表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冷血先生!  作者: 茉由
5/7

馬鹿二人がコンビ結成しました

「ですよね。


それじゃあこれにしましょう」


卓は嬉しそうにレジのもとへと向かった。


卓は最後の一軒まで手伝ってくれた。


 「今日は付き合わせてしまってすみません」


「いえいえ、こちらこそ手伝ってもらったし」


馨が首を振る。


 卓は家まで送ってくれた。


何だか付き合っているみたいだ。


「ありがとうございました」


「いえ、ではまた」


卓は一礼して後ろを向いた。


 馨が振り返ったときには、卓は暗闇へと消えていた。


 家に入って時計を見るともう9時だった。


家族はもうすでにふとんへと入っていた。


 馨は風呂に入ってすぐに寝ることにした。


御飯はもう片付けられていたので食べられなかった。


馨は夜遊びをしばしばするため、多分御飯を食べてきているだろうという感じで、帰ってこない日は必ず片付けられている。


今になって少し後悔するが、仕方がない。


 階段をのぼり、自分の部屋に入る。


今日買ったものは、忘れないように自分の机に置いておいた。


全てあるかを確認してからベットに寝転がってふとんにもぐる。


 「明日これ渡さなきゃ……」


もう一度自分の机の上のものを確認して、眠りに落ちた。 




 野球部は朝練が終わって、教室へ帰る準備をはじめた。


もちろん尋は片付けなどせずに遊んでいる。


朝練に来ただけましだが。


 片付けをしている真人のところへ、尋が猛スピードで走ってくる。 


 「おーい、まさちん!


今日俺えらかったっしょ?」


尋が真人に飛びつく。


真人は一瞬態勢を崩すが、すぐに尋を引き離した。


「何がだ」


「今日はちゃんと来たじゃん!」


「朝練のことか?」


「うんっ!」


尋は、ほめて・ほめてと言うように、満面の笑みで勢いよくうなずく。


一方真人は冷めた表情のままだ。


 「来たんなら真面目にやれ。


いきなり『魔球だー』とか言って部員を攻撃したり、


ランニングをローラースケートでしだしたり……。


意味不明だ」


「えー!?


酷いな。


ローラースケート昨日めちゃめちゃ練習したんだから」


どうやら意味不明と言う言葉は気にしていないようだ。


 二人があーだこーだと言い合いをしていると、遠くの方から馨が手を振っていた。


「おーい!」


「あ、かおちん!」


 尋が手を振り返すと、馨は二人の方へと走ってきた。


「何してんだ?」


「ローラースケート!」


「違う。


片付けだ」


真人が尋の頭をどつく。


尋はへらへらと笑いながらも、またローラースケートをはじめた。


 「いいな!


俺もやりたい!」


馨が尋を呼んだ理由は、昨日の事を責めてやろうと思ったからなのだが、ローラースケートに気をとられてすっかり忘れている。


「じゃあ片足ずつで二人ローラーしよ!」


「結構むずいな」


「かおちんは練習が足りんからなぁ。


俺っちは昨日片足の練習からはじめたからさ」


両足の練習をする前の準備体操のようなものだ、と尋が言った。


「すげーなお前……。


でも初めてにしては俺らうまくね?」


「大会でちゃう?」


「おっ、いいねそれ」


二人はすべりながらハイタッチをする。


そのせいで態勢を崩して転んでしまうが、馬鹿二人組みは「転び方も芸術的」やらなんやらと言いながら盛り上がっている。


馬鹿二人組みに、ついに真人が呆れた。


「先に行っとくぞ」


 真人の声が聞こえないくらい、まだ二人は盛り上がっている。


真人は一度ため息をついてから、校舎へと向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ