表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

金太郎と奇人

作者: 葦原とおる

B…ボケ T…ツッコミ


T「爺さん、爺さんや! これを見ておくれ!」


B「どうしたんじゃ婆さん」


T「川で洗濯しとったら、川上からこいつが流れてきたんじゃ!」


B「おお、これは見事なアタッシュケース! 中身はなんじゃろう?」


T「きっと大金だよ! 鍵がかかっとるから、爺さんのあの技で開けてみておくれ!」


B「よし、ワシにまかせておけ! はああッ! サイクロンピッキングッ!」


T「つ、ついに出おった! 爺さんの必殺技、サイクロンピッキングッ!」


B「よし、婆さん開いたぞ!」


T「ヒョエエ! 爺さん札束じゃ! やっぱり札束が入っておった!」


B「なんという大金じゃ! ば、婆さん! これだけカネがあれば!」


T「そうとも爺さん! これだけカネがあれば!」


T&B「「鬼ヶ島へ鬼退治に行ける!」」


B「婆さん、早速このカネで武器と鎧をこさえてくれ」


T「まかせとくれ。いま腕によりをかけてこさえてやる! はああッ! ソーイングッ、ワールドッ!」


B「つ、ついに出おった! 婆さんの裁縫領域結界ッ、ソーイングワールドッ!」


T「出来たーッ! 見ておくれ! コレが爺さんの武器、名付けて札束ハリセン!」


B「さ、さすが婆さんじゃ! この分厚い札束で叩けばどんな敵でもイチコロじゃ!」


T「そしてコレが札束の鎧じゃ!」


B「なんと! この鎧、随所に分厚い札束を使っておる! 信じられん防御力じゃ!」


T「爺さんは今日から究極の戦士、その名も(カネ)太郎じゃ!」


B「よし! (カネ)太郎出撃じゃ!」



(これ以降、Tが奇人役になります)



B「む、前方に髪を赤く染め、トサカのように立たせた奇人を発見! おい、そこな奇人!」


T「き、奇人! オレのことか!?」


B「そのような赤いトサカを持つ奴など、奇人と呼ばず何と呼ぶ?」


T「え、爺さんのそれ、まさか札束かッ!? なんで札束でミノムシみたいになってんだ!? もう奇人とかいうレベル軽く超えてんだろッ!」


B「札束ハリセンッ!」


T「ギャー!」


B「奇人も鳴かずば打たれまいに」


T「な、なにすんだジジイ! 通報すんぞ!」


B「ほう、なんとじゃな? 全身札束のミノムシ爺さんに、札束で叩かれましたとでも? 信じてくれると思うてか?」


T「くッ、なんてヤバいジジイだ!」


B「落ち着け。なにを興奮しておる」


T「爺さんが興奮させてんだよ!」


B「さては札束を見て興奮したか? 欲しいならくれてやってもよいのじゃぞ?」


T「なッ! さ、札束をかッ!?」


B「お主ほどの奇人、捨て置くには惜しい。ワシの鬼退治に同行すればくれてやろう」


T「ぐうッ、いやダメだ! オレにもプライドがある! そんな上から目線の言葉に頷けるか!」


B「ほほう、それではこれならどうかな?」


T「うわッ! こいつ後ろから抱きつきやがった! なんの真似だ!」


B「ほうれ、ほうれ」


T「や、やめろ! オレの背中に札束を押し当てるな! 当たってるッ、背中に札束当たってるうーーーッ!」


B「当てておるんじゃよう!」


T「あ……だ、だめッ。そんなに厚い札束、背中に当ててぐりぐり回されたら……ああッ……」


B「ほうれ、ほうれ」


T「ハアハア、お……お爺さん……、札束ひとつ…………下さいな」


B「ではワシと一緒に行くのじゃな?」


T「行く…………行かせて下さい」


B「ようやく素直になりおった」


T「うぐぅ~ッ! オレは人間として大切なものを失った!」


B「その心の隙間を札束で埋めればええ。ほれ、札束じゃ」


T「ヒャッハー! 諭吉くん、キミに決めたッ! 札束ッ、ゲットだぜ!」


B「うむ、まさしく奇人よな。それでは奇人よ、ともに鬼ヶ島へ参ろうぞ!」


T「待てよ爺さん! 鬼ヶ島といえば恐ろしい鬼の巣窟! そんな島に行こうとする理由はなんだ!」


B「教えてやろう。昔々ワシのところに、一本の電話がかかってきおった。電話の相手はこう言った。『もしもし爺さん? オニだよ、オニオニ! 爺さんの息子はオニたちが預かっている!』」


T「お、おい! そいつはまさか!?」


B「そう、いま流行りのオニオニ誘拐詐欺じゃ! やつら、ワシの息子を誘拐したと嘘をつき、身代金を騙しとったのじゃ! ワシはまんまと引っ掛かっかり、老後の資金をやられてしまった!」


T「なんてこった! 許せねえよ鬼の奴! くそうッ!」


B「この爺のために泣いてくれるか。さあ、この札束で涙をお拭き」


T「す、すまねえ爺さん。しかしそうか、あんた息子がいたのか。歳はいくつになるんだ?」


B「そ、それがな……詐欺にあってから三日後に気づいたのじゃ。ワシ、息子などおらんかったとなーーーッ!」


T「爺さんやっぱりボケてたんか~~~いッ!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ