表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

彼女が望んだプレゼント

作者: 冬樹 春

 あるところにひとりぼっちの女の子(おんなのこ)がいました。赤ん坊(あかんぼう)よりは(おお)きくて、少女(しょうじょ)にしては(おさな)すぎる。そんな年齢(ねんれい)です。


 女の子は(さび)しそうな(かお)で「はぁ……」とため(いき)をつきながら窓の外(まどのそと)(なが)めます。外には真っ白(まっしろ)(ゆき)()っていました。


 リビングからは、赤ん坊である(おとうと)の大きな泣き声(なきごえ)と、それを『いないないばぁ』とあやす両親(りょうしん)(こえ)()こえます。


 女の子の()(なみだ)()かびました。


 そうです。弟が()まれたせいで両親は(あさ)から(ばん)まで(かれ)(かま)いきりです。女の子がどんなに素晴(すば)らしいことをしても、とんでもないことをしても、両親は(まった)く構ってくれません。


 弟が生まれたのは、(あつ)い暑い夏の日(なつのひ)。そして(いま)は雪が降っています。


 女の子はその(あいだ)ずっとひとりぼっちです。


 仕方(しかた)のないことだと()(ひと)もいるでしょう。でも、女の子は弟が生まれるまでは両親の愛情(あいじょう)(ひと)()めしていたのです。それがに(きゅう)(あらわ)れた弟にとられてしまったのが、女の子にとって面白(おもしろ)くありません。


 女の子は何度(なんど)も何度も、(あたま)(なか)で弟にイジワルをする想像(そうぞう)をします。(ゆめ)にだって見るほどです。でも、実際(じっさい)はしません。なぜなら、女の子には()かっていたから。弟にイジワルをしたら、両親が(かな)しんでしまうことを。


 女の子は両親が悲しむことを(のぞ)んでいません。だから、どんなに寂しくたって、(おこ)ってたって、我慢(がまん)しています。


 女の子は(あきら)めたようにもう一度(いちど)ため息をつきました。窓の外の雪は、もう(あめ)()わってしまいました。



 しかし、そんな女の子にさらに(いや)ことが()こりました。


 なんと、弟が女の子の大切(たいせつ)なぬいぐるみをヨダレで(よご)したのです。


 弟は、ハイハイが上手(じょうず)にできるようになり、家中(いえじゅう)どこにでも()ってしまうのです。そして、ちょうど女の子の部屋(へや)(とびら)はしっかりと()められていなかったのです。


 ついに女の子の(いか)りは我慢の限界(げんかい)(たっ)します。そして、女の子が弟を怒鳴(どな)ると、当然(とうぜん)弟は大泣(おおな)します。弟が泣くと母親(ははおや)台所(だいどころ)から()てきました。


 母親は女の子を怒鳴りつけます。それは、女の子の怒鳴り声をはるかに上回(うわまわ)金切り声(かなぎりごえ)でした。それに対抗(たいこう)するように、大きな声で女の子は泣き(さけ)びます。そしてそれと同時(どうじ)()まりにに溜まった(いか)りが、不満(ふまん)爆発(ばくはつ)しました。


 女の子の顔は、涙とヨダレでグチャグチャになってしまいました。それでも母親は怒り続けます。

『お(ねえ)ちゃんなんだから』とか、『その程度(ていど)のことで』とか、女の子の気持(きも)ちを全く分かってくれません。

 女の子は望んで(あね)になった(わけ)でも、(みずか)ら弟にぬいぐるみを()した訳でもありません。それなのに母親は理不尽(りふじん)に女の子を怒ります。


 女の子は絶望(ぜつぼう)しました。


 だって母親は、弟の味方(みかた)です。ですが(とう)の弟は全く関係(かんけい)がないように部屋から出て行きました。


 どうして、どうして。


 女の子は悲しくて悲しくて仕方がありません。涙がとめどなく(あふ)れてきます。


 女の子は泣きながら部屋から出て行きました。母親はもう、()いかけてきませんでした。なぜなら弟が積み木(つみき)()んだからです。


 でもその積み木も、もともと女の子のものでした。今ではもう、弟のものです。積み木だけでなく、人形(にんぎょう)だって、ドールハウスだって。そして、両親だって。唯一(ゆいいつ)()っていたぬいぐるみですら、今は弟のヨダレでベタベタです。


 女の子は泣きながら物置(ものおき)部屋(べや)に入ると、(ひざ)(かか)えて(すわ)りこんでしまいます。


 女の子の目元(めもと)(こす)りすぎてもう真っ赤(まっか)です。


 しばらくして、涙を完全(かんぜん)()()えると、女の子は顔をあげます。すると、目の(まえ)にはクリスマスツリーが()いてありました。しっかりと片付(かたづ)けられなかったのか、(かざ)りもそのままです。


 女の子は(みちび)かれるように、その()をクリスマスツリーに飾ってある大きくて真っ赤な靴下(くつした)に手を突っ込(つっこ)みました。


 その中には、女の子の手のひらと(おな)じくらいの紙切(かみき)れが入ってました。


 そして、その紙切れには『あなたのおねがい、きかせてくたさい』と、ひらがなばかりの文字(もじ)()かれていました。


 女の子はそれを、ゆっくりと声に出して()()げました。そして、(すこ)(かんが)えた(あと)あと自分(じぶん)の部屋に(はし)りました。ペンを()るためです。


 ペンを取って、(ふたた)び物置部屋に(もど)ってきた女の子は、ゆっくりと書きます。


 それは(せん)(ゆが)み、(けっ)して上手と()えない文字でしたが、『ぱぱとままとまたいっしょにあそびたい』と(たしか)にそう書いてあります。


 女の子はその紙を靴下の中に戻すと、自分の部屋へ(かえ)りました。


 その顔には、少しだけ笑顔(えがお)が浮かんでいました。



 それから二週間(にしゅうかん)()ぎた(ころ)。その日はクリスマスイブでした。


 ですが、両親がクリスマスツリーを出す気配(けはい)は全くありません。


 そしてそのまま、クリスマスが()ぎてお正月(しょうがつ)がやってきました。


 お正月になると、女の子の祖父母(そふぼ)がやってきます。祖父母は弟だけではなく、女の子のことも構ってくれました。可愛(かわい)らしい(ねこ)のキャラクターが(えが)かれたポチ(ぶくろ)(もら)いました。ですが、中身(なかみ)はすぐに母親にとられてしまいました。


 でも、女の子は()にしません。なぜなら、祖父母は女の子と(あそ)んでくれたし、可愛(かわい)いポチ(ぶくろ)だってくれたらからです。ですから、そのポチ袋の中身なんてどうでもいいのです。


 その日は、唐突(とうとつ)にやってきます。それは、祖父母が帰って二日(ふつか)たった頃です。


 女の子が朝目覚(めざ)めると、枕元(まくらもと)には母親の寝顔(ねがお)があり、女の子にかかっている()布団(ぶとん)(うえ)右手(みぎて)を置いています。


 女の子は(おどろ)しばらくの間ぽかんと口を開きました。そして、()()りそうな声で「まま……」と()びます。


 その声に反応(はんのう)して、母親は目を()まします。そして、目があってすぐ、「ごめんなさい」と言いました。


「あなたのこと、()づいてあげられなくてごめんなさい」


 母親の目には()っすらと涙が浮かんでいます。


「寂しかったよね、ごめんね」


 母親はそういうと、布団の上に置いてある右手を女の子の頭の上に置いて、(やさ)しく優しく()でます。


 (ひさ)しぶりの感覚(かんかく)に、女の子は泣いてしまいます。それはもう、大きな声で。


 母親はその様子(ようす)を見て、女の子を(つよ)く強く()きしめました。そして、「ごめんね、ごめんね」と()(かえ)し言います。


 女の子の涙は()まりません。まるで、赤ん坊のように声を()げて泣きます。


 そして、しばらく()った後、(つか)れてしまったのか女の子はもう一度(ねむ)りにつきました。


 その間もずっと、母親は女の子に()()(つづ)けました。


 父親(ちちおや)途中(とちゅう)から()て女の子の頭のたくさん撫でます。


 父親は「自分がされて悲しかったことを、(むすめ)にしてしまった」と自分を()めました。


 両親はただ、女の子への謝罪(しゃざい)の言葉を()べます。



 それから数年後(すうねんご)


 暖房(だんぼう)()いた(あたた)かいリビングの中で、姉弟(きょうだい)仲良(なかよ)さそうに隣り合って座っています。


「ねぇねはサンタさんにお手紙(てがみ)書かないの?」


 そう言う弟の手元(てもと)には、いつかの少女のような(つたな)い文字で『サンタさんへ』と書かれた手紙があります。


「うん。お姉ちゃんの(ねが)いごとはサンタさんには(かな)られないから」


 少女は姉らしく、優しい声でそう言いました。


「そっかー。ねぇねのお願いごとってなぁに?」


 弟は不思議(ふしぎ)そうに(くび)(かし)げます。


秘密(ひみつ)だよ」


 少女は右手(みぎて)人差(ひとさ)(ゆび)口元(くちもと)()てると、イタズラっぽく(わら)いました。


「えー。でもねぇねのお願い、叶うといいね」


 弟はそう言って笑うと、また手紙に向かって文字を書き始めました。




最後までお読みくださり、有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お姉ちゃんなんだから。 何気ない言葉に傷ついちゃいますね。 優しい終わり方で良かったです。 ほっこり^_^
2023/05/17 22:01 退会済み
管理
[一言] 今まで一人っ子として愛情を独占していたぶん、女の子としてはいたたまれない部分も大きいでしょうね。上の子、真ん中っこ、下の子、みんなそれぞれに悩みや言いたいことがあるのだと思いますが、両親から…
[一言] おぉう、あちらこちらの家庭で今も繰り広げられていそうな日常ですね。 こうして読んでいると、2人目が産まれた時というのは、1人目の子と両親と、両方にとって試練なのだなと思いました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ