表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/15

第14話

 午前5時30分。目覚ましが鳴った。

 腕だけを伸ばして、スイッチを切る。

 かなり眠い。

 早朝ジョギングをしようと思って設定しておいた目覚ましに、少しだけイラついた。昨日の夜は、ルカの事を考えていて、なかなか寝付けなかった。

 当然、寝不足だ。

 しかも、散々考えたけど、結論的には不明。

 自称天使であること。

 背中に翼が生えていること。

 女であること。

 それから、時々消えたりすること。

 後は、ルカという名前だけ。

 最後に会った時には、幸せか? と突然聞かれて。何が言いたかったのかは分からなかった。

 重たい瞼をこじ開けて、俺はベッドから降りた。

 ジョギング用のジャージが床の上に置いてある。せっかく走る許可をもらったが、袖を通す気分じゃない。

 ベッドの脇には、母さんに見せてもらった紙切れが1枚。バス旅行の名簿だ。参加者の名前だけが印刷されていて、当たり前だが、詳しい住所や電話番号は載っていない。

 月見里瑠夏(やまなしるか)

 これだけじゃ、何も分からない。旅行社に問い合わせたって、どうせ個人情報とか理由つけられて、教えてはもらえないに決まっている。

 結局、行き詰まりだ。

 三浦さんはアメリカに行っちまったし。いたって聞けるわけねぇけど。元カノは、月見里瑠夏( やまなしるか)って名前ですか? なんて。

 そもそも、そんな事聞いてどうするつもりなんだ。

「何やってんだ……俺……」

 急に全てがどうでも良くなって、俺はベッドに体を投げ出した。

 ルカが誰かなんて知る必要ない。あいつは、天使なんだ。そう、言ってただろ。翼だって生えてる。だから人間じゃない。

 じゃあ、俺は、天使にキスをしたのか?

 いや、そうじゃない。そういう事じゃねぇ!

 あいつが、何の為に俺の前に現れたのか。俺はそれが知りたい。

 守護天使だと名乗ってまで。もっともらしく翼まで取り付けて。天使なんて、空想の存在でしか有りえねぇのに。

 どうして、人間のままで俺に会いに来ない?

 まさか、本当に天使でもあるまいし。

 けど……。

 夕日に照らされて、透明な涙を零したあの時のルカは、天使だと信じたくなるほど澄んだ瞳をしていた。

 女の涙は苦手なはずなのに。

 ――ドクンっ

 まただ。心臓が締め付けられる。

 ルカが泣いたのは、俺のせいだから? 俺があいつを泣かせたから?

「……くっそっ!」

 俺は、ルカの泣き顔を掻き消すように、ギュっと瞼を閉じた。



 「やっべぇ! 遅刻じゃねぇかよっ!!」

  銀フレームの壁掛け時計を見上げて、俺は叫んだ。一瞬目を疑ったが、確かに針は、7時50分辺りを進行していた。

 急いで制服に着替えた俺は、ボタンを留めるのももどかしく、鞄とネクタイを引っ掴んで部屋を飛び出す。

 せっかく早起きしたのに、結局2度寝しちまったらしい。

 目が覚めた時には、カーテンの隙間から明かりが差し込んでいて、時間が経過していた事を告げていた。

 転びそうになるのを何とか堪えて、階段を駆け下りる。

「智くん? 今日は遅いのね? 朝食出来てるわよ?」

「いらねぇ!」

 朝食を取ってる時間なんか、あるわけない。

「えぇ! もう行くの? あ、待って。智くん。今度の日曜日、予定を空けといて欲しいの?」

「あ~?」

 靴を履きながら聞き返す。

「日曜日。足が治ったみたいだから、お出かけしたいのよ」

「買い物なら美郷と行って来いよ。俺はパス」

「違うのよ。美郷ちゃんも行くけど――あ、智くん!」

 ゆっくり話を聞いている暇はない!

 俺は、呼び止める母さんの声を無視して玄関を出た。

 走ろうとして、立ち止まる。

 そういえば、もう、バスで通学しなくてもいいんだった。

 俺は、再び玄関に戻って小さな鈴の付いた鍵を引っ掴んだ。駐車場の奥にある銀色の自転車に、それを差し込む。

「ギリギリだな」

 気合いを入れてハンドルの握ると、今の俺に出来得る限りの力でペダルをこぎ始めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ