表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/274

大吾

 ここは何処だろう。

 学校のような建物だ。

 制服を着た高校生ぐらいの少年が側にいる。


「おはよう、大吾君!」


 廊下を歩いてきた女子生徒が弾んだ声で言う。


「おはよう」


 僕の口は勝手に動き、顔にも勝手に笑みが浮かんでいた。

 これは誰かの記憶だ。

 薄っすらとそんな理解が追いついてきた。


「誰だ? 今の」


 省吾が言う。

 省吾は大吾の幼馴染だ。


「知らない」


 大吾は苦笑交じりに言う。


「知らないのに挨拶されるのか。流石勇者のホルダーだな」


「なんか怖いよ。進学してから持ち上げられすぎてる気がする」


「いいじゃんか。俺なんて挨拶もなしだぜ」


 省吾は拗ねたように言う。


「ま。勇者ブームも半年も経てば終わるだろ」


 大吾はそうと見ていた。

 大吾はあまり器用なたちではない。ボロが出る日も近いだろう。


「どうかねえ」


「おはよう、大吾君」


 また、声をかけられた。

 今度は知っている顔だ。確か、斜め前の席の生徒。


「おはよう」


「今日も頑張ろうね!」


 そう言って、少女は歩き去って行った。


「正直やり辛い」


「勇者のホルダーの運命だと思って諦めるんだな」


 そう言って省吾は肩を竦めた。

 授業が始まり、僕らは席に移る。


 前の席の少女が、急に後ろを向いて僕の目をじっと見た。

 黒板を見ていたところに振り向かれたので、自然と目があう。

 少女はにんまりと笑って、こう囁いた。


「こっち見てるね」


「は?」


 見てるもなにも、前を見なければ黒板が見れない。

 だが、少女は意味ありげに笑うと、前を向いた。


 なんなんだろう。

 これが破滅への序曲だと大吾はまだ知らなかった。



続く

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ