表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

03

かってはいないだろう。

 瞳を閉じる。次に瞳を開いた時、子犬が居たのは公園ではなく、どこかの商店の突き出したビニール屋根の下だった。そこで子犬は女の子に抱かれている。女の子の隣には、・・・・・・同い年だろうか? 同じ制服を着た男の子が縁側に座っている。

「一件目だし、まだまだ勝機はあるだろ」

「だよねっ、じゃ、早速二件目のお宅訪問としようかっ」

「急ぐ必要もないだろ。ってか、今雨宿り中っての忘れたのか」

「急に振ってくる雨が悪いのさっ」

 女の子と男の子は、子犬を連れて家を回っているらしい。たぶん、子犬の里親となってくれる家を探しているのだろう。

 子犬はただじっと、二人を見上げている。

『たのしかった、いろんなものがみれた、ひとりじゃなかった』

 そんな言葉が浮かびあがってくる。ボクはただただ子犬を眺め、それから空を見上げる。確かに雨は降っていて、二人と一匹は雨宿り中だったのだろう。

 瞳を閉じる。過去から過去へ。もっとよく言えば、過去から現在に向かって、跳躍を繰り返す。次に瞳を開いた時に視えてきた光景は、また同じように商店の軒先で座っている二人と一匹だった。違いがあるとすれば、曇り空であることだけだろうか。

「見つからないねぇ」

「そうだな。まぁ、そろそろ見つかってくれるとありがたいけど」

「見つかるよ、次くらいに」

「はぁ。どうしてお前はそう能天気なんだよ」

「能天気って人聞きが悪いなぁ。私、前に言ったじゃん」

「なにをだ?」

「あれぐれっと、だよっ」

「あれぐれっと、ねぇ・・・・・・」

 二人は楽しげに会話をしている。どうやら何件かまわったけれど里親は見つかっていないようだ。それにしても、あれぐれっととは何なのだろうか。私には意味が分からなかった。子犬はというと、今度もまた女の子に抱かれている。けれど、

『どうして。イヤだよ。また。どうして』

 浮かんできた言葉は、また捨てられるという不安と恐怖だった。

「・・・・・・」

 確かに、子犬にとっては捨てられるというのは正しいのだろう。いかに里親を探すといっても、子犬にとっては、二人に捨てられるのは変わらない事実だ。

 瞳を閉じる。跳躍した先に視えたのは、また同じ店の軒下だった。けれど、空は雲の切れ間

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ