290.狭間での会合(クロノソティス視点)
お待たせ致しましたー
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆(クロノソティス視点)
あの子の処置を施したことで、いい方向に進もうとしていた。
「……間に合ってよかった」
サフィーナに連絡を受けて、急いで奏樹の夢路に介入して……なんとか、魂の消滅を免れた。僕もだけど、フィーが関わってくれたお陰もあるけどね?
僕は空間にねじ込んで、カティアのとこには行けたわけだが。
「……サフィーナが封印を重ねがけても、あの子のセヴィルに対する想いが膨らんでしまってたわけか?」
わからなくもない。
再会したことでの、あふれた想いが膨れ上がってしまった。
日々共にすることで、新たな気持ちを育んでいく。
それらが重なり……記憶を封印しても、魂に負担がかかり……カティアの魂が破裂しかけた。
その魂は、以前の肉体で死を迎えた時に負わされた傷を魂に受けた。
すぐにフィーが来てくれたから、僕も発見が早くて処置を施せた。
今僕は、休息も兼ねて……狭間の海で寝転がっていた。
力の回復も兼ねての休息だ。
「……ん〜……カティアの料理も出来たら食べたいけど」
今の僕が出ていけば、大慌てするのはフィーだけで済まない。それくらいの弁えくらいは持っているので、とりあえず寝ることにしたが……。
『よくやったのぉ、クロノ』
いざ、寝ようとしたら……僕ら神の最高神である祖父神が介入してきた。
なので、慌てて姿勢を正したけど。
『よいよい、いつも通りで良い』
「……まったく」
僕も自分に言えたことじゃないけど、相変わらず神出鬼没な御人だ。
幻影をこちらの空間に寄越したと言うことは、何か伝えたいことが出来たのか。
『あの幼児の魂を救ってくれたな?』
「カティアは特別過ぎる子だもの。僕だって手を貸すさ」
『ほっほ。それにあの幼児の馳走を得たせいもあるじゃろう?』
「まぁね?」
実はパンツェロッティとか呼ばれていた、カティアが日本にいた時に食べさせてくれた『揚げピザ』。あの対価に救済措置を施すのには十分過ぎるくらい。神である僕が認めたのだから。
『……儂らのところも準備が出来てきておる。次は頼んだ』
「……向こうの子か」
虹の世界のために、転生させた別の女の子。
あの子も、なかなかに大変な目に遭っていたのだから……手助けしないわけがない。
(カティアの方も、早くなんとかしてあげたいけど……)
まだまだ、あの子と黑の融合には時間が掛かる。僕は、とりあえずじい様についていくことにした。
虹の世界で救済をするために、転生と御名手を引き合わせた……彼女への最後の障害を取り除くために。
次回は月曜日〜