表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
目がみえないから夢を見る  作者: muro
始まりの入学
3/21

初登校.3

「ユメお嬢様。学校への準備が整っております」


 朝食を無事終えて、自室に戻り学校への準備をする。

 

 まずは布団を片付けようと、そろそろと歩く。布団の位置を確認しダイブ。枕に額を擦り付けて現実逃避をしていると、キリから声が掛けられる。

 なんとキリが、学校に必要な物を用意してくれていた。……まあ、わかっていたけど。


「ん……わかった……ありがとう」


 返事と感謝をかえしゆっくりと立ち上がる。左に体を向ける。


「行ってきます」


 そこにあるだろう"物"にしっかりと言い、背を向ける。確かなものを忘れないために。


「では、参りましょう」


 左側から声がする。いつの間にか隣に来てくれたキリが私の手を握る。

 

 いつもは私に触るとき必ず一言入れるのに……。そんないつもと違う使用人にそっと手を引かれる。心なしか手を握る力がいつもより強く感じた。



 * * *



 初登校と言っても新鮮な気持ちで通学路を歩く訳でも、新しい学校生活に心を(おど)らす訳でもない。ただ、玄関でキリの帰りを待つ時間が少しソワソワしただけ。

 そんな不思議な状態で待っていると、キリの足音が近づいて来た。


「お待たせしました」


 キリが帰ってきた。

 少し待ってるようにお願いされただけで、何をしに行っていたのかがわからない。

 

 そもそもキリは、私を待たせるようなことをあまりしないし、したとしても必ず要件を話すぐらい真面目でまめな人だ。そんな彼女には珍しい行動だったため、落ち着かない気分になる。


「ユメお嬢様。こちらをどうぞ」


 そうキリが言った後「失礼します」と言い、私の両手を握り下から優しく包む。手を皿のように広げられると、滑らかで少しひんやりとした物が置かれる。


 これは何だろうと疑問に思い、手を動かそうとするも僅かに"怖さ"が勝ち手が動かない。キリの事は信用しているけれど、感情がそうをさせない。


「安心して下さい。これはただの布です」


 下から重ねられた手が私の手を沿()いながら、手のひらに置いてある物を私の指にそっと当てる。私は指の感触に従いゆっくりとそれを握る。思ってたより滑らかで少し驚く。


「絹で作った横幅1m縦幅1cmの布です」


 ハンカチにしては細長いし、タオルにしては小さい。てことは


「これ……巻くよう……?」

「はい。昔のはもうボロボロになってしまいましたから。」


 そっか、もうそんなになっていたんだ。

 今まで私を守ってくれていた大切なもの。それはもう無いとわかっていながらも、あの不思議と落ち着く感触はまだ鮮明に覚えている。


「もう……捨てた?」

「いえ、ユメお嬢様の大切な物だと思っておりましたので」

「そう……じゃあ……捨てて」

「よろしいので?」

「ん」


 形ある物いつかは崩れる。

 なら最後は折り合いが付くように、例え忘れても今抱えるこの喪失感と『今までありがとう』という感謝の気持ちだけは嘘にさせないように。だけど、できれば


「この家で……燃やしてほしい」


 どこかもわからない所でいつの間にか消えている。

 そんな別れは少し寂しい。せめて最後だけでもその一瞬を感じていたい。

 

 暗闇の中から。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ