表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/56

      23 既視感(きしかん)

春には、桜。

夏は、青葉。


緑が繁る、眩しい季節。


「美桜、帰ろう」


いつもの帰り道。

健と二人、手を繋いで歩く。

真新しい、夏の制服。


「美桜、もう家出しちゃ駄目だよっ」


すれ違う友達が、私をからかう。


「だから、家出じゃないって」


私は二週間もの間、行方不明だった。

見つけてくれたのは、健。

私は神社の裏の森で、倒れていた……らしい。

目が覚めた時は、病院のベッドの上。

すっかり衰弱してしまった体は、栄養失調だった。


やせ細り青白い顔をしていた、と。


おかげで、学校を1ヶ月も休んでしまった。

今じゃすっかり、元通り。


「ねぇ、健。私、ケーキ食べたいっ」


にっこり笑って、健の顔を見る。


「……昨日も食べただろ。ったく、しょうがないなぁ」


あんな事があったせいか、健は私に甘い。

優しい、健。


あの日、私に何があったのか。

誰に聞いてもわからない。

肝心の私が、覚えていないのだから。


ただ、一つ不思議な事があった。

私の掌には、折り鶴がひとつ。

そっと、握らされていた。

色あせた、どこか懐かしい折り鶴。



季節が巡り、また春が来る。

私の隣には、変わらず健がいてくれる。


ただ……。


何故だろう、満開に咲いた桜を見ると胸が詰まる。

はらはらと舞う桜に、漂う既視感。

桜は……亡き母親と同じ名前。


『さくら』


声に出すと、切なく胸に響く。

悲しくは、ない。

少し、苦しくなるだけ。


ただ、それだけ。


私は少し、大人になったのだろうか。


幼い頃、いなくなった母親。

悲しい、過去。


今は、少しも恨んでいない。

きっと、お母さんはどこかで私の事を想っている。

そんな気がする。


私は、健の手を強く握った。

この手を離す事は、もう無いだろう。


……さようなら。


私は、桜を見ると別れを想う。


春は、出会いと別れ。


薄桃色の花びらの舞う、季節。






今まで読んでくださった皆さん、ありがとうございました。

薄桃の話は、これでお仕舞いです。


感想を頂けたら、すごくうれしいです。

よろしくお願いします。


薄紅の話(過去編)がこの後に続きます。

その後が知りたい方は、薄桃の話(番外編)へどうぞ。

銀朱の行く末が書かれています。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ