ものすごく気まずい空気が、この場をみたした。
「あの、えっと、その……ご、ごめんなさい」
……どうしてわたしがあやまるんだろう。
「いや、その、べつに……」
なにこの空気。
でも……この空気――
すごく気まずいけど……過去変えて、なかったことにしたいくらいだけど――
――わたしとおなじくらいの女の子って、おなじくらいの男の子と、こんな経験してるのかな。
「性処理要員」じゃなくて、同い年くらいの男の子と、こんなふうにどぎまぎして。ぜったいに恥ずかしいだろうけど……わたしはこれまで、それも許されてこなかった。
いまわたしは、「ひとりの女の子」としてみられたんだろうか。
それは……これまでの人生で、はじめてかもしれない。
でも、いまが幸せとはおもわない。この顔が熱いのが、とまらない。くそう、彼の顔がみられない。
お願いだから、いまここに居ないで。ひとりにして。とりあえず顔がさめるまで!