表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お弁当が盗まれた。

作者: 幻邏

なろラジ参加作品


 昼休み。クラスメイトは各々のランチタイムに入る。


 俺も、朝買ったコンビニのおにぎりを机の上に置いて、鞄に手を入れるが、その手は空を切るばかり。

 底まで手を伸ばすも、中には何もない。入っているはずの弁当が無い。

 朝、母親が鞄に詰め込んだし、2時間目まではあったから間違いなく持ってきてるのに、ない。


 ファスナーを全部開けて中身を覗くが、やはり何もない。


「お袋の作った弁当がない!」


 つい、声を荒らげてしまうと、女子がクスクス笑う。


「お母さんのお弁当なくて涙目とかヤバ」

田貫(たぬき)ってマザコンだったんだ、ダサ」


 バカにする声が聞こえるも、反応してくれたのは、幼馴染みで親友の木常(きつね)だ。家は隣同士のベタな幼馴染み。残念ながら同性だ。


「え、ヤバくね? ……盗まれた?!」


 木常のその声を聞いたクラスにいる連中は、一斉にこっちを見た。

 クラスに泥棒とか嫌なのはわかるけど、俺は被害者だぞ。


「犯人、探さなきゃ!」

「泥棒なんて、そんな事今からしてたら大変な事になる」


 正義感の強い一部の人が声をあげる。クラスメイトたちは、今いない連中へ、メッセージを送ったりして確認してくれる。


「ってか、なんでそんな必死なんだよ。マザコンすぎでウケるんだけど」


 派手女子がケタケタ笑うので、俺はスマホのとある画面を見せた。


「なに? え、このお弁当ヤバ、可愛い〜!」

「お袋が作ったやつ、オンスタにアップしてる」


 女子は目を輝かせて、映え弁当を作ったお袋のことを褒めちぎる。


「けど、まずいんだ」

「何がまずいのさ、どうみても可愛いじゃん」

「味が壊滅的の、まずい。そのくせ、バズるレシピを発信してる配信者の真似して、酒飲みながら料理しやがるんだ! いまうちの父親、食中毒で入院してる」


 食中毒で入院。


 今は冬に差し掛かっている。なのに食中毒。話の流れで母親のご飯が原因だというのを察した面々。

 木常はお袋のヤバ飯を理解してるので、深く頷く。


 みんな慌ててスマホを手に取って、今いないクラスメイトたちへ電話をかけたりメッセージの追撃をする。

 

 幸いクラスメイトの中に泥棒はいなかった。被害者が出なくてよかった。


 

 

 が、翌日、隣のクラスのやつが腹痛を訴えて搬送されたのを知った。


 接点のないやつだったが、どうやら母親のオンスタフォロワーらしい。

 今日の映え弁当投稿を見て、つい欲しくなったそうだ。3時間目、うちのクラスは理科室に移動していた隙に……。


 後日母親のフォロワーは、ひとり減っていた。

こちら、お弁当の窃盗を推進するお話ではありません。

泥棒は良くない(´・ω・`)

また、飲酒しての調理をおすすめをするお話でも無いですからね:(_;´꒳`;):_

飲酒しての調理は、判断が鈍る恐れがあります。

火や刃物を扱う際は、自分と周りの人の安全安心に配慮しましょう。


たんばりんさまより挿絵頂きました!

挿絵(By みてみん)

木常と田貫、クラスメイトに電話して協力する女子、そしてその後ろーーー!!笑

たぬきくんの丸っこさと、きつねくんのシュッと感が、それっぽい上にいいコンビしてます笑

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
田貫くんは食べても大丈夫なんだ……? お父さんは入院してるのに。 いや、おにぎりを買っているという事は、ご飯は残してる……? 違うな。ヤバいのはオカズの方だろう。 つまり、お弁当+おにぎりを食べて、毒…
よく漫画とかでゲロマズ弁当とか料理の苦手な彼女が作ってくれてますけど、見た目だけ美麗で腹壊すというのは私は初めて見ました。 な、何が入ってるんだろう……:( ´ω` ):
それは確かに二重の意味で、いや、泥棒も考えたら三重にまずいですね。 ●ンスタの映えなお弁当、羨ましいなという気持ちと、衛生面大丈夫?という気持ちで見ますけど……きっとこういうパターンも現実にありそう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ