表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

物語がささやいた〜小さな童話集〜

天使の花束

 ある日、天使が綺麗な花束を作りました。

 花でいっぱいの綺麗な花束を。


「この花束を手にしたあなたに幸せが訪れますように」


 そんなメッセージカードを添えて、

 そうして、想いを込めて空の上から放り投げました。


 ぽんっ。



 最初に花束は、花を摘んでいる若い女の人の手に渡りました。


 「まあ、綺麗な花束。誰かの落し物かしら?でも、不思議ね。まるで、空から落ちてきたみたい」


 女の人は周りを見渡しましたが誰もいません。

 そうしてふと花束に目をやるとメッセージカードに気がつきました。


 「私が貰ってもいいのかしら?それなら、これをブーケにしましょう」


 女の人は、天使の花束に白いリボンをつけてウェディングブーケにしました。

 女の人は花嫁さんだったのです。

 綺麗な純白のドレスを着る花嫁さんは花婿さんの|隣でとっても幸せそうに笑っていました。


 結婚式の最後に花嫁さんは、ぽ〜んとブーケを投げました。


 「次にこの花束を手にした人にも幸せが訪れますように」


 ぽんっ。


 

次に花束を手にしたのは小さな女の子です。


 「わあっ、きれい」


 女の子は嬉しくなって、その場でくるくると回りました。


 「お母さんにあげようっと」


 女の子のお母さんは町の病院に入院していました。

 今日もお父さんと一緒にお母さんのお見舞いに行くのです。


 女の子は病院についてすぐにお母さんの病室にとびこみました。けれども、今日はいつも女の子を笑顔で迎えてくれるはずのお母さんがいません。

 女の子は、あれあれあれっと少し悲しくなりましたが、なぜかお父さんはにこにこ顔をしています。


 「すぐに来るからね」


 そう言って大きな手で女の子をなでてくれました。


 そのうちにお父さんの言った通りお母さんが病室に戻ってきました。

 ……その腕に、小さな小さな赤ちゃんを抱えて。


 お母さんは赤ちゃんを産むために入院していたのです。

 女の子はなんだか、もじもじとしてしまい何も言わずにお母さんと赤ちゃんに花束を差し出しました。


 「ありがとう、お姉ちゃん」


 お母さんは女の子を抱きしめながらにっこりと笑いました。

 お母さんからはなんだかミルクの匂いがします。

 お姉ちゃんになった女の子は、胸のあたりがあったかいようなくすぐったいような気持ちになりました。

 お母さんを見上げると自然に笑顔が溢れてきます。赤ちゃんもなんだか笑っているように見えました。


 お母さんもお父さんもお姉ちゃんも赤ちゃんもみんなとっても幸せでした。


 

 お母さんが退院する日。同じ病院に入院しているおばあさんが見送りにきてくれました。

 このおばあさんは病気で長い間、入院しているのです。


 「退院おめでとう。どれ、最後に赤ちゃんに挨拶してもいいかい?」


 そういって優しくおばあさんが微笑みました。


 「ありがとうございます。ええ、ぜひ、抱っこしてあげて下さいな」


 おばあさんが赤ちゃんを抱き上げると赤ちゃんはその小さな小さな手で花束をギュッと掴んで差し出しているのです。

 まるで「プレゼント」とでもいうように。


 おばあさんがびっくりしているとお姉ちゃんが赤ちゃんに顔を近づけました。

 そして、おばあさんへとニコニコ話しかけました。


 「この子からおばあちゃんにプレゼントだよ。いいことが、えーとね。しあわせがね、いっぱい、いっぱいありますようにって。うちのいい子でしょ」


 えっへんとお(ねえ)ちゃんが(むね)()りました。

 おばあさんがまだ()を丸くしているとお(かあ)さんが()いました。


 「ぜひ、(もら)ってあげて(くだ)さい。この子達(こたち)気持(きも)ちです。(はや)くご病気(びょうき)(なお)りますように」


 お(かあ)さんがそういうとおばあさんはにっこり微笑(ほほえ)みました。


 「ありがとう。ちょうど花束(はなたば)()って行きたい場所(ばしょ)があったんだ」


 おばあさんの(むね)ははすごく(あたた)かい気持(きも)ちでいっぱいになりました。



 そうして、(すこ)しあとのことーー。



 花束(はなたば)(もら)ったおばあさんの病気(びょうき)は少し()くなっていました。


 主治医(しゅじい)先生(せんせい)がおばあさんに(はな)します。


 「これなら、一時退院(いちじたいいん)許可(きょか)()せますよ」


 おばあさんは、すごく(よろこ)びました。

どうしてもどうしても()きたい場所(ばしょ)があったのです。


 一時退院(いちじたいいん)()花束(はなたば)()っておばあさんはとある場所(ばしょ)()ました。


 (まち)(はず)れにある墓地(ぼち)


 小さな小さなちいさな十字架(じゅうじか)......それは、何十年(なんじゅうねん)(まえ)()くなったおばあさんの(あか)ちゃんのお(はか)でした。


 「しばらく()れなくて、ごめんね」


 おばあさんはお(はか)を綺麗綺麗(きれい)にすると花束(はなたば)をお(そな)えしました。

 そして、(かた)りかけました。

 入院中(にゅういんちゅう)(こと)、お(そな)えした花束花束(はなたば)(こと)病気(びょうき)(すこ)()くなった(こと)

 たくさん、たくさん(はな)して、最後(さいご)におばあさんは(つぶや)きました。


 「(あい)しているよ。あなたの(しあわ)せを(いま)(ねが)っているよ」


 ふわふわと(ただよ)(くも)(うえ)


 天使(てんし)花束(はなたば)をずっと、ずうっと()ていました。

 そうして、お(はか)花束(はなたば)とおばあさんを()てそっと(つぶや)きました。


 「(わたし)(あい)しているよ。ずっとあなたの(しあわ)せを(ねが)っているよ」


 天使(てんし)から(あふ)れたのはずっと、(つた)えたくて(つた)えたくて、でも(つた)えることのできなかった言葉(ことば)でした。

 一筋(ひとすじ)(なみだ)天使(てんし)(ほお)(つた)(なが)れます。



ひゅぅっ。

ぽとん。



 花束(はなたば)(うえ)(なみだ)()ちました。


 おばあさんは、(あめ)()ってきたのかと(そら)見上(みあ)げます。


 すると、そこには(おお)きな(にじ)()えました。

 (いま)まで()たこともないような綺麗(綺麗)()んだ(にじ)(はし)


 天使(てんし)花束(はなたば)()ちた(なみだ)(にじ)()かせたのです。


 おばあさんは、何かに気づいたように「ありがとう」と呟き、にっこりと笑顔を虹の咲く空へと向けました。


少し涙の滲んだ優しいおかあさんの笑顔がそこにはありました。


 

その笑顔をみて、天使は幸せな気持ちになりました。

 地上を見ながらにっこりと笑顔を浮かべます。


 

そうして、また再び花束を作り始めました。


 「みんな幸せになりますように」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 純粋に優しい物語に読んでいて胸が温かくなりました。 人々の間中に幸せが巡り巡るだけで素敵なのに最後に一番最初に花束を作った天使に他者を慈しむ想いが戻ってくるのもいいですね。 天使がおばあさ…
[一言] わあああああああ すごい! タイトルに惹かれて読んでびっくり、泣いちゃいましたー。ほっこりと感動の合間で私の心がぎゅんぎゅんするー!
[良い点] 効果音の表現が平仮名を使うことで、物語全体が柔らかい印象の読み物になっていて、そこが特にいいなぁと思いました。 [一言] 素敵な優しいお話で、読んだ後に暖かな気持ちになれました。ありがとう…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ