表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/56

      22 攪乱(かくらん)

かさり、かさりと。

不規則な、足音。


紅葉の見事な木々。

掌でも余る、黄色い落ち葉。

かさり、かさりと踏みつけられてゆく。


闇は、まだ明けぬ。

暗い明け方に、居残りし闇。


足音は不規則に、こちらへと向かう。


彼は、誰。


返り血を浴びた、悲しい鬼。


明け方は、誰時たれどき

訊かねば判らぬ、薄暗さ。


彼は銀朱、銀色の鬼。


私は、誰。


彼の目に映る、私は誰。



***


花びらは、雪のように降り続いた。

はらり、はらり、はらり。


銀朱様は、この木の表に座っている。

うな垂れたまま、随分経つ。


私は……薄桃。

薄桃色の花びらから、付けられた名前。

そう、あの日。

あの日も、私の髪についていた花びら。

桜の……花びら。


「銀朱様……だったんだ」


あの日……私は銀朱様を見た。

いつもなら通り過ぎる、神社の境内。

吸い寄せられるように、動いた手足。


奥へ、奥へ。


そこで私は、季節外れの桜を見た。

はらはらと、散りゆく桜。

その下で待つ、銀朱様。

その姿は美しく、何故か胸が詰まった。


私は銀朱様に手を引かれ、鳥居をくぐった。


何故だろう。

忘れていた記憶が、甦る。


『桜』


百姫楼に来て、何故か忘れてしまった花の名前。

私にとって大切な、言葉。



「銀朱様」


私は、堪らなくなって声を掛けた。

返り血を浴びたのだろう。

着物は赤黒く汚れ、剥き出しの腕や顔にも点々と血がこびりついている。

汗をかいたのだろうか。

顔には、銀色の髪が針の様に張り付いている。


「美しいお顔が台無しです」


私は自分の着物の袖で、銀朱様の顔を拭った。


「……っ」


灰色の瞳。

そこから、一筋。

流れ続ける、しずく


銀朱様は、表情の無い顔で涙を流し続けた。

拭えど、拭えど、枯れぬ雫。

まるで、壊れてしまった人形の様だった。


『この身は銀朱へ』


私は、袂に大切にしまったあの紙を取り出した。

銀朱様の掌にのせ、握らせた。


「私は、小箱の中身を知りません。でも、あれは銀朱様の物です。銀朱様が持っていて、下さい」


過去に何があったのか、私は知らない。

でも、銀朱様と薄紅の間には……。

私の知らない、特別な想いがあったのだろう。


「銀朱様、闇が明けます」


薄暗い闇が、白く明けていく。


「闇が明けたら、お別れです」


空から、一筋の光が差し込んだ。


この桜は、幽玄。

鬼の力で咲かせた、幻。


光を受け、一層早く散りゆく桜。


「さようなら、銀朱様」


何故、だろう。

あんなに恐ろしかった鬼なのに、別れは胸が詰まる。


桜が、雨の様に降り続く。

きっと花びらで、外から私達の姿は見えない。


「さようなら、銀朱様っ」


私は、初めて自分から口付けた。

同情なのか、何なのか……説明できない想い。

ただ、少しだけ……悲しくて愛しく思えた。

ただ、それだけ。


「……もう、行け。……さくら」


銀朱様は、最後に名を呼んだ。

それは、きっと愛しい人の名前。


はらはらと、桜の花びらが降り積もる。

銀朱様の髪にも、桜が舞い落ちる。


こんな姿は、悲し過ぎる。


どうか、お願い。


このまま桜が、銀朱様を隠してくれますように。

誰よりも強いこの鬼が、涙を流す時間を下さい。


私は、走った。


川辺へ向かって。


私は、帰る。


愛しい人の待つ、世界へ。


***


陽が上り、陽が堕つる。


夕刻には、橋が架かる。

私の世界へ、繋がる橋。


「たけるーっ」


私は大きく手を振った。

健が、私の名前を呼んでいる。


やっと、元の世界へ帰れる。

私は、温かい健の胸に飛び込んだ。


黄昏時は、逢う魔が時。


私は、健と二人橋を渡った。


何故だろう、後ろ髪を引かれ振り向いた。

川の向こうに、人影。


黒い着物を着た、銀色の鬼。

赤い振袖を、肩に掛けた鬼。


「鬼は、やっぱり嘘つきです」


私は、川の向こうへ向かって叫んだ。


『嘘を吐いても、傷つけても。何をしてでも、傍に置きたかった』


銀朱様の声が、頭の中に聞こえた。

きっと、健には聞こえていない。


「……どうかした、美桜みお


私は首を振った。


「帰ろう、健」


私は今度こそ、しっかり手を繋いだ。

大切な人を、なくさない様に。


私の名前は、美桜。

母親がつけてくれた、大切な名前。

桜の木に刻まれた、私の名前。


「ありがとう、お母さん」


お母さんは、私の事を忘れてはいなかった。

あの桜の木には、私の名前と共に歳が刻まれていた。


私は、健の手を強く握った。

もうこの手を離さない。



さようなら、銀朱様。


美しい、銀色の鬼。


私は、健と鳥居をくぐった。

次で終わりです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ