表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/92

009:鍛冶場作り

鉱山で鉄などの鉱石は集めているため、加工するための鍛冶場を作る。


鍛冶スキルは持っているので設備さえあれば、なんとかなる。

炉があればいいくらいだが、道具もちゃんも作ろうと思う。


必要な設備は、こんなところだ。

炉:鉄や鋼を加熱して柔らかくするための設備。炉は、燃料を燃やすことで熱を発生させる。

金床:鉄や鋼を叩いて形を整えるために、金床が必要。金床は、金属を叩いたり、押したり、引っ張ったりして、形を整えるために使われる。

ハンマー:金床で金属を叩いたり、形を整えるために、ハンマーが必要。ハンマーは、金属を叩くための道具で、サイズや形状が異なるものが必要だが、万能道具でいいだろう。

トング:鍛冶では、金属を加熱しているため、金属をつかむためのトングが必要。トングは、金属をつかんで熱源から取り出したり、形を整えたりするために使うが、これも万能道具でよい。

実は、両手で持つ分には、違う種類が持てることがわかっている。


あとはスキルでなんとかなるので、今回はこれらを作るのが目標だ。


俺は森で採集した石や泥を使い、エリスのサポートにより効率的な作業ができた。


俺はまず、炉を作るために必要な石や泥を収集するために、森へ出かけた。石は川底から拾い、泥は川岸の泥地から採取した。その後、石を選別し、泥をこねて、まずは炉の外枠を作り上げた。


次に、炉の内部を形成するための溝を掘り、石や泥を使って平らな土台を作った。そこに、石炭を燃やすための穴を掘った。穴の周りに石や泥を使って壁を作り、炉の形を整える。


最後に、炉の上部に蓋を付け、炉の構造が完成した。鍛冶技術を磨き、より高度な装備を作り出すことを目指して、炉を活用していくことになる。


数日ほどかけて作成した。まずは試運転である。


「よーし、木炭を作ってみますか。木材を入れてっと。」


立派な木炭ができており、【鑑定】でも木炭と判断されている。


「うまくできましたね。レオ。鉄などのインゴットは作成可能でしょう。」


「そうだな。まあ、ようやく、武器類をはじめ、色々な生活に必要なものも作れそうだね。」


「陶器類も作れますから、忙しくなりそうですね。」


「そうだなあ。鍛冶スキルのお陰で簡単に作れるけどね。」


引き続き、鉄のインゴットを作成することにした。


「レオ、鉄のインゴットを作るためには鉄鉱石が必要です。」

「鉄鉱石だね。それから?」

「次に、炭が必要です。これは鉄鉱石を燃やすために使用しますが、すでに木炭がありますね」


まずは、鉄鉱石と炭を炉に投入して火を点ける。

どんどん燃えていき、高温になった後、鉄のインゴットが生成されて出来上がりだ。

持ち合わせていた鉄鉱石はインゴットにした。



こうなると、何か一つ武器でも作ってみたくなる。


「俺のショートソードでも作ろうかな」

「軽い武器で攻撃力を上げるのが一番効果的だと思います。」


「レオ、ショートソードなら、扱いやすいですし、手ごろなところでしょう。」


ショートソードは鉄のインゴットと木材があれば作成できる。

鉄は、ショートソードの刃を作るための素材。さっき作った鉄のインゴットを使用する。

木材は、柄や鞘などに使用する素材となる。


「準備が整った。さあ、製作するか。」


二人は互いに協力し合って、ショートソードを作り上げ作業はあっという間に終わった。


「よし、完成っと。いい感じに仕上がったな。」

「よくできましたね。良い出来です。」


誇らしげに手に持ったショートソードを見つめました。魔物に対する戦いが少し楽になるだろう。

予備のショートソードも作成して保管しておいた。



試し斬りしてみたところ、特に問題は無さそうだし、魔物を倒すのに十分な品質であることも確認できた。

素材さえ揃えば、もっと強力な武器を作成することもできるので、今後もまた楽しみだ。

面白いかも…

続きが気になる!


と思いましたら


下部にある☆☆☆☆☆から、作品の応援をお願いいたします。


直感で☆をつけていただけませんか?いま、感じた評価いただきたいです。

ブックマークもいただけると励みになります。


末永く、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ