表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

第5話 魔族令嬢は、お忍びデートに戸惑いを隠せない

 扉にそっと手を寄せる、この向こうにエドワードがいると思うと、鼓動が早まった。

 視線を落としたドアノブは回らない。

 エドワードの手は、今、どこにあるのかしら。


「……なにか、ご用ですか?」

「よかった。起きていたんだね」

「今から休もうと思っていました」


 扉越しに気遣う声が耳に優しく響く。


「明後日、休みを取ることができる。私と、王都を見て回らないか?」

「……それは、視察でしょうか?」

「そんな堅苦しいものじゃないよ。君に少しでも慣れてほしくてね。お忍びで見に行ってみないか?」

「お忍び?」

「下級貴族の格好をして、紛れ込むんだ」

「……そんなことをしたら、臣下が心配されますよ」

「ははっ……まあ、全く護衛なしというわけには、いかないだろうけど」


 苦笑するような声が聞こえた。

 もしかしたら、エドワードも執務に疲れているのかしら。ここ最近、親しい諸侯との会談も多かったみたいだし、忙しい中も私を気にかけて会いに来てくれていたし。

 私が黙って考えていると、優しい声が「それに」といった。


「少しは気晴らしになると思うんだ」

「気晴らしですか……エドワード様が望むのでしたら」

「ありがとう。明日は、君との時間を楽しみにして、頑張るよ」

「はい……おやすみなさい」

「ああ、おやすみ、リリアナ」


 心持嬉しそうな声が、耳に優しく残った。

 胸の内で、もう一度「おやすみなさい」と呟いた私の脳裏に、あの夢がよぎる。

 顔もわからない人影を、デイジーは「素敵な殿方が現れる予兆」だといっていた。もしかしたら、本当にそうなのかもしれない。


 明日頑張れば、明後日は……

 デズモンドとは異なる日々に、私も相当疲れているのだろう。

 この夜は、エドワードが私を呼ぶ声を思い出しながら、静かで優しい眠りに落ちていった。



 翌日、全てのレッスンを終え、自室でデイジーに足をマッサージされながら、ふと昨夜のことを思い出した。


「エドワード様と明日、街に行く約束をしたのよ。それも、お忍びで」

「まぁ、デートに誘われたんですね、リリアナ様!」


 香油で濡れた手を止めたデイジーは、キラキラと目を輝かせて私を見上げた。まるで、自分のことのように喜んでくれるのね。

 残念だけど、これをそんな甘いお誘いだと思えるほど、私の頭はお花畑じゃないのよね。でも……昨夜の優しい声と言葉を思い出すと、ほんの少しだけ、そわそわしてしまう。


「そんな甘い話じゃないわ。街に慣れるよう、私を気遣ってくださっただけよ」

「そうなんですか?」

「お忍びで、庶民のありのままを見に行くってことは、視察みたいなものでしょ。王弟の妃として、市井を見ておけってことよ」


 そう思わないと、このそわそわとした気持ちを鎮めることが出来そうにない。


 エドワードは王弟よ。庶民だって顔を知ってるわ。いくら身なりを下級貴族のようにしたとしても、誰だって、気付くに決まってる。その横で、私が粗相でもしたら、彼に泥を塗ることになるじゃない。


 そんなの、フェルナンドの薔薇にあってはいけないわ。そう思えば、気も引き締まる。


 深々とため息をつくと、デイジーは絞った温かいタオルで、香油にまみれた足を優しく拭った。


「お忍びなら、下級貴族の流行りを取り入れたドレスを用意しないとですね」

「そんなに張り切らなくても……」

「なにを仰いますか! いつものお召し物では、目立ってしまいますよ」

「……それもそうね」


 私のドレスは重厚なものが多い。それに、金糸や銀糸で丁寧に編まれたレース、ガラスビーズや宝石で飾られたリボンは、確かに下級貴族が身に付けられるものでもない。


「こちらの流行りは、どんなものでしょうね?」


 少し首を傾げるデイジーの横で、お茶を淹れてくれていた侍女──私の話し相手にと選ばれた侯爵令嬢のサフィアは「季節の色を取り入れてはどうですか」といった。


「季節の色?」

「この時期は、ヒマワリの花を思わせる黄色や、夏空のような鮮やかなドレスがよろしいかと思います」


 差し出されたカップを受け取り、ふと窓の外を見る。そういえば、庭でもヒマワリが咲いていたわ。


「下級貴族はレースが使えませんので、リボンをあしらったり、刺繍が施されたものをお召しになるのはいかがでしょうか」

「……私に合うものはあるかしら?」

「お任せください! デイジーさんも、手伝ってくださいますか?」

「もちろんです!」

「では、リリアナ様、ドレスの用意をいたしますので、しばらく、こちらでお待ちください」


 長椅子の上を整えたサフィアは、湯を張ったタライをデイジーと持ち上げた。そうして部屋から退出すると、しばらくして、ドレスや帽子を抱えて戻ってきた。

次回、本日20時頃の更新となります


続きが気になる方はブックマークや、ページ下の☆☆☆☆☆で応援いただけますと嬉しいです。

↓↓応援よろしくお願いします!↓↓

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ