表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/105

チート能力マルチタスク

一日2回投稿に間に合わなかった…


評価ポイントが100越えし、日間ジャンル別で3位に入れました!

ありがとうございます!!

 Live2Dの設定も終わり、いよいよ動かす段階だ。


 通常、VTuberは動かすときにFaceRigという顔認識ソフトを使用して、Live2Dで設定したイラストを動かしていく。


 しかし、僕は違う。




 「そもそもカメラなんてないしなあ…」


 僕は現実世界ではなく、この仮想空間にいる。


 カメラで顔を認識させることがそもそも無理なのだ。


 しかし、僕には通常の人にはできないことをやってのけることができる。




 「リアルタイムでLive2Dの数値をいじって動かせるのすごいなあ…」


 そう、この空間にいるからこそできる芸当である。


 仮想空間内での行動は現実世界のような制限が無く、マルチタスクも容易にこなせるようになっている。


 一番すごい点は、それぞれでやっていることを混同せずに理解できることだろう。


 仕組みが全然理解できないが、ほんとどうやってるんだか。




 とにかく、この能力のおかげで、最強の学習・再現ソフト様様に計算させつつ、その数値通りに瞬時に動かすことができる。


 言ってみれば、2Dの段階から失敗しない表情を動かす係がついているという状況だ。


 正直言って、個人勢にしては反則級だろう。


 まあそういう訳で、僕はFaceRigを買わずに済んだ。




 「最初にするのは動画投稿かなあ…」


 個人勢の場合、最初はほとんど配信に人は集まらない。


 今8万人近く登録者がいる個人勢VTuberも初配信の同接が3人で黒歴史と語っていた。


 そのため、最初はある程度、動画投稿をした方が良いだろう。


 


 「どんな自己紹介しようか…」


 自己紹介動画はそこそこ見てもらえることができる。


 やっぱり、そこでインパクトを残さないといけない。


 最初の掴みが大事だ。


 


 「やっぱり企画で押すかなあ。」


 強いインパクトを与えるには、映像のクオリティの高さ、設定の強さ、ネタ性、そしてこれをやっていきます!という内容の強さが重要だ。


 映像のクオリティは問題ないとしても、設定はそこまで強いとは言えない。


 やっぱりできることでアピールしつつ、ネタの強さを主張していくしかない。


 さっそく企画を考えていこう。




 「やっぱりしょっぱなから耐久するのは目を引くよな。」


 この体なので、24時間どころか何日でもぶっ通しで活動し続けられる。


 耐久と言えば壺オジだが、あれは有料ゲームなので今の僕にはすることができない。


 どうせならもっとしんどいことをしよう。




 「隔日24時間ぶっ通しカラオケ耐久配信とかどうだ?」


 この存在になったおかげで全く消耗することが無く、クオリティも高いレベルを保ったまま歌い続けることができる。


 ほんとなら何日だってぶっ通しでできるが、さすがに色々と問題が発生するので隔日24時間が限度だろう。




 「これなら目に留まるだろう。」


 VTuber界において、こいつやばい奴と思われることはとても重要だ。


 おとなしい人は一定層の需要があるが、人気が爆発するのは中々難しい。


 全く疲れずに24時間ぶっ通しで2日に1回配信するのを見て、なんだこいつと思われることは間違いないだろう。




 「よし、これを全面に押して自己紹介動画を作ろう。」


 そう決めて僕は動画制作に取り掛かった。

ねるちゃんはバ美肉おじさん…(殺される)


【Vニュース】

犬山たまきさん復活おめでとうございます!清楚水は笑った…

にじさんじ甲子園ドラフト会議も笑いました。ロリコンは逮捕されてもろて。炎上エロチームは草。


こんなニュースあるよって方は感想かメッセージかTwitterで教えてもらえるとありがたいです!


【企画募集】

主人公レイフだからこそできる配信や動画などの企画募集してます。

思いついたらぜひ感想やメッセージ、Twitterで教えてください!



連載初めて間もないのにレビューやブックマークありがとうございます!

励みになりますので、これからも評価・感想・レビューなどなどよろしくお願いします!

Twitterもやっておりますのでそちらの方もご確認ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ