表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/105

収益化

 「我々の目的は、この開発したソフトを無駄なく使える存在を作ること。つまり、24時間疲労無く働くことが可能な労働力の確保が最優先事項なのだよ。労働の対象やその意欲はこれからの研究対象であって、今無理に君に押し付けても意味の無い問題だということは、理解しているつもりだ。何しろ、今のままで君は十分に労働しているだろう?」


 


 「…つまり労働力の確保が目的で、それを使って何かをしようというわけでは無いんですか?」




 「そうだ。せっかくの成功事例を変な茶々を入れて台無しにしてしまうのは、我々も本意ではない。後もう少し成功例が欲しいし、それを手に入れてから労働する対象を、限定していく方法の研究に入る必要があるだろうからね。」




 どうやら、今の時点では僕に何かをさせようというつもりはないようだ。


 でも素直に信じるのも危険な臭いがするな。


 とりあえず今は支援してくれるみたいだから、そこの詳細を詰めていくことにしよう。




 「なるほど、分かりました。何も変わることがない上に、支援してくれるならそれで充分です。それで、具体的にはどういった支援をしてもらえるんですか?」




 「そうだね。支援といっても、我々も収入の伝手が欲しいから、君の今の活動を利益を出すことも含めたものにしていきたいというところだ。君の今の活動は、銀行口座や住所が必要となるものを扱えないことが泣き所だろう?我々はそこの資金や住所を工面する代わりに、君がいらない余剰の収入を回収させてもらおうということだよ。VTuber活動なら、ゲーム実況はしておきたいところだろう?」




 確かにそうだ。


 今でさえDMに収益化はまだなのか?ボイス・グッズ販売だけでもしてもらえないか?スパチャ投げさせろ!といった内容のものが後を絶たない。


 中には、Amazonのギフトコードを送ってくれるDMまであるのだ。


 もちろん、自分のグッズを販売して買ってもらうなんてさぞかし楽しいことだろうし、スパチャ芸だってしてみたい。


 何よりページ上にある以外のゲームをできないという点が、一番の悩みだった。


 ハードありきのゲームができなくても、Steamのゲームができるできないでは大違いだ。


 今のままでは麻雀と将棋くらいしかできない。




 しかし、引っかかる部分がある。


 こういった必要経費以外の収入が、全てこの企業に流れるのはどうなのだろうか?


 もちろん僕という存在を産み出し、維持しているという面ではきっと莫大な費用が発生しているのだろう。


 けど、僕は本物の僕に同意を得ず産み出された存在であり、産んでくれと頼んだわけではない。


 現時点でVTuberとして生きていくためにはこの企業の力が必要とはいえ、どうにも釈然としない。




 「………」


 まあ今はどうしようもないから「はい」以外の答えはあり得ない。


 ただこの全体像が見えない企業がどういうものかをこの先見極めていく必要がありそうだ。




 「わかりました。ゲーム実況はしたいと思っていましたので、よろしくお願いいたします。」




 「良かった。これで我々も資金の心配をせずに済むよ。グッズの販売の方はいいのかい?」




 「まだ早いかなと思うので、もう少し自分がどういう存在か認知してもらってから行おうと思います。」




 「わかった。君の方針に従うとしよう。」




 こうして、一番無理だと思っていた収益化はあっさりとクリアすることができた。

おはいくさ~!(もういないのか…)


【Vニュース】

にじさんじから朝日南アカネさん、東堂コハクさん、西園チグサさんがデビューしました!

本間ひまわりさん、赤井はあとさんお誕生日おめでとうございます!

加賀美ハヤトさんが3Dお披露目配信を行いました。


こんなニュースあるよって方は感想かメッセージかTwitterで教えてもらえるとありがたいです!


【企画募集】

主人公レイフだからこそできる配信や動画などの企画募集してます。

思いついたらぜひ感想やメッセージ、Twitterで教えてください!



連載初めて間もないのにレビューやブックマーク、評価ありがとうございます!

励みになりますので、これからも評価・感想・レビューなどなどよろしくお願いします!

Twitterもやっておりますのでそちらの方もご確認ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ