表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

プロローグ

 空は曇天。鳥の姿も見えない、凍えた空が頭上に広がっていた。

「……しっかし、寒いなぁ」

 黒尽くめの格好をした青年は足元にバケツを置くと、寒そうに両手を擦り合わせ息を吐き掛ける。

 敷地内の草むしりと墓石磨きが主の掃除が終われば、ひとつひとつの墓石の前に、白い花を一輪ずつ置いていく。

 水に浸した切花が入ったバケツは重たく、張られた水は氷水のように冷たくなっていた。

 明日もあさっても続く、終わることのない永久運動。これが墓守と呼ばれる青年の主な仕事であった。 

「……よし」

 あとひとつでおしまいだ。青年は腰を伸ばした。

 改めて辺りを見渡す。少し緑が薄くなった芝生の絨毯がゆるやかな起伏のある大地を覆い、その上には白大理石で作られた薄い長方形の墓石が、規則正しく大地の上に連なっていた。

 この広大は墓地の下に、無数の人々の亡骸が眠っている。

 いつしか人はこの墓地を「眠りの丘」と呼ぶようになっていた。

 青年はひとつの墓石の前で立ち止まると、足元にバケツをゆっくりと降ろした。ちゃぷん、と中身の水が音を立てて揺れる。

 青年は白い椿の花がついた枝をバケツから取り出し、墓石の前にそっと供える。

「ほら、あんたと同じ名前の花だってさ」

 土の下で眠る少女に語り掛ける。

 青年は一礼すると、名残惜しい気持ちを抑えながら墓石に背を向けた。


 ありがとう。

 

 思わず足を止めた途端、閉門を告げる鐘の音が辺りの空いっぱいに鳴り響く。

 今の声は……。

 青年は動揺を抑えながら、ゆっくりと周囲を見渡したす。この辺り一帯には、青年以外誰もいない。

 そして、最後にもう一度、少女の墓石に向き直る。

 当然、誰かがいるはずもなく、白い大理石の墓石が佇んでいるだけだ。

 ――きっと空耳だ。

 青年は自分に言い聞かせると、思いを断ち切るように視線を逸らした。

ずっとPCで眠っていた話ですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ