表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

第七章 登場人物

対死に損ない兵器アンチアンデッドウェポン魂喰兵(ワイト) 通称”大鉈”


好きなもの:ジフ様

嫌いなもの:ジフ様の敵 命令遂行の邪魔者 金色の勇者

趣味:ジフ様観賞 

特技:大鉈投げ 物忘れ 狂化

メモ:元即席骸骨兵(馬鹿)、やっぱり変わらず粗忽者、地獄のフルコース被害者、頭蓋骨だけ(顎骨もなし)、路銀の足しに売られた、シスムによって魂喰兵に改造される、製造工程に問題が有り(未完成)、謎の男に襲われるヒロイン(笑)



死霊魔術師(ネクロマンサー)()第七席ジフ・ジーン 別名 死体獣の主ゾンビビーストマスター 要塞潰しフォートレスブレイカー 聖女殺し(セイントキラー)


好きなもの:出世 

嫌いなもの:左遷 出世した同僚 アンスターの勇者 失業

趣味:自慢 愚痴 大物っぽい行動

特技:狂化 素手の喧嘩

メモ:三流死霊魔術師、棺、死霊王の冠と秘宝の数々を入手、杖は持っているけど使わない派、念願の出世と完全復活を果たすが……失業、現在行方不明(恐らく傷心旅行中)



死霊魔術師(ネクロマンサー)シスム 自称”正しい死霊魔術師”


好きなもの:平和 穏やかな死

嫌いなもの:戦争 安らかざる死 悪の死霊魔術師 戦争のための戦争

趣味:死者の最後の願いを叶えること 公園での散歩

特技:死霊魔術(他の魔術も一通り使える) 長話(相手の話を聞くこと) 説教

メモ:ボロボロの服は仮装、普段は上品な御婆さん、しかし鋭い爪は自前、長身怪力、弟がいる、信じられないことに人間、(アンスターの)平和のためなら外法も使う、王都近郊の森に屋敷を所有



幽霊(ゴースト)レミ 元怨霊(レイス)


好きなもの:結婚 パパ 大物になる男

嫌いなもの:離婚 汚いもの(例:黴の生えた骸骨)

趣味:仕事をさぼってする、近所の幽霊仲間との井戸端会議 手抜き

特技:祟り 墓穴を掘ること 失言

メモ:結婚前夜に非業の死を遂げた少女の幽霊、そのまま怨霊になって街を滅ぼした、スチナ出身、シスムの弟に説得され養女になる、現在シスムの屋敷で花嫁修業中



魂喰鶏(ワイトチキン)一号 通称ニワちゃん


好きなもの:ジフ様 虫

嫌いなもの:ジフ様の敵 命令遂行の邪魔者 金色の勇者 シスム

趣味:ジフ様観賞 朝一番に鳴くこと

特技:物忘れ(鳥頭) 狂化 友達作り

メモ:量産型大鉈第一号、鶏にしたのは頭の程度が同じだから、夕食のおかずになるところを逃亡


○アンスター王国 ミット魔術学院導師 魔術師ハーフェル


好きなもの:アンスター王国 魔術 同族(妖精系種族)

嫌いなもの:スチナ王国 無知な人間

趣味:名誉人間の地位向上活動 盆栽

特技:出世 同僚の追い落とし(例:人のいい同僚を諜報員としてスチナ王国に左遷)

メモ:シスムに魂喰兵作成を依頼した、半妖精、魔術師としても優秀、宮廷魔術師になるのが夢、少々欲張りすぎる



○謎の男


好きなもの:骨 豚骨ラーメン 骨付き肉

嫌いなもの:骨を愛さない者

趣味:骨集め 骨自慢 骨を愛でること

特技:骨の目利き 骨格標本作り 狩り(獲物は、動物、魔獣、魔族、人間等)

メモ:大鉈に襲い掛かる謎の男、実は最初のオークションに登場



死霊魔術師(ネクロマンサー)元第九席アーネスト・エンド 別名 癒しの道化師(ヒーリングクラウン)


好きなもの:死体獣踊子隊 ジフ様

嫌いなもの:過去の自分

趣味:イメージチェンジ 死に損ない(アンデッド)を癒すこと

特技:暗殺(主に死に損ない(アンデッド)) 拷問 粛清

メモ:死霊軍団の処刑人、桃色の道化服、最期の道化師(ラストジョーカー)、ジフ様信者、死体獣踊子隊を一目見て心を奪われた、萌えの概念に辿り着けるかは不明、『~ね』と伸ばす話し方、最近とある団体を組織した

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ