1/3
ご来店ありがとうございます。
眼鏡男子に眼鏡女子。
日本人の7割は眼鏡着用という眼鏡大国ニッポン。
眼鏡という言葉だけだったこのニッポンにアイウェアという言葉も使われはじめ、近視や遠視、老視等に関わらずファッション感覚に使用したりより多くの用途に使われる今日。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
かくいう私はタイトルや冒頭をご覧いただいた通り、眼鏡屋に暮らしていたものです。
さて、眼鏡というものはどういったものなのでしょうか。
冒頭でもお話した通り必要な人もそうでもない人もかける世の中になってきた昨今。
多種多様な使用方法に悪戦苦闘しながらも日々戦う、眼鏡な眼鏡屋男子がちょっとした裏話をご紹介。
さて、ことの始まり20〇〇年。
ある眼鏡屋に私は転職致しました。
そこから始まるストーリー。現実のような違うようなよくわからないそんな読み物になるでしょう。
受け取り方は皆々様にお任せいたします。