表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/50

09 知らずに持ってたレアアイテム


 朝食も、月の宿でとらせてもらった。

 朝からシチューにサラダにパンにデザートに、ずいぶんたくさん出てくる。

「こんなに食べていいんですか?」

「冒険者は体が資本だよ!」

 リリさんが笑っていた。


 カジルたちは、夜は自分たちのアパートにもどり、朝にはまたやってきたようで、今日も来ていた。

「お前、今夜もここに泊まるんだよな?」

「そうします」

「他のところに泊まってもいいのよ?」

 リリさんが言う。

「いえ、すごくいい宿です」

「だろ?」

「カジルもたまにはお金落としていきなさいよ」

「そりゃもう、一発当てたら別館建ててやりますよ!」

「調子いいこと言って」


 本当になごやかで、信じられない空気だった。

 こういうあたたかい時間って、本当にあるんだな。



 それから、僕らは、ギルドへ向かった。



 リーナさんは今日もいた。

「おはようございます」

「あ、おはようございます」

「ナリタカさんは、第百ダンジョンへ挑戦がご希望ですよね。すみません、昨日はお伝えし忘れてしまったのですが……」

「あ、聞きました。第百ダンジョンは異常が出たんですよね」

「はい」


 カジルたちの話によれば、第百ダンジョンは、昨日の夕方あたりから様子がおかしくなっていって、ダンジョンがダンジョンとして機能しなくなったのだという。

 ダンジョンは、常に形を変えるというのが共通の特徴なのだが、形が変わらなくなり、モンスターも宝箱も出なくなってしまったのだという。


 つまり、出口へと長々と続いている通路でしかないのだ。


「異常がいつ直るかどうかは、全然わからないって聞きました」

「そうなんです」

 リーナさんがしゅんとした顔をしている。

 今日もかわいい。


「こういうことって、あるんですか?」

「いいえ。すくなくとも、わたしが働き始めてからは一度も。だから十年はないんですけど」

「え?」

 十年?

 リーナさん、てっきり二十歳くらいかと思ってたのに。

 どういうこと?


「いまは、ダンジョンを通り抜けてもクリアしたことにはなりませんので、ナリタカさんは、第一、第十ダンジョンに行くしかありませんね」

「直してるんですか?」

「いえ、待つしかないようで……」

「そうなんですか。いつごろ直るかも、わかりませんよね?」

「はい、ご迷惑をおかけします」

「そんな、こういうのはしょうがないので。あ、じゃあ僕はこれで」

「はい」


 僕はカジルたちのところにもどりかけて、思い出した。

「そうだ、これってなんですか?」


 僕は昨日第十ダンジョンで見つけた腕輪をカウンターに置いた。


 最初はふつうに見ていたリーナさんだったが、急に目を大きく開けると、手元の小さな本をあわただしくめくった。

 そしてまわりを見ながら、中腰で立ち上がる。

「これ、神鉄の腕輪ですよ」

 と小声で言う。

 小声ながら、興奮した感じで僕を見ていた。


「はあ」

 なんじゃそりゃ。


「神鉄という、貴重な金属でできた腕輪で、武具の材料になるんです!」

「すごいですね」

 よくわからないけど。

「ちなみにギルドの買取価格は、このサイズで2万ゴールドですよ」

「は?」

 腕輪といっても、腕時計くらいの太さと厚みしかない。


「これだけじゃ武器なんてつくれませんよね?」

「それくらい貴重なんです。第十ダンジョンで見つけたんですか?」

「はい」


 え、なに? 

 2万ゴールドって、200万円ってこと?

 は?

 腕につけるもので200万円って、ロレックスとかそういうやつ?


 見た目は銀色でつるつるの、ただの腕輪だ。

 高いと言われれば高く見えなくもないけど、安いと言われたら1500円でも買えそうな感じだ。


「第十ダンジョンでも、見つけたことがある、という報告は上がっていますが、非常に、低い確率ですね……」

「そんなの持ち歩くのこわいんですけど」

「ギルドでお預かりしましょうか? この腕輪ですと、200ゴールドかかってしまいますが」

 たっか。


 でも持ち歩くのは無理だ。

「じゃあお願いします」

 せっかく昨日300ゴールドも拾ったのに。

「はい。お預り証は、この指輪です」

「どうも」

「装着すると見えなくなりますから安心してください。あと、軽い呪いがかかってますので、はずれることもありませんから」

「呪い……」

 まあ、つけるしかないけど。


 たしかに、すぐに見えなくなった。

「2万ゴールドあれば、家もすぐ借りられますよね?」

「はい。よろしければ、こちらでお調べしますよ」

「えっと、それはいくらくらい」

「無料です」

 また無料。


「でも、それは悪いような」

「買取になった場合、少しだけわたしの収入も増えますので」

 とリーナさんがウインクした。

 そういう仕組みになっているのか。


「もちろん、他の方に売られるのでもかまいませんよ」

「はい」

 そう言われても、額に大きな差がなければここで売るだろう。

 そういう買取金額なんだろうなと思う。


「またなにか見つかったらお持ちくださいね」

「はい。それじゃ」


 僕はカジルたちのところへもどった。



「おう。お前、今日はどうすんだ」

「僕ちょっとこれから第百ダンジョン見てこようかと思って」

「は? なにしに?」


「いま第百ダンジョンを最後まで歩いても、クリアしたことにならないのは知ってるよね?」

 スランスが言う。

「うん。ちょっと下見に」

「そう。気をつけて」

「じゃあね」


 僕はギルドを出た。


 

 ダンジョンがダンジョンとして機能してないっていう話だけど。

 実際のところ、ダンジョンとしてはどういう状態なんだろう。


 僕が見たら、なにかちがうんじゃないだろうか。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ