マスク
マスクを付けていると
熱ぐるしい
気温が上がり口元あたりから
汗が滴り落ちるのが嫌だな
新しい生活様式らしいが
冬ならば あまり気にならないが
夏は たまらなく辛い
仕事でマスクを付けながら
するのは普段の何倍も
疲れるだろう
しかし いつまでマスクの
生活様式になるのか
何年も続くなら
大変なことだなと思う
それにマスク越しだと
会話が伝わらないから
それも辛いものだ
もう市中まるごと
夜中に消毒をすれば
多少は減らないものだろうか
特に高齢者は呼吸の量が
減ってくるから
より大変だと思う
密ばかり追い掛けないで
外気の消毒をすれば
多少はウイルスは
消滅しないものだろうか
今のままじゃ 真夏には
熱中症の人が たくさん現れてくるだろう
環境の内側も大切だけれども
外側が もっと目を向ける
部分ではないだろうか