表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/56

       2 名は薄桃(うすもも)

世の中には決まり事がある。

それは人間世界でも、鬼の世界でも、この遊郭の世界でも。


薄桃(うすもも)。どこにいるんだい?手伝っておくれ」


夕鶴(ゆうづる)姉さんの呼ぶ声。


私は、ゆっくりと目を開けた。

いつの間に、眠ってしまったのだろうか。

落ち葉が一枚、髪にまとわりついていた。

暖かかった陽は翳り、空は赤く染まっていく。

手には、食べ残した(あんず)の実。

辺りに広がる、甘酸っぱい香り。


「いま、行きまーす」


私は、姉さんの居るであろう部屋の方を向いて返事をした。

急がねば。

空は、もうあかね色。


夕刻。


風呂の辺りから湯気が上がり、見世は慌しく動き始めていた。

これから陽が暮れるまで、準備に追われるのだ。


履物を脱ぎ、見世に上がる。

夕鶴姉さんの部屋は3階の奥、ふすまに描かれた大きな松の絵が目印だ。


「夕鶴姉さん。薄桃です。遅れてすみません」


襖の手前に座り、手をついて挨拶をする。


はいり」


揃えた手で襖を開ける。

中に入るとまた座って襖を閉める。

礼儀作法はここに来てから、嫌という程教えられた。


「薄桃、髪をいてくれないか」

「はい」


鏡の前に座った姉さんの後ろへまわる。

腰まである黒髪。

透き通るような白い肌は風呂上りだろうか、ほんのり赤みが差している。

この世のものとは思えぬ、美しさ。


「また、庭で遊んでいたのかい」

「はい」


一筋、また一筋。

美しい黒髪に、くしを滑らせていく。

黄色く透き通った素材でできた櫛には、細かに花が掘り込んである。

確か……『べっこう』だと聞いた。

それが何なのか知らなかったけど、きっと高価なものだろう。

櫛は、姉さんの髪をするすると滑っていく。


「何か、良い匂いがする。甘い……。これは何だ」

「庭の杏です。お昼に少し頂きました。」


杏。

確かな事はわからないが、私は見た瞬間に杏だと思った。

きっと、記憶が無くなる前から知っていたのだろう。

ここの人達に聞いても、これが何なのかは知らない。

皆、杏など食べないのだ。


「薄桃は、まだ人間なんだねぇ」


憂いを含んだ、姉さんの声。

私は、一瞬手を止めた。


『まだ人間』


そう、私はまだ人間だ。

お腹は減るし、昼間に外に出る事もできる。


でも、姉さん達は違う。

何も食べず、陽の光にもあたれない。

姉さん達は……。


ここは『百姫楼ひゃっきろう

人ではない、物の怪の遊郭ゆうかく

客は、鬼。

人の形をした、異形の者。

妖しく、美しく、力のある鬼。


姉さん達はここで、鬼たちと交わる。


そうしなければ、生きていけない。

姉さん達は、鬼と交わる事で存在していけるのだ。


『仕方ないのよ』


ここの決まりを教えてくれた日、夕鶴姉さんがそう言った。

大きな満月を見つめながら。

白く透き通った肌、唇に差した紅が妖しく美しい。


『薄桃もきっと美しくなるわ』


姉さんはそう言って悲しそうに微笑った。


『仕方ないのよ』


私はその言葉を胸に、ここで生活している。

私には、記憶がない。

何処から来たのか、わからない。

此処が嫌でも、他に行く所なんてないのだ。

わかっているのは、私が人間だという事。


物の怪、鬼、杏。

普通に知識はある。

自分の事だけが、わからない。


『薄桃』という名はここにきてつけられた。


私が初めてここに来た日、私は何も持っていなかった。

ぼさぼさの髪、泥で汚れた服。

何もわからず、見世の前に立っていた。


「いらっしゃい。お姫さん」


闇の中から聞こえる、低く甘い声。

どこかで、一度聞いたような……。


「おや。姫、記憶がないのかい」


闇から聞こえる声に、私は辺りを見回す。

……誰もいない。


「そんなに、私に逢いたかったのか。……特別だよ」


「ひゃっ」


暗闇から、手が伸びてきた。

大きくて、筋肉質。それでいて、驚くほど白い。

手は私の顎を掴み、私は上を向かされた。


「……」


人だ。

背の高い、男の人。


「かわいい姫だ。このまま食べてしまおうか。」


声の主は、口の端を上げてにやりと笑う。

八重歯、いや違う。

鋭く尖った、牙のような……歯が見えた。


恐ろしい。


私は、上を向かされたまま動けなくなった。

顎以外は自由なはずなのに、体が言う事を聞かない。


「怖いのかい、姫。良い顔をしているよ」


この人は……何者。

恐ろしいのに、私はこの人から目が離せない。


「目も良いねぇ。やっぱり、このまま生かしておこう」


その人は、私の顎を掴んだまま指で唇をなぞった。

切れ長の目、灰色の瞳。

とおった鼻筋に、桃色の薄い唇。

銀色の髪は後ろで一つに結ってあり、さらりとした後れ毛が闇夜に光って見えた。


「やっぱり、まだ陽の気が強い」


そう言うと、私の顎を解放してくれた。


「行こう、姫。夕鶴に世話になるといい。良い女だよ」


また、口の端でにやりと笑った。

ちらり、真っ白い牙が見えた。


恐ろしい。


私は、言われたとおりついて行った。

その人に連れてこられたのが、ここ『百姫楼』


「夕鶴はおるかぁ」


その人に連れられ暖簾のれんをくぐる。

さっきまでの闇が嘘のように、百花繚乱。

髪を結い上げ、華やかな着物を着た女の人達が控えていた。


「ようこそお越し下さいました、銀朱(ぎんしゅ)様」


銀朱。それがこの人の名。

美しい女の人達の中でも、霞まぬ美しさを持つ人。


「銀朱様」


艶のある声。

黒い階段をしゃなりしゃなり優雅に下りてくる。

艶やかな紫色の着物には、豪華な華々が咲いていた。


「夕鶴、姫をひとりつれてきたぞ。可愛がってやってくれ」


皆の視線が私に集まる。

煌びやかな見世の中。

泥に汚れた私は、恥ずかしさのあまりうつむく。


「名はなんと」


夕鶴と呼ばれた美しい人が、私に聞く。

名前……。


「おや、これは」


銀朱様が私の髪に触れた。

髪が一筋、銀朱様の手の中へ。

するりと滑っていく。


「花びらか。薄い桃色の……そうか、薄桃にしよう」


薄桃うすもも


銀朱様は、私にその花びらを手渡した。

小さくて、可愛い薄桃色の花びら。


私はその日『百姫楼』の一員になった。


何も知らないまま、薄桃として。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ