マルチタスクならゲームも同時プレイできますよね?
個人勢の発掘中々難しい…
「ふう…」
イベントやら逃亡やらでドタバタしていたのも一段落付き、束の間の休憩だ。
また一期生のオーディションで忙しくなるが、今は少しだけ休める。
既に応募の動画が送られてきていてとても驚いているが、選定は期間が過ぎてからでいいだろう。
「まあでも普段のやることはそれなりにあるんだけどな。」
動画制作や配信、コラボはいつも通りこなしていかなければいけない。
これが本分なのだ。
これが無ければVTuberなんて名乗れない。
「コラボももう迫ってきたなあ。」
色々とコラボも舞い込むようになったし、少しずつ調整していっている。
コラボは人と話す貴重な機会なので積極的に受けるようにしている。
元々人と関わりたくてVTuberになったんだし。
詩音のPCにダウンロードされたおかげで詩音という話し相手はできたが、それだけに頼りきりなのもよくは無いだろう。
何より、色んな人と話したい。
「とりあえず配信するとしようか。」
自分の過去話の動画は既に投稿済みであり、それなりに再生されている。
中学時代のいじめを乗り切った後の高校時代の話、大学在籍中の現在の話という二本の動画を投稿した。
名家が集まる中高一貫校に進学していた僕は、中学のいじめを乗り切った後高校では生徒会長を務めるなど上手く立ち回り、テニスでインハイ出場やピアノのコンクール優勝などの華々しい活躍を見せていた。
大学では父の会社を継ぐために経済学部に入って勉強し、大学でもテニスと音楽に取り組んだ。
これらの様子をイギリス貴族に置き換えて改変していった。
おかげでVTuberによくあるハバ卒(ハーバード大学卒業)ではなくオックスフォード在学中という肩書になってしまった。
退屈にならないようにテニスやピアノの描写を多くし、青春ドラマ風に制作するのが難しかったところだろうか。
今後はレイフとしてのキャラクターを上手く活かした動画を作っていきたい。
いきなりどこかの世界に飛ばされてバトルしたって良いし、前呼び出したドラゴンに乗ってイギリスを周っても良い。
色んな可能性がある。
まあなんにせよ、今は配信を多くしていこう。
やりたいゲームが多く貯まっていることだし、こなしていきたい。
「とりあえず同時にこなせるものを同時にこなしてみようか。」
ただでさえ、忙しいのだ。
積みゲーは消化しておくに限る。
ただFPSを同時にこなしてしまうと人間であると主張することが絶望的なため、ここはボードゲームを同時にするべきだろう。
さすがにチーミング疑惑をされたらたまったものじゃない。
「となるとやるゲームは麻雀、将棋、囲碁、チェス辺りかなあ。」
カードゲームもありかもしれない。
ShadowverseのようなVTuberに人気のジャンルのものもあるし、遊戯王なんかも有名タイトルだ。
「よし、全部やろう。」
ボードゲームを全て同時プレイという普通ならとても頭の悪い配信だ。
同じゲームを複数同時プレイ配信するのではなく、違うゲームを同時にプレイするところが肝だ。
普通の人間なら頭がパンクすることだろう。
しかし、僕には関係ない。
複数作業などお手の物。
ついでに学習・再現ソフト様のおかげでプレイイングもプロレベルだ。
みんなさらに恐怖することだろう。
さあ恐れおののけ。
「準備はできたし、ツイートするか。」
3時間後に配信することにしよう。
ちょうど良い頃合いだろう。
それまでは動画制作やオーディション動画でも見ておこう。
~
みんな、ごきげんよう。
今日はボードゲーム複数同時実況をすることにした。
内容は、麻雀囲碁将棋チェスの同時プレイと、シャドバや遊戯王を同時に1から始めるというものだ。
僕のマルチタスク能力を存分に発揮するつもりなのでよろしく頼む
~
ツイートも完了し、それぞれのゲームやサイトを立ち上げておく。
さっそく「また人間にはできないことしようとしてる…」というリプライがきた。
みんなはどんな反応をするだろうか?
Are you fuxking kidding me?(汚い言葉乱発する海外V。veibaeがなぜか頭に残る。)
【Vニュース】
赤十字と赤月ゆにさんがコラボしました。京都で献血するとクリアファイルがもらえるそうです。
こんなニュースあるよって方は感想かメッセージかTwitterで教えてもらえるとありがたいです!
【個人勢応援】
藍苺さん:かわいい。もう少しで1000人!
https://www.youtube.com/channel/UC3cAtBDebivbwUqXRjd3p2A/featured
こんな個人勢(登録者1万人以内)いるよって方は教えてください!
【企画募集】
主人公レイフだからこそできる配信や動画などの企画募集してます。
思いついたらぜひ感想やメッセージ、Twitterで教えてください!
沢山の感想やブックマーク、評価ありがとうございます!
励みになりますので、これからも評価・感想・レビューなどなどよろしくお願いします!
Twitter(@sakurazuki_4say)もやっておりますのでそちらの方もご確認ください。